「岩手県盛岡市」のニュース (74件)
-
御所ダム7月31日に「貯水率0%」の見込み 最低水位以下の水の利用を検討 岩手県盛岡市
岩手県盛岡市にある御所ダムの貯水率が低下しています。7月31日には最低水位の0%に達する見込みで、管...
-
暑さ吹き飛ばす「もりおかSUMMERガーデン」後半3日間がスタート 岩手県盛岡市
岩手県盛岡市では7月25日、おいしいビールを屋外で味わえるイベントが開かれています。(リポート:三倉...
-
「復興」など他校生徒と意見交換…盛岡二高 岩手県盛岡市
岩手県盛岡市の盛岡第二高校で7月24日、他の高校の生徒たちとともに「被災地の復興」などについて意見を...
-
「道の駅もりおか渋民」木材利用優良施設に 施工業者を表彰 岩手県盛岡市
木材の特色を生かして整備された岩手県内の施設をたたえるコンクールの表彰式が7月25日に開かれ、盛岡市...
-
トラックドライバーが運転・点検技術競うコンテスト 県内13事業者から27人参加 岩手県盛岡市
岩手県内の物流を担うトラックドライバーが運転や点検の技術を競うコンテストが、7月26日に盛岡市で開か...
-
ミスさんさ5人が舞いを奉納 盛岡さんさ踊りの成功願い 岩手県盛岡市
みちのくの夏を彩る「盛岡さんさ踊り」の開幕まで、あと7日です。祭りの成功を願い7月25日、2025年...
-
岩手県と石川県が震災復興に関する協定締結 馳浩石川県知事が来県 岩手県盛岡市
達増知事は7月24日に石川県の馳浩知事と面会し震災を経験した岩手県と石川県が復旧・復興の課程を共有し...
-
サッカーJFLいわてグルージャ盛岡…飛鳥FCに1対1引き分け 岩手県
サッカーJFLのいわてグルージャ盛岡は7月27日、ホーム(岩手県盛岡市)で飛鳥FCと対戦しました。 ...
-
噴火警戒レベル2の岩手山の入山規制 継続へ 専門家の検討会「(噴火の)可能性は否定しきれない」 岩手県盛岡市
噴火警戒レベル2が継続されている岩手山について話し合う岩手県の検討会が、7月23日に(盛岡市内で)開...
-
安全への意識向上へ 県トラックドライバーコンテスト【岩手・盛岡市】
トラックドライバーが運転技能や点検の正確性を競うコンテストが、岩手県盛岡市で開かれました。 県トラッ...
-
菊池雄星投手、2本のホームラン浴び7敗目 5回途中まで3失点 勝利投手の権利目前で
岩手県盛岡市出身でエンゼルスの菊池雄星投手は、日本時間7月25日のマリナーズ戦で2本のホームランを打...
-
実写版『赤いきつね』と『緑のたぬき』? 2枚に「ナイスショット!」
「赤いキツネと…?」このようなコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、イヌタデ(@VulpesPerson)さんです。コメントの続きが気になる投稿には、20万件以上の『いいね』が寄せられるほど...
-
19日 今朝は本州でもマイナス20℃を下回る 日中も真冬並みの厳しい寒さ
今日19日、朝は全国的に冷え込みが強まり、本州でもマイナス20℃を下回った所も。東京都心は0℃台、名古屋などは氷点下の冷え込みとなりました。日中の最高気温は関東から九州も10℃に届かず、晴れ間が出ても...
-
北陸~東北を中心に短時間に積雪急増 明日30日にかけ立往生など災害発生リスク大
明日30日(木)にかけて、ライン状の雪雲が北陸周辺~東北にかけて、かかり続ける見込みです。短時間で積雪が急増。風も強まり暴風雪に警戒。車の立ち往生のリスク大。なだれや落雪に注意が必要です。北陸~東北は...
-
東北や北陸などで積雪急増 青森県では記録的な降雪や積雪に
今日17日は、北海道や東北、北陸で降雪が強まり、積雪が急増している所があります。青森県や秋田県など日本海側だけでなく、岩手県や宮城県など太平洋側にも雪雲が流れ込み、今シーズン一番の積雪となっている所が...
-
14日 西日本は季節外れの夏日に 関東~九州は10月並みの陽気 寒暖差に注意
今日14日は北海道~九州まで晴天に恵まれて、関東から西は10月並みの陽気になるでしょう。特に九州などは連日の「夏日」も予想され、11月中旬としては記録的な高温になる所もありそうです。14日九州は連日夏...
-
【東北版】自治体ブランドランキングTOP3、「岩手県盛岡市」「岩手県花巻市」あと1つは?
