「新型コロナ」のニュース (818件)
-
コロナ発生源「武漢研究所説」証拠流出の真偽 1000点近い“極秘文書”?
「武漢の研究所が発生源」の根拠が明かされる!?米国のポンペオ国務長官が今週、パンデミックを引き起こした新型コロナウイルスが、中国湖北省の武漢ウイルス研究所から発生したとする「多くの証拠がある」と衝撃....
-
Go Toに1兆800億円追加 3次補正予算成立
第3次補正予算案(一般会計歳出総額19兆1761億円)が28日、参院本会議で与党と日本維新などの賛成多数で政府原案通りで可決、成立した。GoToには1兆800億円が追加された。補正の柱は新型コロナウイ...
-
特措法等改正で与野党合意「尊重し対応」と総理
感染症法、コロナ特措法(新型インフルエンザ等対策特別措置法)の改正案に自民、立憲両党幹事長会談で、与野党合意したのを受け、菅義偉総理は28日「与野党の関係者の皆さんに感謝申し上げます。政府としては、こ...
-
支給の申請受付、決定続きの適正化を要請 立憲
立憲民主党は12日までに厚生労働省に対し、新型コロナウイルス感染症に対する新たな基準を記載した昨年10月30日のリーフレットに対し、対象者の要件や定義にわかりにくいところもあり、申請を受け付ける労働局...
-
経営の居酒屋「潰れちゃう」と小池都知事批判 能天気アッキーにも頭痛い安倍首相
検事総長ポストへの布石とされた定年延長に、賭け麻雀で終止符を打った東京高検の黒川弘務検事長は21日、辞表を提出。新型コロナウイルスで自粛を強いられた市民の怒りの矛先は、検察庁法改正を目指してきた政府に...
-
総選挙後の首班指名で勝ちたい 立憲・枝野氏
立憲民主党の枝野幸男代表は衆議院の解散・総選挙が14日解散、19日公示、31日投開票で実施の報を受け「衆院選挙を経て、その先に行われる特別国会こそは、この首班指名選挙で勝ちたい」と政権奪取に強い意欲を...
-
一律1人10万円給付は早く行きわたると総務相
高市早苗総務大臣は新型コロナウイルス感染症の影響による現金給付について、17日の記者会見で、大幅に収入が激減した世帯に30万円を給付するとした対応より、すべての国民に一律1人10万円を給付する今回のプ...
-
緊急事態宣言エリア、11都府県に拡大
政府は東京都と千葉・埼玉・神奈川の4都県を新型コロナ感染症に関する特措法に基づく「緊急事態宣言」エリアに指定し、2月7日まで感染拡大防止策強化に努めているが、14日からはこれらの指定エリアに大阪府・京...
-
「ロックダウン」訴えながらセクキャバへ 立民・高井議員のダブルスタンダード
立憲民主党の高井崇志衆院議員(比例中国)が、新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言が出された後の9日夜、東京・新宿区歌舞伎町の「セクシーキャバクラ」と呼ばれる飲食店を訪れていたことが分かった。....
-
所得制限付き一律10万円の給付求めると二階氏
自民党がやっと新型コロナウイルス感染症により疲弊する経済への対策に関連し、所得制限を設けるとの条件を付したものの、一律10万円の現金給付を行うよう政府に求める方向に動き出した。自民党の二階俊博幹事長が...
-
最低7割、極力8割削減の基準は「平時」菅長官
菅義偉官房長官は13日の記者会見で新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のためには「人との接触を最低7割、極力8割減らすことをなんとしても実現しなければならない」と国民に一層の協力を強く呼びかけた。午...
-
美魔女官僚“不倫”のツケ 兼務していた内閣府の4つの役職クビ
新型コロナウイルス禍のドサクサに紛れて不倫騒動の処分!?厚生労働省の“美魔女”官僚で、和泉洋人首相補佐官(66)との不倫疑惑が取りざたされていた大坪寛子審議官(52)が、兼務していた内閣府の全役職.....
-
窮地の観光産業に新たな支援を要望 立憲議員ら
立憲民主党の国土交通部会は19日までに赤羽一嘉国土交通大臣にコロナ禍で窮地に立たされている観光産業支援へ、観光産業で働く労働者の雇用と観光産業の継続性の両面を担保するための観光関連事業者向けの「観光産...
-
NHK職員逮捕に「厳正に対処」とコメント発表
NHKは15日、同日未明に東京都新宿区内の路上で報道局映像センターの職員鞘本諒介(32)がタクシー運転手に暴行し怪我を負わせ、傷害容疑で逮捕された、と発表した。そのうえで「逮捕されたことは遺憾。事実関...
-
黒川検事長に「訓告」? 22日には辞職認める
新型コロナウイルス感染拡大の影響下、緊急事態宣言が出され「3密」にならないようすべての国内在住者に対し要請が出ていた中、今月1日、産経新聞記者らと記者の自宅で金銭を賭けてマージャンをしていたことを認め...
