「新型コロナウイルス」のニュース (597件)
-
第4回野口英世アフリカ賞にカリム博士夫妻ら
松野博一官房長官は3日「第4回野口英世アフリカ賞」を南アフリカ共和国のサリム・S・アブドゥル・カリム博士、カライシャ・アブドゥル・カリム博士夫妻とギニア虫症撲滅プログラムに授与する、と発表した。受賞者...
-
支持率急落 旧統一教会と国葬問題が要因と総理
岸田文雄総理は内閣支持率が急落している要因について、8月31日の記者会見で「旧統一教会の問題、国葬儀の問題などがあり、その中で、政治の信頼が揺らぎつつあることが大きいと思っている」と率直に、国葬など二...
-
学校教育の充実に意欲 岸田総理
岸田文雄総理は5日、都内・国立劇場で開かれた学制150年記念式典に出席し「我が国の社会と個人の未来は教育にかかっている」と強調。「子どもたち一人一人が自ら個性を磨き、創造性を伸ばし、グローバル社会でも...
-
NHK 五輪反対デモ主催者や参加者らに陳謝
NHKの林理恵メディア総局長は21日の記者会見で、BS1スペシャルドキュメンタリー「河瀨直美が見つめた東京五輪」(昨年12月放送)で当時、新型コロナウイルス感染症感染拡大を懸念して、オリンピックを開催...
-
芳野連合会長の対応に蓮舫氏、苦言のツイッター
安倍晋三元総理の国葬儀に「労働側代表として出席せざるを得ない」と出席の意向を表明した芳野友子連合代表に対してネット上では「勝手に労働者を代表するな」などの批判があがっているが、立憲の蓮舫参院議員も15...
-
6月中に新千歳空港、那覇空港で国際線再開へ
岸田文雄総理は26日、国際交流会議「アジアの未来」晩さん会で講演し「アジアは世界経済成長のメインエンジンとして、イノベーションのハブとして、世界の課題解決に積極的に貢献していくべきだと考えている」とア...
-
何をしでかすか分からない…中国「オミクロン株散布で台湾を殲滅」の仰天情報
「いかなる台湾独立の企ても断固粉砕する」「中国軍は戦うことを惜しまない」これは、中国の魏鳳和国務委員兼国防相の発言である。魏氏が強硬発言を放ったのは6月10日、アジア安全保障会議に出席のため訪れたシン...
-
空前の物価高「岸田インフレ」で庶民の怒り沸騰!経済専門家が指南する「家計が火だるまにならない特効薬」とは…
長いコロナ禍トンネルを抜けると、待っていたのは物価高だった。今世紀最悪の円安に加え、参院選後には大増税が待ち受けている。まさに国民生活にはトリプルパンチ──。日用品の値上げラッシュが止まらない。帝国デ...
-
北方領土早期返還へ交渉継続を要請 鈴木道知事
北海道の鈴木直道知事は2日、岸田文雄総理に北方領土の早期返還に向けた交渉を継続するよう要請した。岸田総理は返還を求めることに変わりないとする一方、国際法に反してウクライナへの侵略を続けるロシアに対し「...
-
昨年 休業4日以上の労災死傷14万9918人
厚労省は2021年1月~12月までの間の労働災害による死亡者が867人と前年に比べ65人、率にして8.1%増えたと発表した。また休業4日以上の死傷者は14万9918人と14.3%の増になった。これは1...
-
36兆円規模の補正予算案に防衛費7千億円含む
政府は総額35兆9895億円の補正予算案を閣議決定した。新型コロナウイルス感染症の拡大防止に18兆6059億円。未来社会を切り拓く「新しい資本主義」の起動に8兆2532億円。防災・減災、国土強靱化の推...
-
来年度一般会計予算案107兆円と過去最大規模
政府は24日、来年度当初予算案を閣議決定。10年連読して一般会計歳出総額は過去最大規模を更新した。それによると、一般会計歳出総額は107兆5964億円で今年度当初予算に比べ9867億円増。過去最大規模...
