「菅原一秀」のニュース (28件)
菅原一秀のプロフィールを見る-
菅原議員問題で菅総理、自民総裁として陳謝
公職選挙法(選挙区内での寄付)違反に問われている菅原一秀衆院議員が略式起訴される見通しの中で、菅原議員が自民党を離党。衆議院に議員辞職届を提出したことに、菅義偉総理は2日、「自民党所属議員がこうしたこ...
-
菅原経産相が蓮舫氏の疑惑追及にタジタジ 野党あきれ「クルクルジャパンじゃないか!」
菅原一秀経産相が、15日に開かれた参院予算委員会で立憲民主党の蓮舫副代表から税金の無駄遣いを追及され、苦しい答弁を繰り返した。早くも大臣の資質を問う事態に発展している。この日の国会で菅原氏は、秘書給与...
-
衆院予算委27、28日 質問は与党5、野党9
学校法人森友学園への国有地売却時の8億2000万円の値引き根拠となったゴミ量が国説明の3割から7割にとどまることが会計検査院の報告で明らかになったが、会検の報告を踏まえた議論が予定される衆院予算委員会...
-
菅原前経産相の刺客に元朝日記者 立民が次期衆院選東京9区に山岸一生氏を擁立
“カニ・メロン”を巡る有権者買収疑惑で経産相を辞任した菅原一秀衆院議員(57)の次期衆院選東京9区(練馬区)に、立憲民主党(枝野幸男代表)が、元朝日新聞社記者の山岸一生氏(38)を擁立すると発表し、菅...
-
文科大臣の発言、菅原前経産大臣問題以上に深刻
萩生田光一文部科学大臣の「身の丈」発言に批判の声が相次いでいる。立憲民主党の枝野幸男代表は「大臣の責任をしっかり問うていかなければならない」と文科大臣の姿勢を厳しく質すとした。枝野代表は「(公選法疑惑...
-
経産相は関電の監督者でなく代弁者と福山幹事長
関西電力元会長ら幹部20人が浜岡原発のある福井県浜岡町の元助役から3億円を超える金品を受領していた問題。原発資金の還流疑惑を解明するはずの国会が金品を受領していた関電幹部は国会招致にも応じず、菅原一秀...
-
宮崎謙介〈政界“魑魅魍魎”ウォッチ〉「永田町は『五輪なんて』の選挙モード」
元衆院議員の宮崎謙介氏が足掛け5年の議員生活の経験をもとに、政治家ウオッチングやオフレコ話、政治にまつわる話を適度な塩梅で、わかりやすく「濃口政治評論家」として直言!土壇場になって広末涼子と澤穂希も!...
-
自民ドタバタ続きの“問題議員”たち 河井夫妻離党、菅原氏謝罪も…
国会会期末を前に、自民党の“問題議員”たちの動きが慌ただしくなっている。河井克行前法相(57)と妻の案里参院議員(46)は、案里氏が初当選した昨年7月の参院選を巡る公選法違反事件に絡み、離党する意向を...
-
醜聞連続の安倍政権の支持率下落 それでも野党が追い込めないワケ
野党は年明けの通常国会で、安倍晋三首相が主催した「桜を見る会」問題やカジノを含む統合型リゾート施設(IR)を巡る汚職事件を追及する。立憲民主党(枝野幸男代表)など野党4党は、26日に国会内で内閣官房の...
-
国旗国歌法案に反対した総理 当時は国歌に異論
菅直人首相は14日開かれた衆議院本会議で、1999年当時「国旗・国歌法案」に反対したことについて、総理としての資質について、考えを問われ、「国旗は大好きだったが、国歌はもっと元気のいいものでも、と思っ...
-
河合議員に、本人判断尊重・どうぞご自由に
自民党の二階博俊幹事長は3日の記者会見で、政治と金の問題で大臣を辞任した自民党の菅原一秀前経済産業大臣と河井克行前法務大臣、公選法違反疑惑がいわれている河合案里参院議員がそろって国会審議を欠席し続けた...
-
宮崎謙介〈政界“魑魅魍魎”ウォッチ〉「『二階幹事長と中国』ヒンシュク共通項」
元衆院議員の宮崎謙介氏が足掛け5年の議員生活の経験をもとに、政治家ウオッチングやオフレコ話、政治にまつわる話を適度な塩梅で、わかりやすく「濃口政治評論家」として直言!世界の対中国包囲網が拡大の一途をた...
-
“キラーワード”駆使して辞める気ゼロ!疑惑国会議員「言い逃れ」番付を大公開
2020年の幕開けとなる通常国会は、疑惑まみれの「アベンジャーズ議員」が大集結!責任転換、捜査上の理由、病気の診断…それぞれ「キラーワード」を操り、議員辞職のピンチを脱出!そんな猛者がそろう中、誰が最...
-
河井法相も辞任…後任・森氏は大丈夫?安倍内閣「ブラック事務所」調査も
31日に法相を辞任した河井克行氏は、自身の贈答品疑惑と妻の案里参院議員の選挙運動に関わる疑惑が報じられ、責任をとる形で身を引いた。案里氏は7月の参院選広島選挙区で初当選した際、運動員に法定の倍額に当....
