「パソコン」のニュース (1,092件)
-
高市早苗氏 過去にペーパーレス推進も激励コメントを“大量プリント”に疑問の声
憲政史上初の女性首相就任に向け、奮闘を続ける高市早苗氏(60)。しかし、自民党総裁選に向けた彼女のある“選挙活動”に疑問が集まっている。 19日、Twitterで《皆さまに向けてメッセージを...
-
兵庫県警の巡査部長が5年にわたって女性を盗撮
兵庫県警監察官室は3月6日、女性のスカート内を盗撮したとして、県迷惑防止条例違反容疑で、県警豊岡南署地域課の男性巡査部長(34)を書類送検した。県警は停職1か月の懲戒処分にし、巡査部長は同日付で依願退...
-
睡眠中の「歯ぎしり」はトンデモなく危険…体にさまざまな不調、意外な原因とは?
「gettyimages」より就寝中に上下の歯をすり合わせ、ギチギチ、ギュッギュッと鳴らしてしまう「歯ぎしり」。眠っている間の歯ぎしりは自分で気づきにくく、家族やパートナーに指摘されて初めて知る人も多...
-
40代ニートの実態が悲惨すぎる…… 12年間引きこもり、目標は「パソコンのソフトを完成させる」
1月22日放送の「スーパーJチャンネル」(テレビ朝日)をぼんやり視聴していると、気になる特集が組まれていた。「苦悩…高齢化する家族崩壊の現実」と題され、内容も強烈だったので、ちょっとこちらで紹介したい...
-
「結婚すると、女性は安心して態度変わる」とホリエモン 社内恋愛のもつれで会社が修羅場になった過去も
ホリエモンこと堀江貴文さんが、1月21日の「ダウンタウンDX」(読売テレビ系)で、過去に社内恋愛をして修羅場になったというエピソードを告白した。実はホリエモンには、結婚していた過去があり、現在15歳ぐ...
-
「昭和に戻りたい」昔が懐かしくて仕方がない人達 「不便なことばかりだったけど人情に溢れていた」
先日、夢を見た。僕は生まれ育ったド田舎のあばら屋で、家族みんなと一緒にテレビを観ていた。ふと耳をすますと、外からチャルメラの音色が聞こえる。移動式屋台が家のそばまで近づいていることが分かった。「今日は...
-
マイカーでテレワークできる? 家とは別のプライベート空間 便利グッズあれど注意点も
新型コロナウイルスの感染拡大により、政府の緊急事態宣言が発出され、テレワークをする人も増えています。家では仕事に集中しにくいという人にとって、クルマは仕事場になり得るのでしょうか。クルマでテレワークの...
-
300億円を荒稼ぎした中卒天才ハッカー少年に、人民解放軍が熱烈オファー!?「ぜひサイバー部隊に……」
中国で、独学でハッキングを学び、仲間とともにネット上でカード情報を盗み出して300億円を手中に収めていた天才少年が話題となっている(ポータルサイト「騰訊」1月21日付より)。1月20日、広東省公安庁は...
-
仙台市職員が関連団体の運営資金315万円を着服
宮城県仙台市は9月14日、市が事務局を務める「全国都市清掃会議東北地区協議会」の運営費約315万円を着服したとして、市健康福祉局保険高齢部の男性職員(48)を懲戒免職処分にしたと発表した。監督責任とし...
-
ANA「紙の時刻表」なぜ今やめる? その理由とは フクザツな胸中も 担当者に聞くウラ話
ANAが冊子型の「時刻表」をやめ、オンラインに移行します。なぜ今このような決断をしたのでしょうか。プロジェクトの中心となった担当者を直撃。業務を進めるうえでの葛藤や、新型コロナの影響など、裏話を聞きま...
-
人類撲滅シミュレーション・ゲーム「伝染病株式会社」(日本語)が密かに人気第一位… 開発元が出した緊急声明の内容とは――!?
細菌やウイルスを変化させて、世界中に感染を拡大させ、人類の滅亡を目指す……。そんなゲームが、パソコンやスマホなど複数のプラットフォームでリリースされて、人気第1位を獲得していたようです。ゲームの名前は...
-
テレワーク中の長時間労働どうする? 厚労省の検討会、「つながらない権利」参考にガイドライン改定を要求
厚生労働省は12月23日、テレワークの働き方に関する検討会を開催し、従業員が安心して働くことのできるテレワーク環境について議論した。同検討会は8月から開催しており今回が5回目。企業からのヒアリングや、...
-
非接種者への差別が始まる? ドイツ、非接種者は店内飲食やジム利用のハードルが上がる
日本でも新型コロナウイルスのワクチン接種が進みつつあるが、一足先にワクチンの供給を広く進めてきたドイツは、ここにきて接種率が鈍化しているという。こういった事態を受け、ドイツは様々な策を進めることとなっ...
-
昼休みに“これ”をやると、なぜか午後も眠くならない!仕事の効率も下がらない!
午後になると、仕事で疲労も蓄積してくるのか、仕事効率が悪くなったり生産性が落ちたりします。午前中と比べても時間的に長い長い戦いです。午前中の疲れを癒し、午後の戦いに挑むための心と体の準備の時間となる昼...
-
秋田県秋田市の上下水道局 個人情報4059人をインターネット上に流出
2012年8月22日、秋田県秋田市の上下水道局が管理していた個人情報4059人分がインターネット上に流出したことが秋田市の発表により明らかとなった。(参考:福島市計算システムの誤りにより水道、下水道使...
