「池上彰」のニュース (89件)
池上彰のプロフィールを見る-
「世の中でおきていることをどうやって人に伝えていくのか」池上彰さんのジャーナリストスクール
「逆走車両がある」通報を受け高速道一部区間が通行止めに…逆走車両確認されず40分後に解除 福島 フリ...
-
「園の雰囲気がわかるので良い」入園希望者や就職希望者向け 幼稚園・認定こども園の教育方針などPR 郡山市・福島
「世の中でおきていることをどうやって人に伝えていくのか」池上彰さんのジャーナリストスクール 郡山市で...
-
「時代を読み解き、いのちを守るNIE」 新聞活用した学び考える 神戸でNIE全国大会
[NIE・新聞はじんぶんに]「第30回NIE全国大会神戸大会」(主催・日本新聞協会、主管・神戸新聞社など)が7月31日~8月1日、神戸市で開かれた。大会スローガンは「時代を読み解き、いのちを守るNIE...
-
NHK、民放各局の『選挙特番』視聴率が反映した石丸伸二氏の“苦言”と視聴者の声の“代弁”
27日に衆院総選挙の投開票が行われ、NHKと民放各局は選挙特番を放送した。そのうち、フジテレビ系選挙特番『Live選挙サンデー超速報SP』に前広島県安芸高田市長で、7月の東京都知事選で次点だった石丸伸...
-
勉強を教わってみたい男性芸能人TOP3、「池上彰」「林修」あと1人は?
NEXERは、宅建学院と共同で「勉強を教わってみたいと思う芸能人」に関するアンケート結果を発表した。同アンケートは、2024年8月28日から9月9日の間、全国の男女1000人を対象にインターネットで実...
-
「嫌いな女性政治家」ランキング…3位生稲晃子、2位杉田水脈を大差で抑えた1位は?
今年も残すところあとわずか。政界では自民党派閥の政治資金パーティーをめぐる“裏金疑惑”に揺れているが、女性議員による不祥事や失言も目立った一年だった。 7月下旬に自民党女性局が実施したフラン...
-
今井絵理子 増え続ける“強気語録”も見えた「研修わずか6時間」の綻び…パートナーの“ブチ切れ反論”影響懸念も
《海外研修に対して、「公金を使って無駄だ」という指摘もありますが、無駄な外遊ではありません。旅費についても党の活動ですから党からの支出と、参加者の相応の自己負担によって賄われています》 7月...
-
嫌いな女性政治家ランキング 3位高市早苗 2位生稲晃子を抑えた1位は?
「信用できないなら、もう質問なさらないでください」 放送法をめぐる野党の追及に、答弁拒否とも受け取られかねない発言をするなどして、批判を浴びている高市早苗経済安全保障担当相(62)。一時は“...
-
古市氏、尾身会長に「行動制限ばかりしか言わない」と猛批判 橋下徹氏も納得? 視聴者から称賛の声も
社会学者の古市憲寿氏が、17日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)に出演。新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長に対する批判が話題となっている。去る13日、「第8波」の到来の可能性を示唆した同...
-
生稲晃子は統一教会と接触、ガーシーはYouTuberのキス動画晒し…新人議員の“お騒がせ”な2カ月
《長島昭久衆議院議員と共に、文部科学省の担当者よりスクールカウンセラー・スクールソーシャルワーカーによる相談体制の現状について伺いました。開始から約10年、今後もオンラインカウンセリングも含め、子ども...
-
古市憲寿が安倍首相との会食に失笑言い訳!"焼肉屋セレクトは韓国文化を理解している証拠、リベラルは評価せよ"
芸人の松本人志が『ワイドナショー』(フジテレビ)メンバーを引き連れて、安倍首相と仲良く焼肉を頬張ったのは昨年12月15日夜のこと。本サイトでは繰り返し、ジャーナリストや情報番組のMCコメンテーターが取...
