「北海道室蘭市」のニュース (13件)
-
2km圏内移動し放題バス「mobi」全国展開 イオンから吉本芸人まで巻き込み実現する世界
ウィラーが展開してきた2km圏内の移動に特化したデマンドバス「mobi」がいよいよ全国展開。KDDIと新会社も設立されました。「移動」の枠にはまらない、スケールの大きな話になってきています。KDDIと...
-
北海道・室蘭で初雪を観測
北海道・室蘭市から冬の便りが届きました。室蘭で初雪室蘭地方気象台はきょう16日、室蘭市で初雪を観測したと発表しました。平年に比べ14日、昨年に比べ12日遅い観測です。気象台によると、きょう午後0時50...
-
79歳男、妻に包丁を突きつけ「殺すぞ」 怒りの理由は「片付けをしない」こと
一般的に夫婦は長年連れ添うほど強固な絆で結ばれると言われる。たとえ仲がよく見えなくとも、2人で問題を乗り越えながら、時を過ごしていく。しかし、昨今は熟年離婚など、長年溜め込んできた鬱積が爆発してしまう...
-
学校のマドンナが突然の失踪、友人の電話に謎の返答をした真相は【未解決事件ファイル】
2001年3月6日、北海道室蘭市に住む当時16歳の女子高校生Sさん(仮名)が行方不明になった。Sさんにいったい何があったのか。北朝鮮による拉致、バイト先でのトラブル、友人との怨恨などさまざまな憶測がネ...
-
ご当地水道水入りペットボトルが室蘭市にも登場「室蘭岳のめぐみ」完成
北海道、室蘭市に、当地水道水のペットボトルが誕生した。このご当地水道水ペットボトルは、室蘭市水道部により企画されたペットボトル入り水道水「室蘭岳のめぐみ」だ。2010年11月19日に、新チマイベツ浄水...
-
まるで戦前!「憲法を守ろう」排除の動きが続々! 政権批判するだけで共謀罪逮捕される悪夢がすぐそこに
⚫️「憲法を守ろう」という集会が、公的な場所から締め出し明日3日は現行憲法の施行から70年目を迎えるが、その憲法記念日を目前にして、戦前を思わせる不穏な事件が相次いでいる。そのひとつが、石川県の市民団...
-
室蘭市で水素サプライチェーンの実証を開始
水素の製造から運搬・利用まで一貫したシステム株式会社日本製鋼所(以下「日本製鋼所」)は6月21日、自治体、大学および企業からなるグループで、北海道室蘭市において水素サプライチェーンを構築する実証事業を...
-
サンテックパワージャパン、「室蘭太陽光発電所Ⅱ」向け太陽光発電設備を納入
「室蘭太陽光発電所Ⅱ」向けに太陽光発電設備納入サンテックパワージャパン株式会社は2月1日、PHOTONJAPAN合同会社が北海道室蘭市に完成させた室蘭太陽光発電所Ⅱに対して、同社製太陽電池モジュール6...
-
65歳男、大量の避妊具万引きで逮捕「自分で使うためだった」 高齢者による窃盗事件が増加傾向
北海道室蘭市のドラッグストアで、18日の昼ごろ、大量の避妊具を盗んだ疑いで65歳の男が逮捕された。男は同市内のドラッグストアで複数種類の避妊具9点(すべてコンドーム)、販売価格にして約1万7000円分...
-
北海道で 震度6強 強い地震
きょう6日3時8分頃、北海道胆振地方中東部を震源とするマグニチュード6.7の地震が発生し、北海道で最大震度6強を観測しました。この地震による津波の心配はありません。震源地は、北海道胆振地方中東部(北緯...
-
東燃ゼネラルら、国内最大級のバイオマス発電事業で合意
日揮と共同で北海道室蘭市において新会社を設立東燃ゼネラル石油株式会社(以下「東燃ゼネラル」)は9月27日、日揮株式会社(以下「日揮」)と新会社を設立してバイオマス発電事業を開始することに合意したと発表...
-
国際航業、北海道室蘭市に太陽光発電所を建設
「室蘭ソーラーウェイ」日本アジアグループ株式会社は、傘下の国際航業株式会社が北海道室蘭市にて建設を行っていた太陽光発電所「室蘭ソーラーウェイ」が完成したことを10月21日(金)に発表した。自治体と連携...
-
北海道で震度6弱の地震 津波の心配なし
本日(21日:木曜日)、21時22分頃、北海道で最大震度6弱を観測する強い地震がありました。この地震による津波の心配はありません。21日21時22分頃、北海道で強い地震がありました。気象庁によりますと...