「愛知県岡崎市」のニュース (70件)
-
空き瓶を再利用した五月飾りの置物作り盛ん 端午の節句を前に愛知県岡崎市のガラス工房
端午の節句を前に、愛知県岡崎市のガラス工房では空き瓶を再利用した五月飾りの置物作りが行われています。資源ゴミとして集められた空き瓶などを再利用した五月飾りの置物作りが行われているのは、岡崎市の岡崎ガラ...
-
NEW
気付いた関係者が取り押さえる…駐車場の車内にあった約3万円など入った財布等を盗んだか 車上ねらいの48歳男逮捕
愛知県岡崎市で、駐車中の車両から現金などを盗んだとして48歳の男が逮捕されました。 逮捕されたのは、...
-
肝試し中の若者がみつけた遺体…“心霊スポット”で「遺体発見」の裏には廃墟の“管理問題”も
29日未明、愛知県岡崎市の廃墟となったホテルで、肝試しに来た若者グループが白骨化した遺体を見つけまし...
-
肝試し中の若者、廃墟ホテルで白骨化した遺体を発見 愛知・岡崎市
きょう未明、愛知県岡崎市で、廃墟となったホテルから白骨化した遺体が見つかりました。遺体を見つけたのは...
-
廃墟のラブホで肝試し中に・・・ 白骨化した死体を発見 愛知・岡崎市
愛知県岡崎市の廃墟で29日、年齢と性別の分からない白骨化した死体が見つかりました。肝試しをしていた男...
-
県の天然記念物にも指定…岡崎城公園で「五万石藤」が見ごろ 90cmほどに伸びた紫の房が風に揺れる
愛知県岡崎市の岡崎城公園では、県の天然記念物に指定されている「五万石藤(ごまんごくふじ)」が見ごろを...
-
廃墟となったホテルの客室から白骨化した遺体 肝試しに来ていた若者のグループが見つける 愛知・岡崎市
きょう未明、愛知県岡崎市で廃墟となったホテルから白骨化した遺体が見つかりました。遺体を見つけたのは、肝試しに来た若者のグループでした。警察によりますと、きょう午前3時前、岡崎市鉢地町にある廃墟となった...
-
樹齢120年以上 藤の花が見頃 5月6日まで「五万石藤まつり」 愛知・岡崎城公園
愛知県岡崎市で「五万石藤まつり」が開かれ、樹齢120年以上を誇る藤が見ごろを迎えています。 岡崎城公...
-
肝試し中に…廃墟から白骨化した遺体発見 愛知・岡崎市の廃ホテル
29日未明、愛知県岡崎市の廃墟で白骨化した遺体が見つかりました。警察によりますと、29日午前2時45分ごろ岡崎市鉢地町の廃墟で、肝試しをしていた男性グループが2階の室内で白骨化した年齢・性別の分からな...
-
「鬱金桜」が見頃 咲き始めは淡い黄緑色、散り行く過程で薄紅色へ 愛知・岡崎市
愛知県岡崎市で珍しい桜の花、「鬱金桜」が見頃を迎えています。 岡崎市にある、国指定、重要文化財でもあ...
-
57歳のアジアゾウ・ふじ子 誕生日会を開催 動物園の“アイドル”来園者が祝う 愛知・岡崎市
愛知県岡崎市の動物園で、57歳になったゾウの誕生日会が開かれています。 岡崎市の東公園動物園で飼育さ...
-
中学校でゲンジボタルの幼虫を放流 6月上旬ごろから美しい光を放ち舞い始める 愛知・岡崎市
愛知県岡崎市の河合中学校では約60年前から自然科学部員らがゲンジボタルの幼虫を育てていて、毎年、学校...
-
毎年恒例「家康行列」 俳優・細田佳央太さんも参加 愛知・岡崎市
6日、愛知県岡崎市では、毎年恒例の「家康行列」が行われ、県内外から多くの人が訪れました。 「家康行列...
-
「三度見した」「これはバグってる」 花見のために買った『三色団子』に、20万人が驚愕
ピンク・白・緑の3色の団子が串にささった、三色団子。日本の伝統的な和菓子の1つで、特徴的な3色は、四季をイメージしているといわれています。色鮮やかな桜の下で、三色団子を食べれば、より春の風情を楽しむこ...
-
「凶悪犯は厳罰に処す」信念で“えん罪”も生んだ!? 江戸の名裁判官「大岡越前」の “虚実”とは
今年のNHK大河ドラマの舞台にもなっている江戸の町。その中で奉行所は、現代の司法機関である裁判所と警察・行政を兼ね備え、社会システムを支える要だった。本連載記事では、そこで働き、また関わりのあった人々...
-
保護された『マジで顔がデカい猫』 つけられた名前が?「最高かよ」「はい100点」
名前というものは、子供やペットに愛を込めて贈る、保護者からのプレゼント。見た目や性格から連想したり、「将来はこうなってほしい」という願いを込めたりと、さまざまな気持ちが詰まっているといえるでしょう。保...
