「パソコン」のニュース (1,089件)
-
佐々木俊尚「妻との会話はメッセンジャーでする。こんな時代だからこそ、つながりは“広く、薄く、弱く”」
ITを専門の一つとするフリージャーナリストの佐々木俊尚氏に、現代人とデジタルデバイスの向き合い方の未来予測を聞く。インタビュー後半では、そのデジタルデバイスの発達が可能にする「広く、薄く、弱い」人間関...
-
デジタル化が公務員の不祥事隠蔽に利用されている…逆に行政サービスのアナログ化も
マイナンバーカードでアナログな行政サービスへと逆戻り鳴り物入りで始まった「デジタル庁」だが、国民目線から見て、同庁がいったい何をやりたいのか、わからない。同庁のホームページによれば、デジタル庁はデジタ...
-
こんやにかけて東北から九州で急な強い雨や落雷 天気の急変に注意 身を守る方法は
けさ(27日)は、東北や北陸で雷雨の所が多くなっています。こんやにかけて、東北から九州の広い範囲で、急な強い雨や落雷、竜巻になどの激しい突風に注意が必要です。落雷や竜巻から身を守る方法についてまとめま...
-
エアバスA350=「パソコン飛行機」たる所以? 「操縦席巨大モニター」のスゴイ機能とは JAL機長に聞く
JAL初の新造エアバス機である「A350-900」は、6枚の大型モニターが並ぶのがコクピットの大きな特徴です。同機を担当するパイロットに聞いたところ、このモニターには優れた機能が多数備わっていました。...
-
PS5品薄……で蘇った「次世代ゲーム機戦争」の思い出 短かかった「セガサターン」の栄光
全国各地でまたまたの緊急事態宣言も秒読み段階となり、外出を控えるしかなさそうな今日この頃。自宅で過ごすため、ゲーム機が有益なのは間違いない。品薄のPS5(プレイステーション5)を入手出来た幸運な人はも...
-
爆問太田、「あんた何が楽しいんや」妻の尻に敷かれていると指摘される とろサーモン久保田が自宅訪問
1月25日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で、芸能人の感染発覚が相次いでいる新型コロナウイルスの話題となった。コロナは変異種のオミクロン株の蔓延が進んでいる。爆問太田、新潮社のコメ...
-
21年新幹線通勤を続けたぼくがかんがえた「最強のテレワーク環境」
私は群馬県高崎市から東京まで21年以上新幹線通勤をしましたが、コロナ禍でリモート中心の働き方に大きくシフトしました。そこで取り組んだのが、「最強のテレワーク環境」づくりです。2年間の改善の成果が、こち...
-
51歳男、部下の女性宅に合鍵を作って侵入し逮捕 カメラ設置する姿も映り盗撮も発覚
福岡県福岡市で、職場の部下である女性の家に侵入したとして、51歳の男が逮捕された。55歳男、39歳知人女性の口座に1円送金し摘要欄に「ハナシシヨウ」ストーカー規制法違反の疑いで逮捕警察によると...
-
日本海側で「雷」観測 雷が近づいたらやるべきこと
きょう10日は、日本海側は大気の状態が非常に不安定で、あちらこちらで雷を観測しています。今夜にかけても、落雷や竜巻などの突風が発生する恐れがあります。上空に年末のころの寒気10日は、輪島の上空5500...
-
ついに! 羽田第1ターミナルJAL保安検査場 「PCや飲み物取り出し不要」で検査可に
絶対超便利じゃん!4月から運用開始8月には全面導入へJAL(日本航空)は2022年1月11日(火)、羽田空港の国内線(第1ターミナル)の同社用保安検査場4ブロック(B/C/E/F)で、X線CT検査装置...
-
「まるでお通夜…」盛り上がらないオンライン会議をなんとかする秘策
オンライン会議は便利ですが、多人数になってくると、リアル会議以上に「何をやっているのかわからない人」が増えてきます。カメラ・マイクオフ状態だと、参加者がそこにいるのかも不明。パソコンの前には座っていて...
-
72歳男性、「ウイルスに感染した」PCに表示され4万円を騙し取られる 同様のケース相次ぐ
兵庫県加古川市の72歳男性が4万円を騙し取られた事件が発生。その行動と顛末に驚きの声が上がった。「1万円入れたのにお釣りが出ない」41歳女、ガソリンスタンドで金を騙しとり逮捕男性は9日夜、パソ...
-
「γ-GTP2500超!」酒好きライターの肝臓病“地獄の体験記”(4)「便器にラー油!?自宅療養ムリなレベルへ」
それからは自宅で原稿を執筆して、なんとかこの体調の悪さをやり過ごそうとしていたんですが、全ての感覚が遠い。パソコンを打つ手も「カイジ」の鉄骨の上に立ったゼッケン12番の中山みたいにブルブルと震え、誤打...
-
新型コロナの全ての感染者情報を届ける“全数把握”を見直す方向で検討…「とてつもなく負担」「大きな損失」現場医師から賛否の声
新型コロナウイルスについてです。全ての感染者の情報を届け出る「全数把握」について、政府は見直す方向で検討しています。そのメリットとデメリット、取材しました。■コロナ“全数把握”見直しへ深夜の入力作業「...
-
一時1ドル133円に!止まらない円安で新型「MacBook Air」も高級品に
円安に伴う物価上昇が止まらない。これまで食料品などの値上げが散々話題になってきたが、今度は新型「MacBookAir」が想定以上の価格になり、Macユーザーからは悲鳴が出ている。(文:昼間たかし)■1...