-
囲碁・最年少プロの仲邑菫(10歳)、AIとの対戦が話題…人間はAIに勝てないが定説に
囲碁の最年少プロ、仲邑菫初段(10)が7月10日、大阪市内で公の場としては初めて囲碁AI(人工知能)と対戦したが、ほろ苦い結果となった。対戦相手は「GLOBIS-AQZ」。全国に経営学校を展開している...
-
ミリでコックピット再現 JAL試験導入「VR飛行機整備」体験してみた エンブラエル機用
JALがエンブラエル170型機、190型機の整備士訓練について、仮想現実(VR)を試験的に導入。市販PCで訓練可能で、コックピットはミリ単位で再現されているほか、首や手、目の動きにも追従。両機での試験...
-
テレワーク急拡大に妻は迷惑?「旦那がいるだけで家事増える!」にマツコ「男だって家に居たくねえよ」
自宅やサテライトオフィスなどで働く「テレワーク」は、時間や場所に縛られない柔軟な働き方として近年注目されている。しかし、それまで外で働いていた家族が急に自宅に居続けるとなると、手放しで喜べない人もいる...
-
オンライン授業中の大学教授、とんでもないブックマークを晒し解雇 処分の厳しさに同情の声も
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、多くの国の学校ではオンラインで授業をする対応が取られているが、オンライン授業をしたことで、とあることがバレ、解雇された大学教授がいる。アメリカ・カリフォルニア州にあ...
-
コロナ禍で教育格差深刻に…天皇陛下と雅子さま「子どもたちへの思い」
地域や学校によって、休校やリモート授業が続いている。この影響を強く受けているのが貧困家庭だ。こうした状況の今こそ、改めて知ってほしい両陛下のお気持ち――。 「貧困家庭の子どもたちがコロナ禍に...
-
公務員よ、お前もか!「残業時間を課長が書き換え」にネット落胆 その一方で「どこの市町村でもやってるでしょ」と諦めの声も
岐阜市の市民課長が職員31人の残業時間を勝手に書き換え、残業代の一部が未払いになっていると報じられている。マイナンバーに絡む業務量が増える中、課長は「残業代が膨らまないようにと独断で決めた」のだという...
-
大迷惑!働き方改革に激怒の声「残業の承認に30分かかる」「1時間早く出社、昼休憩も犠牲にして働く」
企業では働き方改革が進められているが、「残業をなくそう」「生産性を上げよう」と口で言うだけでは何も変わらない。キャリコネニュース読者からは、働き方改革の弊害だが、続々と寄せられている。管理・事務職の働...
-
嘱託職員の30代女性が50代所長から罰金徴収 上下関係が逆でもハラスメント行為は起こり得る
茨城県城里町環境センターの女性嘱託職員(30代)が、当時の男性所長(50代)から、昨年10月から今年3月にかけて、業務の一部をフォローする見返りに「罰金制度」と称して、現金計57万円を受け取っていたこ...
-
あす3日 朝の通勤・通学時間はどしゃ降りの雨になる所も 落雷や突風にも注意を
あす3日(金)の朝は、九州など西日本で、道路が川のようになるほど激しい雨の降る所がありそう。通勤・通学は、いつもより時間に余裕を持ってお出かけを。落雷や竜巻などの激しい突風にも注意して下さい。あす3日...
-
「在宅勤務でも禁煙」野村HDが発表 イオン、味の素、カルビーに続き……流れはもう止まらない?
野村ホールディングスは9月1日、「就業時間内の全面禁煙」を発表した。実施は10月からで、リモートワーク中であっても喫煙禁止。グループの全社員が対象になる。喫煙室も12月末までに全廃する。野村グループで...
-
北朝鮮の核兵器による「電磁パルス」の脅威! 人命だけでなく電子機器、発電施設を瞬殺
ヒロシマ、ナガサキは、72年目の夏を迎えた。2017年3月現在、原爆症の医療特別手当(月額13万9330円)の受給者は8169人、管理健康手当(月額3万4270円)受給者は13万7000人、被爆者健康...
-
うつっぽい、疲れやすいなどの不定愁訴はスマホによる「首こり病」が原因!?
体がだるい、頭が重い、フラツキがある、寝付きが悪い、気分が沈むなどの「不定愁訴」は、どの診療科を回っても確たる診断が下されず、最後には心療内科へたどり着くことが多い。しかし心療内科でも、睡眠薬や安定剤...
-
関東 午後は天気急変に注意 局地的に激しい雨や雷雨 大雨の恐れも
関東地方は、28日午後は、急に雷が鳴り、雨が降る所があるでしょう。北部では、局地的に激しい雨が降り、大雨になる恐れもあります。関東午後は空模様の変化に注意関東地方は、28日午後は、大気の状態が不安定に...
-
関東 今夜2日(土)~あす3日(日)明け方 局地的に雷雨や激しい雨 突風も
関東地方の北部で、局地的に雷雲が発生しています。関東地方は、今夜2日(土)からあす3日(日)明け方にかけて、雷を伴って激しい雨が降る所があるでしょう。雷雲の周辺では、竜巻などの突風が発生することがあり...
-
新型コロナホテル宿泊者「部屋から出られるのは食事と検査のみ」
新型コロナウイルスに感染した軽症の患者は、現在ホテルなどでの宿泊療養が基本となっている。入居した場合、一体どのように過ごすのか。東京都の場合を実際に療養していた体験者が生の声でレポートする。 ...