-
公明・遠山元衆院議員 在宅起訴、幹事長が詫び
財務副大臣だった公明党の遠山清彦元衆院議員は日本政策金融公庫の融資に違法に仲介していたとして貸金業法違反(無登録営業)に罪で東京地検特捜部に28日、在宅起訴された。公明党の石井啓一幹事長は「今回のこと...
-
3万人超、東京都分に計上=自己検査のコロナ感染者―千葉県
千葉県の新型コロナウイルス新規感染者のうち、自己検査で陽性となった人が報告する「陽性者登録センター」...
-
病院受診せず自主療養 神奈川方式に厚労相「問題ない」
新型コロナウイルス感染症を巡り、神奈川県が導入した陽性者が医療機関を受診せずに自主的に療養できる仕組...
-
条件付きで陰性証明免除=水際緩和、来月7日から―岸田首相表明・新型コロナ
岸田文雄首相は24日午後、新型コロナウイルス対策の水際対策を緩和し、全ての入国者に課している出国前検...
-
衆院3議員がコロナ感染
衆院は18日、立憲民主党の藤岡隆雄、日本維新の会の岩谷良平、小野泰輔の各氏が新型コロナウイルスに感染...
-
浜田防衛相がワクチン接種公開=新型コロナ
浜田靖一防衛相は19日、自衛隊が運営する東京・大手町の大規模接種会場で、新型コロナウイルスワクチンの...
-
国民の不安「思い巡らす機会に」=コロナ、医療機関の負担軽減へ―岸田首相
岸田文雄首相は22日、自身が新型コロナウイルスに感染したことについて、「さまざまな国民の皆さんの不安...
-
全数把握、重症リスク患者に限定=新型コロナ、若者ら定点把握へ―政府調整
政府は22日、新型コロナウイルス感染者の「全数把握」を見直し、高齢者や基礎疾患を持つ人に限定する方向...
-
感染者把握「現実的な手法に」=新型コロナ対策で緊急声明―全国知事会
全国知事会(会長・平井伸治鳥取県知事)は23日、新型コロナウイルス緊急対策本部の役員会議をオンライン...
-
野村農水相が公務復帰
農林水産省は23日、新型コロナウイルスに感染した野村哲郎農水相が公務に復帰したと発表した。同日午前に...
-
自民・保岡氏がコロナ感染
衆院は23日、自民党の保岡宏武氏が新型コロナウイルスに感染したと発表した。同日陽性と判明し、自宅待機...
-
感染者把握「現実的な手法に」
全国知事会は23日、新型コロナウイルス緊急対策本部の役員会議をオンラインで開催した。現在の感染者の「...
-
岸田首相がコロナ感染=アフリカ中東訪問見送り
政府は21日、岸田文雄首相が新型コロナウイルスに感染したと発表した。現職首相の感染が確認されたのは初...
-
協力金5900万円を不正受給=飲食店「客席ある」と偽り―東京都
東京都は19日、新型コロナウイルスの感染拡大防止で営業時間の短縮などに応じた飲食店に支給する協力金を...
-
新ワクチン接種条件、早く明示を=10月以降の開始控え要望―知事会
全国知事会の平井伸治会長(鳥取県知事)は19日、首相官邸で新型コロナウイルスワクチンをめぐり松野博一...
-
学級閉鎖の基準、緩和=複数でも家庭内は対象外―文科省
文部科学省は19日、公立学校などで新型コロナウイルス感染者が発生した場合の対応ガイドラインを改定し、...
-
現地検査、条件付き免除=入国上限5万人案―水際緩和24日にも発表・政府
政府は23日、国内経済の再生を促すため、新型コロナウイルスに関する水際対策を近く緩和する調整に入った...
-
総額31兆9114億円の補正予算案を閣議決定
政府は27日、第2次補正予算案を閣議決定した。一般会計総額31兆9114億円。このうち31兆8171億円が新型コロナウイルス感染症対策関係費になっている。内訳では雇用調整助成金の拡充などに4519億円...