-
黒川氏辞意も、賭け麻雀事実なら懲戒免職もの
週刊文春5月28日号(21日発売)に「黒川弘務(東京高検)検事長は、接待賭けマージャン常習犯」と報じられたのを受け、21日、黒川氏が官邸に辞意を伝えた、と一斉にマスコミが報じた。しかし、賭けマージャン...
-
感染拡大地域でのGoToイートの除外策要請へ
新型コロナウイルス感染症の新規感染者が16日953人となり、累計での感染者数は11万9655人、死者1905人になっている。第3波ともいわれる中で16日開かれた政府の新型コロナウイルス感染症対策本部で...
-
コロナに「高レベル警戒で対策継続必要」菅総理
菅義偉総理は21日開いた新型コロナウイルス感染症対策関係閣僚会議で新型コロナウイルス感染症に高レベル警戒で対策継続必要とした。菅総理はそれでも同日の記者会見では五輪は予定通り開幕へ、状況変わればパラリ...
-
ワクチン接種でかつての日常取り戻せる 菅総理
菅義偉総理は8日の記者会見で、新型コロナウイルス感染症対策ではコロナワクチンの接種が最も有効策である旨を強調。「ワクチン接種を最優先に取り組んでいる」と語るとともに「ワクチン接種でかつての日常を取り戻...
-
東京に4度目の「緊急事態宣言」8月22日まで
菅義偉総理は8日、東京に4回目の「緊急事態宣言」を発出、首都圏の千葉、埼玉、神奈川と大阪の4府県に対しては「まん延防止等重点措置」を延長。沖縄県についても「緊急事態宣言」を延長すると発表した。いずれも...
-
五輪中止の選択肢「なし」と菅総理が危険な姿勢
五輪開催中の東京都で27日、新型コロナ感染症の新規感染者が2848人と過去最高になった、2人が死亡した。にもかかわらず、菅義偉総理は「改めて国民の皆さんには不要不急の外出は避けていただいて、オリンピッ...
-
基本的な感染防止対策に努めてと総理が呼びかけ
菅義偉総理は13日、新型コロナウイルス感染症の感染が増加しているのを受け「新規陽性者数の増加傾向が顕著になってきている」とし「自治体とも緊密に連携しながら最大限の警戒感を持って、自治体の感染状況に応じ...
-
総理や経団連会長がバイデン氏らに祝意と期待
米国大統領選挙での勝利を確実にしているジョー・バイデン氏に対し、菅義偉総理は8日、ツイッターで祝意を示すとともに日米同盟の強固などへの取り組みを行うことを楽しみにしていますなどのメッセージを書き込.....
-
緊急事態宣言の検討「していません」菅総理
新型コロナウイルス感染症の拡大が続いているが、菅義偉総理は14日の記者会見で「緊急事態宣言」については「(検討も)していません」と語った。一方、GoToトラベルに関しては「(新規感染者数が14日)30...
-
聖火リレー「出発式」など無観客で実施へ
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は17日、福島、栃木、群馬の3県で予定している今月26日~4月1日までの「聖火リレー」について、初日の26...
-
横浜市長選 菅首相支援の小此木氏落選〝菅おろし〟に発展確実
神奈川・横浜市長選が22日投開票され、午後8時にNHKや各メディアは立憲民主党が推薦した山中竹春氏(48)の当確を速報。小此木八郎氏(56)は敗北した。菅義偉首相と近い小此木氏は先月、国家公安委員長を...
-
安倍首相が会見「緊急事態を宣言をする状況ではない」
安倍晋三首相(65)は14日、会見を行い「諸外国と比べ、日本の感染者数は抑えられている」として、現時点で新型コロナウイルスの特別措置法に基づく「緊急事態を宣言をする状況ではない」という認識を示した。東...
-
豊田真由子、「バイキング」出演で好印象よりやっぱり目立った“残念な”声
3月9日放送の「バイキング」(フジテレビ系)で、秘書へ「このハゲー!」と暴言を浴びせ話題となった豊田真由子元衆院議員が久しぶりのテレビ出演を果たしたのだが、その容姿があまりにも変わりすぎていると、ネッ...
-
感染抑止へ個人行動への法的仕組み必要 尾身氏
政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は17日の記者会見で「個人に感染リスクの高い行動を避けてもらうことを可能にするような新たな法的な仕組みの構築の検討を」議論することを要請した。この意...
-
医療体制充実とワクチン接種加速化を強調 総理
菅義偉総理は16日、新型コロナウイルス感染症の感染状況について「全国的に見て、過去最大の感染拡大が続いている」とし「各地域の緊急事態宣言やまん延防止等重点措置について、17日の分科会に掛ける」と語ると...