「青森県青森市」のニュース (25件)
-
「こんなの初めてみた」 屋根の上からせり出した雪がとんでもない形に!
青森県青森市で印刷業などを営むサトウ孔芸株式会社(@spsk_pattin)のTwitterアカウントが、近所で大きな雪庇ができている倉庫を発見しました。無人状態で放置されていたであろう、倉庫に雪が降...
-
日本有数の豪雪地帯で撮影された1枚 あまりの迫力に「ひぇっ…」
豊かな自然が織りなす絶景を、上から眺めることができる、青森県青森市にある『八甲田ロープウェー』。新緑や紅葉など、季節ごとに移りゆく絶景が楽しめるとあり、多くの人に愛されています。中でも冬場は、『スノー...
-
今川焼き、回転焼き、大判焼き……あの争いに「バンダイ」も参戦!?
先日、「あのお菓子」の名前が「33種類もあるの?」と書いた(関連記事参照)……ばかりなのだが、なんとその争いに、あのバンダイが「まんまる焼き」という新名称を引っさげて参戦したことがわかった。かねてより...
-
水産加工会社ら男4人、畑に4トンのホタテ残渣を不法投棄し逮捕「異常に臭いを放っていた」との情報も
青森県青森市の水産加工会社役員ら4人が、同県五所川原市の畑にホタテの残渣を不法投棄したとして28日、廃棄物処理法違反の疑いで逮捕された。逮捕されたのは、青森市篠田の水産加工会社役員の55歳男、同社社員...
-
青森県酸ケ湯 積雪の深さゼロに
全国におよそ320か所ある気象庁のアメダス積雪深観測所で、唯一積雪があった青森県八甲田山系酸ケ湯で18日午前8時に積雪の深さが0㎝になりました。酸ケ湯の積雪の深さ0㎝に青森県青森市酸ケ湯(八甲田山系)...
-
50代バス運転手、回送中に妻を乗せて走り訓告 処分に「ちょっと厳しいのでは」の声も
青森県青森市の青森市営バスを運行する市企業局交通部が、2015年4月から2020年12月にかけ、バス運転手25人と事務職5人を処分していたことが判明。その1人が回送中に妻を同乗させていたことが物議を醸...
-
菅首相も再編に言及「地方銀行」“コア業務純益率”ランキング
「菅義偉首相が進める経済政策の根底には『地方銀行も企業も、怠けているところは強制的にでも変えなければいけない』という考えがあるようです。携帯電話各社に『料金値下げ』を要請したのがいい例で『地銀の再編』...
-
20代警察官、派遣型風俗店を利用しコロナ感染 大バッシングの中「感染者責めないで」の声も
16日、青森県青森市が県警本部警備部に勤務する20代の警察官が新型コロナウイルスに感染したと発表。警察官への批判や、それに対する反論などが上がり、議論になっている。この警察官は、10日に感染が発覚した...
-
彼女の「戦後」は終わっていなかった!73歳の老女の8000万円詐欺事件【背筋も凍る!女の事件簿】
1945年の終戦後、国による物価を統制の中、非合法的に設けられた独自の国民による市場「闇市(ヤミ市)」。俗にブラックマーケットとも呼ばれる闇市は、東京だけではなく地方都市でも多く展開されており、独自の...
-
JR東日本 盛岡車両センターに太陽光発電設備を新設
使用しない留置線に太陽光発電設備を設置JR東日本株式会社の盛岡支社は、青森県青森市の盛岡車両センター内にある使用しない留置線を利用し太陽光発電設備を設置した。2019年8月1日より運用を開始することを...
-
2017年どんな秋だった?
早いもので、今年も残り1か月。季節は秋から冬へと着々と進んでいます。今年の秋ははどんな秋だったのでしょうか。9月から11月の天候の特徴をまとめました。★9月台風18号西日本縦断9月は、中旬に台風18号...
-
3月なのに積雪急増! 今季一番も
季節は春ですが、日本海側は広い範囲で雪が降っていて、局地的に降り方が強まっています。積雪が急増して、今季一番の積雪となっている所もあります。昨日(7日)から、冬型の気圧配置が続いていて、強い寒気の流れ...
