「科捜研の女」のニュース (41件)
-
「科捜研の女」32話。男たちの指先を片っ端から真っ赤に染めるマリコ。やりたい放題ネイルサロンに唖然
2月27日放送『科捜研の女』(テレビ朝日系)の第32話には、「マリコのネイルサロン」なる引きの強いサブタイトルが付けられていた。無論、榊マリコ(沢口靖子)がネイルサロンを開業するわけではない。目当ての...
-
天海祐希「トップナイフ」1話。日テレが医療ドラマ戦国時代を制圧か。ラスト謎ダンスまで今季トップ候補
天海祐希主演の医療ドラマ「トップナイフ─天才脳外科医の条件─」(日本テレビ系・土曜22時〜)がスタートした。多くのドラマが視聴率に苦戦する中、テレビ朝日の「ドクターX」「相棒」「科捜研の女」などが安定...
-
「刑事ゼロ」沢村一樹がまたも記憶喪失に。相棒は「てっぱん」瀧本美織、変化球バディ展開に期待1話
時矢暦彦(沢村一樹)は“京都府警に時矢あり”といわれるほど優秀な刑事だった。ところが捜査中にビルから転落。さいわい怪我はなかったが刑事になってからの20年の記憶を失ってしまう。沢村一樹が記憶喪失になる...
-
「科捜研の女」ミスリードと謎演出の連続や「ドクターX」オマージュに呆れてたら最後に涙21話
11月21日放送『科捜研の女』(テレビ朝日系)21話のストーリーはややこしかった。全く真犯人が読めないし、演出は変だし、ミスリードばかりだし、呆れていたら急に最後に泣かせにくるのだ。<第21話あらすじ...
-
総括「ドクターX」視聴率ひとり勝ちの理由にワイドショー感+「水戸黄門」割り切って中高年層をひきつける
米倉涼子主演の人気医療ドラマ「ドクターX~外科医・大門未知子~」第6シリーズ(テレビ朝日系・木曜21時~)最終回。一匹狼もひとりで何でもできるわけではない天才ピアノ少年・吉行和十(城桧吏)の手術。海老...
-
「科捜研の女」なぜマリコと別れをせずに去っていったのか?「土門卒業」を疑う根拠を挙げてみた24話
12月12日に『科捜研の女』(テレビ朝日系)の第24話が放送された。<第24話あらすじ>1人の命より大勢の命を選んだフリーライターの広辺誠児(森下じんせい)が絞殺された。遺留品から、土門薫(内藤剛志)...
-
「スカーレット」29話「草間流柔道さん」と再会、なんだか小さく感じてしまう喜美子
(これまでの木俣冬の朝ドラレビューはこちらから)連続テレビ小説「スカーレット」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~◯1週間...
-
「科捜研の女」上司を連れ回して酷使する暴君マリコとヒーローになったお疲れ日野所長。夏休み気分で11話
7月25日に放送された『科捜研の女』(テレビ朝日系)の第11話。いっつも凄い榊マリコ(沢口靖子)だが、今回の彼女は特に凄かった。被害に遭ったのは、科学捜査研究所所長・日野和正(斉藤暁)である。第11話...
-
無料で民放番組を視聴できるのに全然話題になってない「TVer」は大丈夫か
鳴り物入りでスタートした「TVer」って何?10月26日、いよいよ「TVer」がスタートした!……って、そもそも「TVer」とは何ぞや?という人も多いかもしれない。要は日本テレビ、テレビ朝日、TBSテ...
-
「科捜研の女」2代目「宇宙刑事ギャバン」が体現した善と悪のあわい。犯人はヒーローになった
8月8日に放送された『科捜研の女』(テレビ朝日系)の第12話。アクティブ過ぎる榊マリコ(沢口靖子)にしばらく見慣れていたので、どっしり腰を据えた今回のエピソードには余計惹きつけられた。日野和正所長(斉...
-
「科捜研の女」33話。マリコをブスと言い放つ女再登場!天敵と戦うどもマリは100年前からの仲だ
3月12日に放送された『科捜研の女』(テレビ朝日系)の第33話。最終回直前にやらなければいけない内容だったと思う。<第33話あらすじ>マリコの天敵・聡美が再び登場アメリカで大人気の照り焼きソース“テリ...