-
圧巻だけど絶滅寸前!「バスがズラ~リと並ぶターミナル」 使いやすさ抜群 しかし“昭和の遺物”に
昭和の時代によく見られた「頭端式バスターミナル」は、全国でも残りわずかとなっています。愛知県岡崎市にある名鉄の東岡崎駅北口のバスターミナルもその一つですが、近い将来に姿を消しそうです。姿を消しつつある...
-
「大都市優遇、地方切り捨てだ!」国を訴えた“現職の裁判官”が語る「公務員の地域手当の改定」深刻すぎる問題点
津地方裁判所民事部総括の竹内浩史判事が7月2日、「転勤によって『地域手当』が減額されたことは、裁判官の報酬の減額を禁じた憲法80条2項に違反する」などとして、国を相手取り、減額分の合計約240万円の支...
-
福岡県太宰府市など26日連続猛暑日 国内最長記録を更新中 お盆も猛暑とどまらず
今日13日は西日本や東日本を中心に広い範囲で晴れて、朝から早いペースで気温が上昇中。正午までの最高気温は37℃を超えた所も。また、福岡県太宰府市で今日13日で26日連続猛暑日となり国内最長記録を更新中...
-
3分浴びて入浴気分のシャワーヘッド、LIXILの「SHIN-ON」は手間も時間もかからない「第3の入浴」
LIXILが企画しNITTOCERAが販売するU字型シャワーヘッドの「SHIN-ON」が、期間限定で5施設6カ所にて体験できる。気温の高い日が続き、湯舟につからず日々シャワーだけの人も増えている中、「...
-
東海地方 今日28日も酷暑続く 40度に迫る恐れも 体を冷やすポイント
東海地方は、昨日は名古屋で38.1度を観測し、体温を超える危険な暑さになりました。今日28日も、朝から強い日差しが照り付け、午前中から厳しい暑さになる見込みです。東海4県には、熱中症警戒アラートが発表...
-
昨日より寒かった朝 今季一番の冷え込みも 週末にかけてさらに寒くなる
今朝(29日)は昨日の朝より気温の下がった所が多く、関東から九州では最低気温が今季これまでで一番低くなった所がありました。日中も気温の上がり方は鈍く、冷たい風が吹いて寒い一日となるでしょう。この先、日...
-
「レッドサラマンダー」ちゃうで! 消防の“水陸両用車”実はかなり増えていた 実際“使える”のか?
2023年6月、台風で浸水した地域の住民を救うべく大型水陸両用車「レッドサラマンダー」が出動し話題になりました。しかし、総務省消防庁はこれ以外にも多数の水陸両用車を全国に配備しています。大型水陸両用車...
-
千葉県市原市牛久で37.0℃ 体温超えの危険な暑さ続く 午後も熱中症に厳重警戒を
きのう18日まで3日間連続で39.0℃以上の危険すぎる暑さを観測しましたが、きょう19日も日が差している関東や東海、近畿を中心に朝から気温がみるみる上昇中。体温を上回る暑さの所も。危険な暑さに引き続き...
-
「スイッチバック式バスターミナル」いつまで使う? 風情あるがデメリットも 消えゆく新潟駅の“昭和”
新潟駅の高架化に伴う再開発が進み、昭和の大駅舎だった万代口駅舎も消滅しました。そのなかで昭和のまま残り続けているのが、“スイッチバック式”のバスターミナル。独特の風情ある施設は今後どうなるのでしょか。...
-
消防車っていくら? すべてが完全受注生産 日本最高の“はしご車” お値段はどこまで届くか
地域の特性などにあわせて、1台ずつ完全受注生産で造られている消防車。その値段はいくらぐらいなのでしょうか。一般的なポンプ車から、最も高そうなはしご車まで調べてみました。消防車は完全カスタマイズ仕様火災...
-
東海 けさ26日は四日市で観測史上最低の気温に 2月上旬にかけて厳しい寒さ続く
東海地方、けさ(26日)は各地で厳しい冷え込みとなりました。この先、2月上旬にかけて厳しい寒さが続く見通しです。強い寒気の影響で、岐阜県の山地を中心に雪の降る日が多く、平地でも一時的に雪の降ることがあ...
-
今後の介護事業に大きな影響を与える可能性がある「高齢者住まい・生活支援伴走事業」とは
高齢者の住宅事情賃貸暮らしの高齢者が増加する見込み近年、高齢者の住まいに関する議論が活発に行われています。医療や介護のニーズが高まる世代でありながら、地域で孤立するケースが増加しているからです。『令和...
-
店長に刃物を突き付け現金7万円奪って逃走 コンビニエンスストアに強盗
20日朝、愛知県岡崎市のコンビニエンスストアで男が刃物で店長を脅し、現金7万円あまりを奪い、逃走しました。20日午前4時40分ごろ、岡崎市赤渋町の「ファミリーマート岡崎赤渋町店」で、男がレジにいた男性...
-
店長に刃物突き付け「金を出せ」コンビニで男がレジから7万円余を奪って逃走 30代位で身長170cm程
20日朝早く、愛知県岡崎市のコンビニに刃物を持った男が押し入り、現金7万円あまりを奪って逃げました。20日午前4時40分ごろ「ファミリーマート岡崎赤渋町店」で、客を装って店に入った男が突然店長の男性に...