「新型コロナ」のニュース (819件)
-
小池百合子を追い落とす!?吉村洋文、「都知事選に殴り込み」の「野望」とは
豊洲移転問題に東京五輪と失点続きだった小池百合子都知事が再選に向けて動き出した。さながらゾンビのごとくコロナ禍を逆手に取った「ホラー会見」で、人気がうなぎ登り。もはや当選確実視されているのだ。そうした...
-
【都知事選】赤面の「小池百合子67歳」演説で連呼 同姓同名候補浮上で異例の事態に?
えっ、小池サンは67歳だったの?小池百合子都知事が12日、都知事選(18日告示、7月5日投開票)への立候補を表明した。新型コロナウイルス対策の“東京アラート”を解除すれば、再燃した学歴詐称問題も封じ込...
-
国民民主党が結党から半年 玉木雄一郎代表「国民生活にとって不可欠な政党として訴えていく」
国民民主党の玉木雄一郎代表(51)が15日、結党半年にあたって談話を発表した。同党は昨年9月15日、新国民民主党として設立大会を開催し、綱領に引き続き掲げた「政策提案型の改革中道政党」として再スタート...
-
緊急事態宣言の解除は自身で判断する 菅総理
菅義偉総理は4日までに新型コロナ感染症に関して4都県に出している「緊急事態宣言を国民の皆さんの命と暮らしを守るため、2週間程度の延長が必要ではないかと考えている」と語り、専門家らの意見を聞いたうえで「...
-
緊急事態宣言「2週間程度」延長の方針も…専門家が指摘する“副作用”と課題
緊急事態宣言延長も――。菅義偉首相(72)は3日、1都3県に7日まで発令されている新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づく緊急事態宣言を2週間程度延長する方針を示した。5日午前に専門家らで構成する諮...
-
震災の教訓を風化させず、復興に取り組む 総理
菅義偉総理は2日、国民に対して3月11日午後2時30分から国立劇場で「東日本大震災10周年追悼式」を行うと談話を発表した。談話で総理は「東北地方を中心に未曾有の被害をもたらした東日本大震災の発生から1...
-
来年度予算案(106兆円)衆院通過
菅義偉総理は2日、来年度予算案が衆院を通過したのを受け「衆議院の関係者の皆様方に、心から御礼を申し上げたい。また、明日から舞台が参議院になるわけでありますけども、参議院においても丁寧に説明させていただ...
-
9月始期 コロナに乗じて議論すべきことでない
学校での学年始期を9月にとの議論が新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止で休校が続いていることから急浮上しているが、文部科学行政の事務方トップだった前川喜平元文部科学事務次官は「学年の始期を9月にする...
-
懲役刑「実効性高めるため」と総理、理解求める
菅義偉総理は25日の衆院予算委員会で、感染症法改正により入院拒否した感染者を1年以内の懲役または100万円以下の罰金刑に処す規定を創設することについての撤回を求められ「新型コロナウイルス感染症患者の中...
-
原因不明の咳が止まらない菅首相 ネット上は「休んでPCR検査を受けるべき」と不安の声
菅義偉首相(72)が25日の新型コロナウイルス対策などを盛り込んだ衆院予算委員会で、野党議員のせきが止まらない症状の質問に対し「のどが痛くて声が出ないだけで、いたって大丈夫です」と答弁した。予算委で質...
-
案里被告に懲役1年4か月、執行猶予5年
2019年7月の参院選挙直前に自民党本部から税金が原資の「政党交付金」約1億2000万円を含む1億5000万円の支援を受け、選挙を戦った河井克行衆院議員と妻の案里参院議員。選挙区・広島の地元自治体首長...
-
酒場交遊SPECIAL対談「弘兼憲史×豊田真由子」(1)袋とじに登場かと思ったんだって?
週刊アサヒ芸能人気連載でもおなじみ漫画家・弘兼憲史氏と、元衆議院議員・豊田真由子氏の異色対談が実現!意外にも飲み仲間だという2人。現在、新型コロナ問題のコメンテーターとしても活躍し、ネット上では“まゆ...
-
バイデン氏の米大統領就任に敬意と期待 枝野氏
民主党のジョー・バイデン氏が第46代米国大統領に20日就任した。立憲民主党の枝野幸男代表は21日「党を代表して心からの敬意と祝意を表したい」とする期待を込めた談話を発表。枝野氏は「バイデン大統領が公約...
-
最後の1日まで働く内閣として全力と菅総理
菅義偉総理は16日、総理就任1年を迎え、記者団に「新型コロナ対策に明け暮れた1年だった。最後に1日まで、国民のために働く内閣として全力で働いていきたい」と語った。またこの1年の間に、グリーン、デジタル...
-
8330円という無慈悲な上限を見直せと志位氏
日本共産党の志位和夫委員長は新型コロナウイルス感染症の影響による経営難でも雇用継続を確保するため、雇用調整助成金の1日あたりの支給限度額を現行より引き上げる必要がある、と引き上げを求めている。機関紙赤...
