「新型コロナ」のニュース (819件)
-
調停制度は優れた紛争解決制度と期待 岸田総理
岸田文雄総理は13日開かれた「調停制度施行100周年・日本調停協会連合会創立70周年記念式典」に出席し「調停制度が今後もなお一層発展し、これまで同様、様々な紛争の解決に大きな役割を果たしていくことを期...
-
広島等3県に続き13都県を追加「まん延防止」
岸田文雄総理は19日開いた新型コロナウイルス感染症対策本部の会合で「21日から東京、埼玉、千葉、神奈川、群馬、新潟、岐阜、愛知、三重、香川、長崎、熊本、宮崎の1都12県に『まん延防止等重点措置』を適用...
-
敵基地攻撃「全面戦争になる」志位氏絶対反対
日本共産党の志位和夫委員長は9日のNHK番組「日曜討論・コロナ禍で政治は2021年党首に問う」で「敵基地攻撃」について「政府は『相手国の領域に乗り込んでいって、レーダーを破壊して制空権を確保し、ミサイ...
-
れいわ・山本太郎氏が岸田首相の施政方針演説に「ばっくりした話。消費税廃止しかない」と直言
れいわ新選組の山本太郎代表(47)が17日、国会内で会見し、岸田文雄首相(64)の施政方針演説に対し、「消費税廃止しかない」と迫った。この日、召集された通常国会で、岸田首相は就任後初となる施政方針演説...
-
辺野古基地反対掲げた新人が市長選で現職に敗退
任期満了に伴う沖縄県名護市の市長選挙は同市辺野古への基地建設に反対することを公約に掲げて戦った共産・立憲・社民・社大など推薦の新人・岸田洋平氏が自民・公明推薦の現職・渡具知武豊氏に敗退した。渡具知氏(...
-
1日100万回ペースへ全力で当たれと総理指示
岸田文雄総理は7日、感染力の強い新型コロナウイルス・オミクロン株対応で「ワクチンの3回目接種は発症予防・重症化予防の要だ」とし「2月から一般高齢者の前倒し接種が本格化しており、国・自治体・企業挙げて、...
-
アベノマスク「配送費は当初から想定」と総理
政府が新型コロナ対策で推奨する不織布マスクでない、布製の「アベノマスク」。7日の衆院予算委員会で、後藤茂之厚生労働大臣は「不織布マスクの内側にガーゼをつけて頂くとマスクの着用が心地よくなる」などと答弁...
-
ブースター接種のペースアップを要請 岸田総理
岸田文雄総理は11日、新型コロナウイルス感染症に関する全国知事会と国との意見交換会で「オミクロン株の特性を踏まえて、メリハリのついた対策を進めていく必要がある」として、「重症化率は低いとされるオミクロ...
-
コロナ 水際対策緩和で待機期間ゼロのケースも
岸田文雄総理は17日記者会見し、新型コロナ対策での「水際対策を段階的に緩和していく」と語った。第1段として「入国者の待機期間について」は「入国前検査と入国時検査に加え、3日目検査の陰性を条件に、原則7...
-
【新型コロナ】感染者の全症例把握見直しを 神奈川・黒岩知事が加藤厚労相に要望
新型コロナウイルス感染症を巡り、神奈川県の黒岩祐治知事は22日、感染者の全症例の把握を見直すよう加藤...
-
【岸田首相コロナ感染】政府、臨時代理は置かず 対面公務復帰は31日
松野博一官房長官は22日の定例会見で、岸田文雄首相の新型コロナウイルス感染を巡り、「内閣法が定める『...
-
首相コロナ感染で波紋 「岸田マジック」息切れか 危機管理不足と油断の指摘相次ぐ 菅前首相との対比も
岸田文雄首相の新型コロナウイルス感染が21日に判明した。6日間の夏休みを取り、22日から公務に復帰す...
-
岸田首相、リモートで公務開始
岸田首相、リモートで公務開始。岸田文雄首相は、新型コロナウイルス感染判明から一夜明けた22日午前、公邸内でリモートワークによる公務...
-
岸田首相、信頼回復へ出はなくじかれ=テレワークで公務再開
岸田首相、信頼回復へ出はなくじかれ=テレワークで公務再開。新型コロナウイルスに感染した岸田文雄首相が22日、住まいの首相公邸からテレワークで公務を再開した。世...
