「千葉県船橋市」のニュース (59件)
-
「店員に消火器を噴射」千葉県船橋市コンビニ強盗容疑の男性を不起訴 千葉地検
千葉県船橋市のコンビニエンスストアで3月、店員に消火器を噴射し、くじ引きの賞品のフィギュアを奪ったと...
-
【洪水警報】千葉県・船橋市、松戸市、八千代市、鎌ケ谷市に発表
気象台は、午後7時3分に、洪水警報を船橋市、松戸市、八千代市、鎌ケ谷市に発表しました。また大雨警報(...
-
「下着が見たかった」 千葉県船橋市職員 住居侵入の疑いで3度目の逮捕
千葉県内に住む女性の家に侵入したとして船橋市の職員の男が再逮捕されました。 この男が逮捕されたのはこ...
-
母の日を前に 花農家でカーネーションの栽培最盛期迎える 千葉・船橋市
5月11日の母の日を前に、千葉県・船橋市の花農家ではカーネーションの栽培がピークを迎えています。 【...
-
晴天の祝日に潮干狩り5千人 千葉・船橋の海浜公園
大型連休中の祝日「昭和の日」の29日、千葉県船橋市の「ふなばし三番瀬海浜公園」は、潮干狩りに訪れた約...
-
夫の“単身赴任”で別居「中国人妻」が“偽装結婚”と見なされ退去強制命令…裁判所が下した“正当な判断”とは【弁護士解説】
昨今、外国人の「不法滞在」「不法就労」が深刻な社会問題となっている。他方で、日本に暮らす外国人が、ある日突然入国管理局によって収容されたり、家族と引き離されて強制送還されたりする現状がある。外国人に関...
-
「今までにない危機意識」船橋市の総合病院で医師・看護師がストライキ 労働条件の改善要求、厚労省にも訴え
千葉県船橋市にある総合病院、船橋二和病院で働く医師・看護師が1月24日、ストライキを実施。病院の経営者側に対し、労働条件の改善を訴えるとともに、厚労省にも申し入れを行い、社会保障費の増額などを求めた。...
-
中学生が作った『鍋敷き』 形が…「最高にご機嫌なデザイン」
「ゲヒヒ、こりゃ逸品ですぜ、旦那」そんなコメントを添えて、すこやかむいむい(@sukoyakamuimui)さんがXに投稿したものに注目が集まっています。投稿者さんは、千葉県船橋市にある京成船橋駅を訪...
-
関東に今季初の乾燥注意報 東京は最小湿度20パーセント台 空気カラカラ火災に注意
28日(木)の関東は、今シーズン1番、空気が乾いています。千葉県には、関東で今季初めて「乾燥注意報」が発表されました。東京都心は、今季初めて最小湿度が20%台になり、神奈川県小田原市など、関東で今季初...
-
プロバスケの本拠地に「JALのラウンジ」誕生だと…? 実際に行ってみたら「何これ…豪華すぎる」必至な件
「マイル貯まったけど旅行にいけない」な人にはイイ使い道?席はコートに肉薄、豪華ビュッフェも男子プロバスケットボールリーグ「Bリーグ」に加入する、千葉県船橋市のチーム「千葉ジェッツ」。この本拠地「LaL...
-
【どこに行くなっし?】電車で現場に向かう"ふなっしー"に「シュールな雰囲気」「こんなん乗ってたら、笑うしかないやん」と爆笑の嵐
千葉県船橋市の非公認キャラクター、“梨の妖精”こと「ふなっしー」。相変わらずお忙しいようで今日もお仕事なのですが、どうやら遅刻確定の模様。(。゜▽゜)あーもー遅刻だわ(@funassyiより引用)ふな...
-
全国「社長の住む街」ランキング、1位は不動の「東京都港区赤坂」! 6.2人に1人が社長
東京商工リサーチは10月1日、2024年全国「社長の住む街」調査の結果を発表した。同調査は、同社企業データベース約429万社の代表者データから、居住地を抽出し集計したもの。なお、同一人物が複数企業で社...
-
『14万人』が困惑 何気ない写真、よく見ると…
・怖い…。すごく怖い。・異世界か?・『AIで作られた景色』みたい。このようなコメントが寄せられたのは、玖城(クシロ)(@kushiro120)さんが、Xに投稿した1枚です。千葉県船橋市にある西船橋駅の...
-
【首都圏・地下鉄】買って住みたい街が多い路線、2位「東西線」、1位は?
「LIFULLHOME'S」は、首都圏における「買って住みたい街ランキング」TOP200内の駅を路線別に集計し、首都圏の地下鉄路線における「住みたい街が多い鉄道路線ランキング首都圏・地下鉄編」と上位に...
-
よく見てから使って! めんつゆの食中毒、ふなっしーが注意喚起
梅雨の時期は、気温や湿度が上昇するため、食中毒に要注意。肉や魚はもちろん、野菜や果物などでも食中毒になるため、日頃から大半の人が気を付けていることでしょう。そんな人も、冷蔵庫に常備しているある物のチェ...
-
【東京駅まで電車で30分以内】家賃相場が安い駅、1位・2位は千葉県のあの駅
リクルートは5月23日、東京駅まで電車で30分以内に到着するシングル向け物件の家賃相場の調査結果を発表した。同調査は、2023年8月~2024年2月の期間、10平米以上~40平米未満、ワンルーム・1K...