-
SBエナジー、青森県と茨城県にメガソーラーを建設
建設を決定ソフトバンクグループにて自然エネルギー事業などを行っているSBエナジー株式会社は、青森県と茨城県にメガソーラーを建設することを決定したと発表した。2016年12月と2017年1月に運転開始予...
-
銀座一丁目駅 「ふるさと納税であなたと地域をつなぐ自販機」が登場
2016年12月14日、東京地下鉄株式会社と株式会社メトロコマース、株式会社トラストバンクが、東京メトロ有楽町[…]Continuereading«銀座一丁目駅「ふるさと納税であ...
-
「ソフトバンク青森諏訪沢ソーラーパーク」運転開始
SBエナジー今年3つめのメガソーラーを青森市でソフトバンクグループ傘下で自然エネルギー関連の事業を展開するSBエナジー株式会社(以下「SBエナジー」)は「ソフトバンク青森諏訪沢ソーラーパーク」を12月...
-
青森県酸ケ湯 雪を解かす暑さで積雪ゼロに
全国におよそ280か所ある気象庁のアメダス積雪観測所で、唯一積雪があった青森県八甲田山系酸ケ湯で25日午前10時に0センチに。八甲田も季節前進青森県青森市酸ケ湯(八甲田山系)では昨年(2018年)の1...
-
9日も積雪増える 今季一番更新
3月ももうすぐ中旬ですが、日本海側はきょう(9日)も日本海側の各地で雪が降り、雪景色が広がっています。昨日に続き、今シーズン一番の積雪となった所も。撮影:公益社団法人青森観光コンベンション協会様きょう...
-
けさ 全国的にヒンヤリ 秋の気配
けさ(17日)は北海道から東海にかけて、秋の空気に覆われました。午前9時までの最低気温は、10度を下回った所もありました。岐阜では約40日ぶりに熱帯夜から解放され、各地で秋めいた過ごしやすい空気に包ま...
-
酸ヶ湯 今季全国初の真冬日
12日、青森県の酸ヶ湯では最高気温が氷点下0度5分までしか上がらず、今季全国で初めて真冬日となりました。酸ヶ湯で今季全国初の真冬日上空に流れ込んでいる寒気の影響で、12日(日)の最高気温は平年を下回っ...
-
ソフトバンク那須塩原ソーラーパークが運転開始
12月1日から栃木県那須塩原市で出力規模約13.9MWソフトバンクグループ傘下のSBエナジー株式会社(以下「SBエナジー」)が「ソフトバンク那須塩原ソーラーパーク」の営業運転を12月1日から開始した。...
-
全国 寒の戻り 春の歩み一時停止
寒の戻りになっています。日本付近は、桜の便りが次々に舞い込む中、冬型の気圧配置に戻って、3月下旬としては強い寒気に覆われています。この寒気の影響が各地に出ています。けさの冷え込みけさは、北海道や関東地...
-
青森酸ケ湯 孤軍奮闘積雪1メートル超
気象庁のアメダス積雪観測所は全国280か所あまり。ほとんどが積雪ゼロになる中、青森県八甲田山系酸ヶ湯はたった1か所積雪あり。八甲田ゆっくりと春きょう15日(水)午前9時現在、青森県青森市酸ケ湯(八甲田...
-
世界記録に挑戦 芋煮会フェスの天気 東北
山形県の「日本一の芋煮会フェスティバル」はすごい!直径6メートルの大鍋で、大型重機を使い、なんと3万食もの料理を一気に調理するんだそうです。3連休の東北地方はそのほかにもイベントがたくさん!変わりやす...
-
内定者の実家に「家庭訪問」するメリット 「入社後、問題が起きても親に相談しやすい」「早期離職防止に繋がる」
内定承諾した学生の親に、入社に賛成しているのか確認する「オヤカク」を実施する企業が増えている。そんな中、リフォーム事業などをおこなうメッドコミュニケーションズは内定者を対象に2015年から家庭訪問を行...
-
関西電力、電力・ガス小売全面自由化に伴う業務対応に向けサポートセンターを開設
「青森ビリングサポートセンター」開設関西電力株式会社は、電力・ガス小売全面自由化に伴って増加している料金関係業務を集中して実施する「青森ビリングサポートセンター」を開設することを2018年1月23日に...