大東建託は、「いい部屋ネット自治体ブランドランキング2024」を10月2日に発表した。同調査は2024年2月21日~3月14日の期間、全国47都道府県(対象自治体1,890)居住の20歳以上の男女18...
-
14日 3連休最終日も広く晴れ 西日本は所々で雨や雷雨 朝晩と日中の気温差に注意
3連休最終日・14日(月)スポーツの日も広い範囲で晴れる見込み。ただ、湿った空気が流れ込む九州や四国など、所々で雨や雷雨。関東以西は夏日の所が多く、朝晩と日中との気温差にご注意ください。お出かけ日和雨...
-
岩手県盛岡市北部付近で1時間に約100ミリ「記録的短時間大雨情報」発表
岩手県盛岡市北部付近では、27日午後7時10分までの1時間に約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。また、岩手県盛岡市南部付近では、27日午後7時20分までの...
-
都心25℃届かず 明日26日~関東以西で真夏日増加 10月に入っても残暑長続き
今日25日、朝は涼しかった所も日差しとともに気温が上がり、西日本では最高気温が30℃以上の真夏日も。一方、雲がとれにくい関東は南部を中心に気温が上がりにくく、都心の最高気温は23.7℃と6月28日以来...
-
岩手県で1時間に約100ミリ「記録的短時間大雨情報」
岩手県盛岡市南部付近では、5日18時50分までの1時間に約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。岩手県盛岡市南部付近で猛烈な雨岩手県盛岡市南部付近では局地的に...
-
台風から遠くてもすでに大雨 静岡県はたった半日で200ミリ超も さらなる大雨警戒
今日28日は、非常に強い台風10号の影響で、台風から離れた本州でもすでに大雨となっています。静岡県御前崎市では、12時間降水量が200ミリを超えました。台風10号は動きが遅く、9月2日にかけて日本列島...
-
8月最初の日曜 猛暑日地点300超え過去最多 体温超えの危険な厳暑いつまで
8月最初の日曜日、今日4日も災害級の暑さとなりました。猛暑日は300地点を超え過去最多(※)。4日連続で39℃超えとなりました。止まらぬ猛暑、警戒いつまで?猛暑日300地点超え過去最多8月最初の日曜日...
-
東京都心はヒンヤリ 22日は真夏日復活か 今週末はかなり蒸し暑い 熱帯夜の所も
21日(金)、15時の気温は、西日本と北日本で30℃以上の真夏日の所もありましたが、関東は20℃に届かずヒンヤリとしています。22日(土)は関東も含めて暑くなり、内陸部を中心に真夏日になる見込みです。...
-
今日4日 速いペースで気温上昇 東京都心などで7月並みの暑さ 紫外線にも注意
今日4日(土:みどりの日)は、たっぷりの日差しで気温がグングン上昇。東京都心など7月並みの暑さの所もあり、福島では最高気温30℃以上の真夏日の予想。熱中症だけでなく、紫外線対策も万全に。広く晴れ全国の...
-
盛岡で「初霜」を観測 本州で今季初 今朝は北日本の所々で今季一番の冷え込み
きょう9日、盛岡では「初霜」を観測しました。平年より14日遅く、昨年より21日遅い観測です。今朝は北日本の所々で今シーズンこれまでで一番の冷え込みとなりました。盛岡で「初霜」を観測きょう9日の朝は、北...
-
9日 北日本は所々で今季一番の冷え込み 北陸以西は夏日も 最適な服装は?
きょう9日の朝は、北海道や東北は所々で今シーズンこれまでで一番の冷え込みとなっています。日中は日差しが暖かいでしょう。北陸も今朝は冷えていますが、日中は金沢市で25℃まで上がり、寒暖差が大きくなりそう...
-
24日 二十四節気の霜降 旭川で「初霜」 本州の内陸でも霜がおりるほどの冷え込み
きょう24日は、二十四節気の「霜降(そうこう)」。霜がおりる頃とされていて、今朝は旭川で「初霜」が観測されました。北海道だけでなく、本州の内陸でも、霜がおりるほどの冷え込みになった所があります。はや霜...
-
東北 1週間ほど遅れて「神の絨毯」染まる 土曜日は紅葉狩り日和 日曜日は冷たい雨
東北の山々は紅葉の見ごろを迎えつつあります。「神の絨毯」とも称される栗駒山の紅葉もようやく見頃を迎えました。あす14日(土)は晴れて行楽日和ですが、15日(日)は一転して冷たい雨が降り、太平洋側ほど雨...
-
今朝(25日) 本州で今季初5℃以下 放射冷却の影響
今朝(25日)は、放射冷却の影響で、各地でヒンヤリとした空気に覆われました。本州では今年初めて朝の最低気温が5℃を下回りました。本州では今季初めて5℃以下に今朝(25日)は、北海道から近畿にかけて晴れ...