-
陸自の精鋭「第1空挺団」裏側に密着! 知られざる “孤高の整備隊” なるほど繊細かつタフじゃなきゃ無理!
陸上自衛隊で唯一の落下傘部隊である第1空挺団がエリートと称されるのは、なぜなのか、その訓練に密着してきました。彼らが所在する習志野駐屯地にしか存在しない、これまた唯一無二の整備部隊の活動も見ることがで...
-
2024年の陸上自衛隊「降下訓練始め」世界9か国の一大合同演習に ドイツにオランダ、インドも来るか!?
年始に世界中のエリート兵士が千葉県・船橋に集結!インターネット動画のライブ配信も予定例年1月に、千葉県船橋市の陸上自衛隊習志野演習場で実施される「降下訓練始め」は、我が国唯一の落下傘部隊である第1空挺...
-
午前中から37℃台 関東・東海で予想最高気温40℃近く 午後も熱中症は危険レベル
17日(月・海の日)は、東北南部・関東甲信・東海を中心に、すでに体温超えの暑さの所も。静岡県浜松市佐久間では最高気温37℃台を観測し、横浜市や千葉市では、今年1番の暑さになっています。午後は最高気温が...
-
あす19日 危険な暑さ収まる 一時的に気温低下も熱中症に注意 症状と応急処置は?
あす19日(金)は、真夏並みの暖気は東の海上へ。関東や東北を中心とした危険な暑さは、収まる見込み。ただ、この先も気温は高い傾向。熱中症の症状と、もしもの時の応急処置も参考に。真夏並みの熱い空気次第に東...
-
埼玉県「蕨駅」がコスパ最強?東京駅30分以内で安く住むなら足立区&江戸川区も
東京の中心ともいえる東京駅に、ビルとして高さ日本一の約390mを誇る「TorchTower(トーチタワー)」の建設が予定されている。その東京駅へ電車で30分以内でありながら、家賃の安い駅はどこだろうか...
-
首都圏を守る! 切り札は「ペトリオット」航空自衛隊第1高射群の役割 災害派遣も
北朝鮮の弾道ミサイルの脅威が高まるなか、認知度が急速に高まったのが地対空ミサイル「ペトリオット」PAC-3。これを運用するのが航空自衛隊の高射部隊です。なかでも首都圏の防空を主任務とする第1高射群を取...
-
ゆるキャラGP、カパル優勝の裏に「ふなっしー」との絆 「ふなっしーさんの初めて出た公的イベントが"志木市民まつり"」
全国のゆるキャラの頂点を決める「ゆるキャラグランプリ」が11月17~18日に開催され、志木市文化スポーツ振興公社(埼玉県)の公式キャラクター「カパル」が優勝した。昨年11位から大きな躍進だ。カパルがゆ...
-
元日本軍軍医が死の間際に明かした“慰安婦問題”の核心(1)元軍医が語る慰安所の実態
元日本兵たちに付けられた「朝鮮人慰安婦を性奴隷にした」という汚名。それを晴らそうと、元軍医が証言していた事実を、強制連行肯定派はそれも「ウソ」と呼べるのか!日米韓首脳会談の直前、朴槿恵大統領(62)は...
-
「見せつけようと思った」49歳男、大型商業施設で下半身を露出して逮捕
佐賀県佐賀市内の大型商業施設で下半身を露出したとして3月31日、同県鳥栖市に住む49歳の男が公然わいせつの疑いで逮捕されたことが判明。その行動に呆れの声が広がっている。男は同日午後3時20分頃、大型商...
-
「バスに間に合わない」市職員、定時より早く退勤しタイムカードを代理打刻が常態化で316回に及ぶ
千葉県船橋市教育委員会の生涯学習部出先機関に勤務する複数の職員がタイムカードの打刻を他の職員に頼み、早帰りしていたことがわかった。教育委員会によると、出先機関で勤務管理を担当していた課長補佐級の59歳...
-
NHK受信料回収員が勤務中に下着ドロ
国営放送の受信料回収員が、勤務中にとんだハレンチ行為を犯してしまった。警視庁三田署がNHK受信料の回収業務中に女性宅から下着を盗んだとして、窃盗の疑いで、受信料回収会社社員・谷津勇市容疑者(43=千葉...
-
中国で邦人6人拘束のなぜ
中国当局が今年3月、山東省と海南省で日本人男性3人ずつの計6人を拘束していたことが22日、分かった。両省には中国海軍の港などがあるため、スパイ行為に関わったと判断された可能性がある。千葉県船橋市の「日...
-
N国党・立花代表断言していた「国民半数がNHK受信料未納」
「勝ったぞ!NHKをぶっ壊す!」 7月22日午前4時過ぎ、今回の参院選の比例区で「NHKから国民を守る党」は1議席を獲得。代表で元NHK職員の立花孝志氏(51)は喜びを爆発させた。選挙区で擁...
-
習志野から独立 ご当地ナンバー「船橋」誕生 元の習志野でも違和感なしの声も…なぜ?
千葉県船橋市が、いわゆるご当地ナンバーとして「船橋」ナンバーを導入します。「習志野」ナンバーの地域ですが、自動車検査登録事務所などは船橋市にあり、その所在自治体がご当地ナンバーを導入する珍しい事例です...