「岩手県盛岡市」のニュース (75件)
-
全国半数以上でこの秋一番の寒さ 都心も
放射冷却の影響で全国の半数以上でこの秋一番の寒さとなりました。東京都心でも朝の気温が15.0度となりました。全国の半数以上でこの秋一番の寒さ全国的に昨晩から朝にかけて晴れて風も比較的穏やかで放射冷却が...
-
北海道から沖縄まで30℃以上の真夏日 1週間ぶりに真夏日地点100以上 あすは?
きょう28日は、北海道~九州、沖縄にかけて所々で最高気温が30℃以上の真夏日に。真夏日地点は、1週間ぶりに100地点超えに。あすも暑さ続く?1週間ぶり真夏日地点100超えきょう28日は、北海道~九州、...
-
東北 初霜や初氷の便り届く あす(金)朝も氷点下の冷え込みに
今朝(木)の東北地方は穏やかに晴れて放射冷却が強まったため、各地で冷え込みました。あす(金)朝も、内陸を中心に氷点下の冷え込みとなる所があるでしょう。今夜も暖かくしてお休み下さい。昨夜から今朝にかけて...
-
寒い朝 アメダスの約3割の地点で冬日 都心は4日ぶりにひとケタ
けさ29日(火)までに、全国のアメダスの約3割の地点で最低気温0℃未満の冬日。東京都心は4日ぶりに10℃を下回り、ひとケタの気温に。北日本を中心に冬日けさ29日(火)は全国的に冷えました。全国のアメダ...
-
本州 今シーズン初 最低気温マイナス10℃以下
けさ29日(月)も全国的に寒い朝に。本州では今シーズン初めて、最低気温がマイナス10℃以下になった所があります。長野県菅平でマイナス14.8℃きのう28日(日)夜からきょう29日(月)朝にかけて放射冷...
-
過去7日間の地震回数 きのうは最大震度5弱 きょうは最大震度3の地震を2回観測
きのう22日昼、茨城県沖を震源地とする、最大震度5弱の地震を観測。きょう23日には、徳島県北部と青森県東方沖をそれぞれ震源地とする、最大震度3の地震を観測しました。過去7日間(2022年5月16日11...
-
台風猛威で記録的な雨量だった10月 11月は?
今年の10月は、次々と襲来した台風の影響で、暑さも雨も記録的でした。10月の天候と11月の見通しをまとめました。季節はずれの暑さも北から雪の便り10月は季節はずれの暑さでスタート。1日から5日頃にかけ...
-
今朝の10度未満は250カ所 日中は20度を超えるところも
今朝は岩手県盛岡市の薮川で0度3分まで気温が下がり、そのほか10度未満となった地点は全国で250を超えています。約2か月前の空気の冷たさ今朝(18日:火曜)はこの時期にしては冷えて、最低気温が10度未...
-
寒の戻り 3月なのに今年一番の積雪の所も
低気圧の影響で、東北の日本海側を中心に雪が降っている14日。太平洋側にも雪雲が流れ込み、岩手県盛岡市では今年一番の積雪の深さとなるなど、雪の降り方が強まっている所があります。北海道、東北の太平洋側で、...
-
冷えた朝 盛岡市で「初霜」を観測 本州で今シーズン初
今朝(22日)は所々で今シーズンこれまでで一番の冷え込みとなり、盛岡市では「初霜」を観測しました。本州で今シーズン初めての観測です。冷えた朝盛岡市で初霜を観測今朝(22日)は、上空の寒気の影響に加え、...
-
各地の初日の出の時刻
このあと太平洋側では、初日の出を見られる所が多いでしょう。初日の出の時刻は東京都心では6時51分、仙台市は6時53分、名古屋市は7時1分、大阪市は7時5分、福岡市7時23分、那覇市は7時17分などとな...
-
世界記録に挑戦 芋煮会フェスの天気 東北
山形県の「日本一の芋煮会フェスティバル」はすごい!直径6メートルの大鍋で、大型重機を使い、なんと3万食もの料理を一気に調理するんだそうです。3連休の東北地方はそのほかにもイベントがたくさん!変わりやす...
-
東北 北は花粉 南は積雪に注意
東北地方の28日(土)は、日中は晴れる所が多いでしょう。北部を中心に花粉の飛散量が多くなりそうです。29日(日)は北部では引き続き晴れますが、南部では太平洋側を中心に雪や雨が降り、山沿いでは雪の積もる...
-
大気不安定 東北で局地的に雨雲発達 宮城県でどしゃ降りの所も 関東も急な雨に注意
きょう12日(日)は、北日本や東日本の上空に寒気が流れ込んでいるため、大気の状態が不安定です。東北から関東は、所々に発達した雨雲がかかり、宮城県ではどしゃ降りになっている所があります。日が差している所...
-
岩手県で約100ミリ「記録的短時間大雨情報」
岩手県盛岡市南部付近では、11日19時20分までの1時間に約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。岩手県盛岡市南部付近で猛烈な雨岩手県では局地的に雨雲が発達し...