-
立民・枝野幸男代表 選択的夫婦別姓や同性婚「いずれ賛成」とした河野太郎氏を猛批判
立憲民主党の枝野幸男代表(57)が16日、国会内でぶら下がり取材に応じた。この日、自民党総裁選(17日告示、29日投開票)に立候補した河野太郎行政改革担当相(58)は選択的夫婦別姓や同性婚について「い...
-
医療関係団体と意見交換 最大限支援すると総理
菅義偉総理は14日、医療関係団体と意見交換し、新型コロナ感染症対応に謝意をのべたうえで「医療機関への支援が極めて重要であると認識している」とし「新型コロナ対応をしていただいている医療機関が治療のための...
-
1日も早く現金が届くよう全力で当たる 総理
安倍晋三総理は20日開いた政府与党政策懇談会であいさつし「新型コロナウイルス感染症の影響が長引き、全ての国民の皆様が厳しい状況に置かれている」としたうえで「長期戦も予想される中で、国民の皆様とこの難局...
-
連休中の移動制限等の措置は徹底を 石破氏
自民党の石破茂元幹事長は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に「連休中の移動制限等の措置を徹底する」ことを求めているほか、(1)抗体検査を早急に拡大させ、PCR検査は広く民間委託に任せ、保健所の関与...
-
緊急事態宣言後に風俗店の高井議員を除籍処分
立憲民主党は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止へ緊急事態宣言が出て後の今月9日夜に、新宿歌舞伎町の「セクシーキャバクラ」と呼ばれる店へ行った高井崇志衆院議員(比例・中国)を15日、除籍処分にした。...
-
各国と自由、透明、迅速な情報と知見共有 総理
安倍晋三総理は14日、中国、韓国、ASEAN(東南アジア諸国連合)の首脳と新型コロナウイルス感染症に関する特別首脳テレビ会議を行って後の記者会見で「自由、透明、迅速な形で各国が持っている情報や知見の共...
-
宮崎謙介<巷の陳情>突撃調査隊「酒自粛要請を守り続けていられません」
—東京・新橋で焼鳥屋を経営しています。カウンター15席、テーブル席が10席の中箱で、スタッフも常時6名。今は緊急事態宣言中なのでお酒を出さず、夜8時までの営業です。目と鼻の先にはお酒を出している居酒屋...
-
接触7~8割減で緊急事態1か月で脱せる 総理
安倍晋三総理は10日の記者会見で「人との接触を7割、極力8割減らしていけば、1か月で新型コロナウイルス感染症に対する緊急事態という状況を脱することができるのではないかと思う」との認識を語った。安倍総理...
-
立民・枝野代表が緊急事態宣言の菅首相を猛批判「国家の危機に直面した」
立憲民主党の枝野幸男代表(56)は7日、菅義偉首相(72)が新型コロナウイルスの感染拡大を受け、首都圏1都3県を対象とした緊急事態宣言の再発令に「前回と比べて、国家の危機に直面した」と語った。政府の対...
-
コロナ感染対策で独自路線突き進む小池都知事が小沢一郎氏に似てきた?
新型コロナウイルスの感染拡大に備える改正特別措置法(新型コロナ特措法)の緊急事態宣言を受け、東京都の小池百合子知事は9日夜、休業要請の内容を10日に発表して実施すると明らかにした。西村康稔経済再生担....
-
7日に緊急事態宣言、東京等7都府県対象 総理
安倍晋三総理は6日の記者会見で「明日(7日)にも緊急事態宣言を発出したい」と語った。緊急事態宣言の対象地域は東京、大阪、福岡のほか、千葉、埼玉、神奈川、兵庫の7都府県。期間は1か月程度を目安に考え.....
-
国民1人あたり10万円を給付すべき 玉木代表
国民民主党の玉木雄一郎代表は1日の記者会見で、家計第一の緊急経済対策だとして(1)国民1人あたり10万円の給付(2)中小企業への減収補償(3)消費税減税を柱とする30兆円規模の対策を行うよう、政府.....
-
「静かな年末年始を」 菅総理が改めて協力呼びかけ
菅義偉総理は28日の記者会見で変異種の新型コロナウイルスが英国などで発見されていることを踏まえた措置をとっていることを説明するとともに「静かな年末年始をお過ごしいただきたい」と改めて感染拡大防止への理...
-
往来自粛要請の検討「現時点ではない」菅総理
菅義偉総理は16日の記者会見で新型コロナウイルス感染症拡大防止のために往来の自粛を求めるかどうか検討しているのか、と記者団に問われ「現時点においてはない」と答えた。また国民に対して5人以上での会食に自...
-
ワクチン接種「2月中旬から」に前倒し
菅義偉総理は2日の記者会見で特措法と感染症法の改正案に触れ「国会で改正案を御審議いただいている。対策がより実効的なものになるよう、与野党の皆さんの御尽力によって、『支援と行政罰をセットで規定する』こと...