「玉木雄一郎」のニュース (108件)
-
国民、社会保障は立憲呼びかけに呼応の姿勢
圧倒的多数を占める政府・与党に対応する国会での論戦戦略に野党会派の強化が避けられないと立憲民主党の枝野幸男代表が国民民主、社会保障、社民の3党派に衆院会派「立憲民主党・無所属フォーラム」への参加を呼び...
-
立民と国民の合流難航で「元凶」の声 いまだ暗躍し続ける両党の裏ボス
永田町で“剛腕”と呼ばれた国民民主党の小沢一郎衆院議員(77)が、立憲民主党との合流協議の難航を巡って「因縁の仇敵に怒り心頭だ」と話題を集めている。小沢氏の敵とは?小沢氏は元日恒例となっている都内私邸...
-
山尾志桜里氏「憲法議論を国民に近づけます」論点整理を発表
新国民民主党(玉木雄一郎代表)憲法調査会長の山尾志桜里衆院議員(46)が7日、国会内で会見を開き、憲法改正に向けた論点整理を発表した。山尾氏を中心に同党憲法調査会で取りまとめたその中身は、現行憲法の基...
-
【終戦の日】国民民主党が玉木雄一郎代表の談話発表「平和で豊かな日本を」
国民民主党の玉木雄一郎代表(52)は15日、戦後76年の終戦の日にあたって談話を発表した。以下、全文。本日、76回目の終戦記念日を迎えました。先の大戦では多くの方が戦場で非命に倒れ、一般国民も原爆、空...
-
立民と国民の合流協議 やはり決裂へ
そう簡単に100億円ゲットとはいかない。昨年末から交渉が続いている立憲民主党と国民民主党の合流が決裂間近となってきた。立民と国民は幹事長間で合流協議を進めているが、結論を急ぐ立民の枝野幸男代表に対し、...
-
丸山穂高氏の「皇室行事で泥酔」疑惑 前代未聞の法廷闘争に発展も
先月開かれた天皇陛下の即位を祝う「饗宴の儀」の席で、NHKから国民を守る党の丸山穂高衆院議員が酔っぱらって、秋篠宮家の長女・眞子さまに絡んだり、同僚議員に制止させられた疑惑が、法廷闘争に発展する可能性...
-
枝野代表呼びかけは「立憲とともに行動を」
立憲民主党の枝野幸男代表は5日、国民民主党などへの呼びかけに国民民主党の玉木雄一郎代表が「しっかり協議し新党を作りたい」などとしたことに、認識にズレがあると指摘した。枝野代表は「私は新党をつくるつもり...
-
丸山穂高氏の皇室行事泥酔騒動に新展開 国民民主党のゼロ回答で法廷バトルも
皇室行事で泥酔沙汰の嫌疑をかけられたNHKから国民を守る党副党首の丸山穂高衆院議員(35)が、国民民主党との法廷バトルに突入する。「本当に最悪。政府に説明責任があるから答えろと言いながらも、自分たちは...
-
日米貿易協定合意内容に野党相次ぎ問題提起
日米貿易協定の最終合意に野党党首から厳しい批判が出ている。国民民主党の玉木雄一郎代表はツイッターで「結局、日本車に対する①追加関税の回避や②自動車関税の撤廃の確約もないのに、農産物だけ譲ったのが今.....
-
衆院小選挙区「候補一本化」速やかに協議を提唱
衆院解散・総選挙が最短「10月25日」実施も想定し、日本共産党の志位和夫委員長は7日、小選挙区での共闘へ速やかに協議をするよう、ツイッターで野党に呼び掛けた。特に競り合っている選挙区を中心に「候補一本...
-
河井夫妻逮捕で野党は安倍首相の説明要求「選挙でなぜ1億5000万円使えたか」
野党各党は18日、公職選挙法違反(買収)の疑いで河井克行前法相(57)と妻で参議院議員の案里氏(46)の逮捕を受けて早急な議員辞職と安倍晋三首相への説明責任を厳しく要求した。自民党国会議員の逮捕は昨年...
-
維新・吉村副代表 国民民主と都民ファ連携に不快感のウラ「ようは小池さんに負けた」
大阪府知事で日本維新の会の吉村洋文副代表(46)が14日、府庁で報道陣の取材に応じた。参院選を夏に控え、国民民主党と小池百合子東京都知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」が選挙協力を含め...
-
維新の会・馬場共同代表が国民民主・玉木雄一郎代表に「非常に近しい関係」
日本維新の会の馬場伸幸共同代表(56)は12日、国会内で今年初めての記者会見を行った。馬場氏は今年7月に予定されている参議院選挙で東京、神奈川、京都、大阪、兵庫の5都府県について早急に候補者を決めたい...
-
萩生田文科相「英語民間試験」突如の延期“失言のおかげ”教育現場から歓迎の声も
萩生田光一文部科学相が1日、大学入学共通テストへの英語の民間検定試験の導入を突如、見送ると発表した。萩生田氏は出演したテレビ番組で、地域・経済格差が生じる民間試験導入について「自分の身の丈に合わせてが...
-
国民民主が菅首相に五輪開催の可否を月内要求 玉木代表「ムリなら来年秋以降に」
国民民主党の玉木雄一郎代表(51)は13日に行われた協議で、東京五輪パラリンピック開催に突き進む菅義偉首相(72)に対し、政府が医療機関からなる第三者機関を設けた上で、月内に開催の可否を判断するよう求...
-
続投決めた国民民主・玉木代表が〝N国戦略〟に熱視線
国民民主党の代表選が18日、都内のホテルで行われ、伊藤孝江参院議員(45)を破り、続投を決めた玉木雄一郎代表(51)が、次期衆院選に向けて、NHKから国民を守る党(立花孝志党首)の選挙戦略に熱視線を送...
-
国民民主・玉木代表がエンタメ産業支援強化を訴え 岸田首相の答弁に「やる気が感じられなかった」
国民民主党の玉木雄一郎代表(52)は20日に行われた衆院本会議の代表質問で、まん延防止等重点措置の適用を決めた岸田文雄首相(64)に対し、エンターテインメント産業への支援強化を訴えた。玉木氏によると、...
-
反社団体活動排除へ法制定視野に検討 玉木代表
国民民主党の玉木雄一郎代表は4日までに旧統一教会(世界平和統一家庭連合)や関連団体などを念頭に「国民民主党は、憲法が保証する信教の自由は尊重する。一方、社会通念とかけ離れた特異な主義・主張の具現化に向...