-
教会、国葬、国民に見える形での議論を 蓮舫氏
立憲民主党の蓮舫元行政刷新担当相は22日、ツイッターで「憲法に基づき、国会開会を要請しています」と発信。「国民に見える形で」「統一教会問題」「安倍晋三元総理の国葬」問題などについて「総理の考えを伺い、...
-
テレワークで公務再開
テレワークで公務再開。新型コロナウイルスに感染した岸田文雄首相が22日、住まいの首相公邸からテレワークで公務を再開した。写...
-
習氏お見舞い「信頼強化に資する」=松野官房長官
松野博一官房長官は23日の記者会見で、新型コロナウイルスに感染した岸田文雄首相に、中国の習近平国家主...
-
岸田総理自ら「政策断行内閣」と銘打つ人選
安倍晋三元総理の「国葬」問題や旧統一教会(世界平和統一家庭連合)と閣僚や自民党所属国会議員多数の関りで国会が紛糾することが予想される中、岸田文雄総理は10日、内閣改造を実施、「第2次岸田内閣」をスター...
-
【新型コロナ】自宅療養者の健康観察 神奈川県が高リスク者のみに縮小
新型コロナウイルス感染症の自宅療養者を対象にした健康観察について、県は9日から高齢者など重症化リスク...
-
入院患者、過去最多更新=陽性者減も「注意必要」―都会議・新型コロナ
東京都は18日、新型コロナウイルスのモニタリング会議を開いた。新規陽性者数は2週連続で減少したものの...
-
内閣官房に『内閣感染症危機管理統括庁』を新設
岸田文雄総理は2日開いた新型コロナウイルス感染症対策本部で(1)内閣官房に『内閣感染症危機管理統括庁』を新設し「感染症対応に係る総合調整を一元的に所管、各府省の実務を強力に統括する」とした。また(2)...
-
宮崎謙介<巷の陳情>突撃調査隊「コロナを金ヅルにする人にアキレます」
—新型コロナ時代を終わらせようとしない大人を、どうにかできませんか。無症状なのにPCR検査を繰り返して陽性判定を受け、保険金をもらう人、ワクチン接種のバイトでボロ儲けしている医師や看護師もいます。そろ...
-
閣僚らには旧統一との関係の報告を求める 総理
岸田文雄総理は6日の記者会見で、組閣と自民党役員人事について、課題山積を理由に「新しい態勢を、とにかく早くにスタートさせたいと常々思っていた」と語った。国葬と旧統一教会(世界平和統一家庭連合)問題で岸...
-
立民・福山氏ら感染=新型コロナ
参院は17日、立憲民主党の横沢高徳、福山哲郎両氏が新型コロナウイルスに感染したと発表した。横沢氏は1...
-
コロナ全数把握見直し、早急に対応=「現場の負担軽減」―加藤厚労相
衆院厚生労働委員会は19日、閉会中審査を開いた。新型コロナウイルス感染者の全数把握の見直しをめぐり、...
-
小池氏と課題認識共有、再選歓迎と経団連会長
小池百合子氏の都知事再選を受け、日本経済団体連合会の中西宏明会長は5日「小池氏の都政におけるこれまでの取り組み、新型コロナウイルスへの対応などが、都民の支持を得たものと考える」とし「経済界としても小池...
-
飲食事業等支援へ金融機関に寄り添う対応を要請
金融庁は25日、金融機関に対し飲食・宿泊などの事業者への資金繰りの一層の支援を要請した。「新型コロナウイルス感染症の影響が2事業年度目を迎える中で、これまでの経済活動の抑制等による事業者への影響の長期...
-
行政、医療でのデジタル化加速を、総理指示
安倍晋三総理は22日の経済財政諮問会議で「国・地方共に、行政サービスをデジタル化し、デジタル・ガバメントを国民目線で構築していくことに一刻の猶予もない」とデジタル化を加速させて進める必要を強調した。安...
-
ポスト安倍風雲急!「菅」「破」「文」「太」の仁義なき戦い
安倍首相は18日、私邸で静養した。前日は慶応病院で日帰り検診を受けたが、吐血報道や体調悪化が懸念されていた中での受診には、さまざまな臆測が飛び交った。自民党関係者は「結果的に3日間の夏休みの最中に追加...
-
看護師派遣要請の総理認識にネットで批判溢れる
菅義偉総理は新型コロナウイルス感染症の感染者数が高止まりしている状況に、30日、改めて「お酒の提供の停止、人流を抑える対策が必要だ。また、明日(1日)から5連休に入る。不要不急での外出、また行楽、帰省...