-
台風8号 土曜の日中に東海・関東に上陸へ 非常に激しい雨や風 線状降水帯発生か
台風8号は13日(土)の日中に東海地方や関東地方にかなり接近、上陸する予想です。非常に激しい雨が降り、大雨となるでしょう。東海地方では線状降水帯が発生する可能性があります。非常に強い風も吹き、荒れた天...
-
生稲晃子に高市早苗も…統一教会問題の釈明で疑問視される政治家たちの“バカなふり”
「まったく見てなかったんですね。だから(統一教会の関連施設とは)知りませんでした」 8月18日、囲み会見でそう弁明した自民党の生稲晃子参院議員(54)。参院選目前の6月に、萩生田光一政調会長...
-
「女性はお茶くみ当番」「辛い思いをすれば成長すると思っている」平成の終わりにしぶとく残る「昭和な会社」あるある
平成も終わりに近づき、長時間労働の是正や副業の解禁など、新しい働き方が提案されている。仕事だけに人生を捧げる働き方が見直される一方で、日本の経済成長を支えてきた昭和時代のような働き方が続いている企業も...
-
TOTO「定時退社の人が多い」「労働時間の短縮を徹底」 ガラス・土石製品業界の残業が少ない会社ランキング
企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は10月24日、「ガラス・土石製品業界の残業が少ない企業ランキング」を発表した。「キャリコネ」のユーザーが投稿したデータをもとに、ガラス・土石製品業界に属する企...
-
「朝起きると体が凝っている原因」の“頭の凝り”は簡単に治せる!
睡眠時間はたっぷり取っているのに眠りが浅い。朝起きると、何だか身体が凝っている。この原因は“頭の凝り”からきていることが多いという。現代の生活では仕事でも家庭でもパソコンやスマホに接する時間が多くを占...
-
「ダウン症の兄に守られていた」元ヤングケアラー語る過去
ヤングケアラー、それは無償で家族の世話や介護をする18歳未満の子供たちのことをいう。 「父は通信社のカメラマンで国内外での仕事も忙しく、家庭での子供の世話は、ほとんど母が一人で担っていました...
-
JALマイルと楽天ポイント付与 JALと楽天「海外JAL楽パック」を発売
楽天とJALが海外旅行向けダイナミックパッケージ「海外JAL楽パック」を販売。「楽天スーパーポイント」とJALのマイルの両方を貯めることができ、PCやスマートフォンから時間を選ばず予約が可能です。10...
-
休日執務の64%が2時間以下 安倍首相“147連勤”の正体
「あなた(新聞記者)も147日間休まず働いてみたことありますか?ないだろうね、だったら意味分かるじゃない。140日休まないで働いたことないんだろう。140日働いたこともない人が、働いた人のこと言ったっ...
-
黒字経営の公立病院 最新機器導入で万全のがん治療態勢に
放漫経営がはびこり、全国で97%強の公立病院が赤字となるなかでも、黒字化を遂げる公立病院がある。そんな病院の経営努力は私たち利用者にもメリットがあるようでーー。 先月、厚労省が再編。統合の検...
-
"普通の会社員"が株式投資をやるメリット 経済がわかれば仕事も回るように
コロナウィルスの影響で在宅勤務の人が増え、先行きへの不安から、投資や副業を始める人が増えているようです。私のもとにも相談が多く寄せられています。私が株式投資をやっているためか、とくに株に興味を持つ方が...
-
ストリップ劇場唯一の74歳絵師 ポスター貼り替え前日の職人気質
大阪府吹田市在住の日田邦男氏(74)は日本最後の「ストリップ劇場ポスター絵師」だ。京都市内にあるストリップ劇場「DX東寺」で20年以上ポスターを描いてきた。踊り子さんだけでなく、日田氏のポスターファン...
-
「パソコンがない時代、どうやって仕事してた?」に反響 「庶務の女の子が沢山いた」「時刻表とタウンページで出張の準備」
はてな匿名ダイアリーに10月20日、「パソコンが無い時代ってどうやって仕事してたの?」と疑問を投げかけるエントリがあった。「自分の仕事はパソコンの無い時代にはそもそも無いんだけど、他の仕事も含めてどう...
-
中国メディア「スパイ容疑」晒し上げ乱発に見る、習近平政権の“焦り”と内部対立の深刻さ
2015年に中国でスパイ活動を行ったとして、日本人の男女4名が当局に拘束された事件はまだ記憶に新しい。そんな中、最近では中国人がスパイ容疑で当局に次々と拘束され、懲役刑や死刑判決を下されている。「人民...
-
前任者が失踪、引き継ぎも研修もなし ゲーム会社のブラックな「裏側」を描く漫画『ますたーあっぷ!』が面白い
ゲーム会社のブラックな労働環境を描いた漫画『ますたーあっぷ!』の単行本第1巻が7月28日、発売した。憧れのゲームプランナーになった主人公・若葉自由(みゆ)が入社当日から経験した「長時間労働」「研修制度...
-
ワッツ、“重宝必至”アイディア商品5選…宅配サイズメジャー、ボール型ノートPCスタンド
低価格でも安心して使える日用品を取り揃えている100円ショップは、日常生活の頼もしい味方。「ダイソー」「Seria(セリア)」「CanDo(キャンドゥ)」などさまざまなショップがひしめく業界内で今、勢...