-
菅原経済産業大臣が辞表提出、疑惑の説明責任は
選挙区内の有権者に自身の公設秘書が香典を渡していたことなどが週刊文春(電子版)に報じられるなど公職選挙法違反の疑いが持たれている菅原一秀経済産業大臣は25日、「私の問題で国会が停滞し、法案審議ができな...
-
内閣総辞職に値する異常事態 相次ぎ閣僚が辞任
安倍晋三総理は31日、河井克行法務大臣の辞任を認め、後任に特定秘密保護関連担当大臣などを過去に務めた森まさこ参院議員を就かせた。そのうえで自らの任命責任については「国民の信頼を回復し、しっかり行政を前...
-
安倍前首相秘書の聴取も!?「桜を見る会」前夜祭めぐる特捜部の本気度
9月に持病悪化で首相を辞任した安倍晋三氏(66)の周辺がにわかに騒がしくなってきた。「桜を見る会」の前夜祭を巡り告発状が出ている問題で、東京地検特捜部が安倍氏の公設第1秘書らを任意で事情聴取していたの...
-
菅首相 夏のボーナス満額支給され議員辞職の菅原氏に関し取材拒否…野党「トンズラ許されるのか」
菅義偉首相(72)が〝政治とカネ〟の問題で議員辞職した自民党の菅原一秀前経済産業相(59)の対応をめぐり2日、取材拒否した。党内で菅首相と菅原氏は無派閥でともに活動。秘書が選挙区内(東京9区)で有権者...
-
歴代総理の胆力「安倍晋三(第2次)」(3)菅官房長官との亀裂が生じた理由
元号が「平成」から「令和」に変わった慶事の一方で、その令和元年(2019年)は、「1強」として長期政権を敷いた安倍晋三政権の曲がり角が待っているという皮肉な年であった。安倍総理はこの年11月20日で総...
-
安倍内閣ドミノ辞任…厳罰望む声も 疑惑行為に及んでしまう秘書の本音
今夏の参院選で当選した河井案里参院議員の選挙事務所が、ウグイス嬢に法定上限を超える日当を払っていた疑惑で、案里氏の夫だった河井克行氏が法相を辞任したのは周知の通り。永田町では厳罰を望む声が上がってい....
-
菅原前経産大臣に罰金40万円、公民権停止3年
東京簡易裁判所は21日、安倍政権下で経済産業大臣を務め、有権者への香典などの名目で寄付行為をしていたことが週刊誌に報じられて後に大臣を辞職、今月3日に衆院議員を辞職した菅原一秀氏に対して「罰金40万円...
-
ポスト安倍風雲急!「菅」「破」「文」「太」の仁義なき戦い
安倍首相は18日、私邸で静養した。前日は慶応病院で日帰り検診を受けたが、吐血報道や体調悪化が懸念されていた中での受診には、さまざまな臆測が飛び交った。自民党関係者は「結果的に3日間の夏休みの最中に追加...
-
今度は河井法相が…辞任ドミノか 夫妻の周りは敵だらけ・第2弾の噂も
河井克行法相の妻で今夏の参院選で初当選した案里氏の陣営が、ウグイス嬢に法定上限を超す日当を支払った疑いがあると31日発売の週刊文春が報じた。同誌によると、案里氏の選挙事務所が7月の選挙で、ウグイス嬢....
-
菅原経産相25日朝に辞表提出 衆院解散説が渦巻く中ついに決断
公設秘書が地元選挙区の有権者の通夜で香典を手渡したとされる疑惑で、菅原一秀経産相(57=衆院東京9区)は25日朝、安倍晋三首相に辞表を提出した。9月11日の内閣改造で新閣僚となってから約1か月半でのス...
-
菅原経産相に関電追及できるのか 秘書給与ピンハネ疑惑に地元も失望
菅原一秀経産相(57)の秘書給与ピンハネ疑惑報道に対し、東京・練馬区の地元選挙区(衆院東京9区)の有権者から「失望した」と落胆の声が上がっている。10日発売「週刊文春」が菅原氏の秘書給与ピンハネ疑惑を...
-
菅原経産相辞任で安倍総理が国民にお詫び
安倍晋三総理は公選法違反の疑義が言われている菅原一秀経済産業大臣が25日、衆院経済産業委員会開催を前に辞表を提出し、受理したことを受け、記者団に「任命責任は私にあり、こうした事態になってしまったことに...
-
菅原一秀氏が〝政治とカネ〟問題でやっと議員辞職 菅首相が党内からも攻撃を受ける理由
菅義偉首相(72)が自民党の「政治とカネ」をめぐる問題で、党内からの猛攻撃に見舞われている。秘書が選挙区内で有権者に香典を渡していた問題などで刑事告発された前経済産業相の菅原一秀衆院議員(59)が1日...
-
二階幹事長の政治とカネ “きれい” 発言 野党怒り「辞職、逮捕者が国会からいなくなっただけ」
自民党の二階俊博幹事長(82)は1日に行われた会見で「政治とカネ」の問題についての質問に対し「ずいぶんきれいになってきている」との認識を示したことを受けて、野党の怒りを買っている。一昨年の参院選をめぐ...