-
水道民営化法案がまたしても強行成立! 池上彰、石原良純も水道を市場原理に委ねる危険性を指摘
“水道民営化法案”こと水道法改正案が、きょうの衆院本会議でとうとう可決、成立してしまった。自治体から民間企業への運営移行を促進する「コンセッション方式」の導入を軸にしたこの改正案は、水道を民営化した海...
-
フジの池上彰嫌韓番組が韓国の街頭インタビュー捏造! 言ってもないのに「日本嫌い」と
あの池上彰の番組に捏造疑惑が持ち上がっている。問題になったのは、6月5日にフジテレビで放送されたあの『池上彰緊急スペシャル!知っているようでよく知らない韓国のナゾ!』。この番組は、韓国がいかに「反日」...
-
上西小百合の毒舌ツイートがすごい! 小池百合子、三原じゅん子をバカ呼ばわり、橋下維新の裏側暴露、自民党の改憲批判まで
最近、東国原英夫氏との舌戦がやたらクローズアップされている"浪速のエリカ様"こと上西小百合衆議院議員。テレビだけ見ていると、噛みつき芸で再ブレイクを狙っている東国原氏のいい餌、という感じもするが、ツイ...
-
梅沢富美男、10万円相当の給付に「公約通りはっきりやれよ」と激怒 選挙特番でも訴える
11月11日放送の『バラいろダンディ』(TOKYOMX)で、梅沢富美男が与党の自民党と公明党が新型コロナウイルスの経済対策として行う、18歳以下の子どもへの10万円相当の給付に激しい怒りを示した。山...
-
橋下徹のトランプ絶賛に、池上彰と佐藤優が「トランプと橋下は似ている」「安倍首相も同じミニ・サルコジ」
トランプ大統領の誕生に日本のメディアも大騒ぎの状態が続いているが、そんななか、橋下徹がトランプ支持をツイッターで展開し、話題を呼んでいる。〈トランプ氏はとりあえずはアサド政権を容認し、その代わりロシア...
-
安倍首相がZERO村尾にブチギレ完無視!古舘は口封じ状態!大荒れ選挙特番
自民党の圧勝に終わった衆院選。安倍首相は、してやったりでご機嫌かと思いきや、当日の選挙特番でキレまくっていた。既報のとおり公示前に自民党がテレビ局に圧力をかけた影響か、選挙期間中の選挙報道の時間が、2...
-
なぜ子ども向け自己啓発本がブームに? 親と教師にはできないキャリア教育の最前線
2015年にシリーズが開始した『学校では教えてくれない大切なこと』(旺文社)や、16年3月発売の『こども孫子の兵法』(日本図書センター)に始まる斎藤孝(明治大学文学部教授)の『名著こども訳シリーズ』な...
-
立憲主義の危機だ! 池上彰が安倍首相の憲法軽視と自民党の改憲草案をぶった斬り
明日5月3日は憲法記念日。そんななか、自民党の憲法改正推進本部が発表したマンガ「ほのぼの一家の憲法改正ってなぁに?」が物議を醸している。物語は、憲法記念日に家で団欒する一家の様子からスタート。なぜか話...
-
NHK籾井会長が国会で差別発言! しかも高市早苗総務相だけに揉み手で謝罪する権力迎合
高市早苗総務大臣の「国は放送局に対して電波停止できる」という言論弾圧、恫喝発言は未だに大きな波紋を呼んでいる。池上彰は2月26日付朝日新聞コラムで「欧米の民主主義国家なら政権がひっくり返ってしまいかね...
-
ジュンク堂が"やり直し"民主主義ブックフェアで安倍政権に配慮か? 憲法の本を全て外し長谷川三千子の本を
「選書が偏っている」などの批判を受け、中断されていたMARUZEN&ジュンク堂書店のブックフェア「自由と民主主義のための必読書50」が、今月13日、「今、民主主義について考える49冊」にタイトルをあら...
-
「#東京五輪の中止を求めます」拡散も…菅首相は「五輪を実現」と断言 森喜朗会長も「中止はできない」 強行の背景に2人の五輪買収疑惑
本日4日、菅義偉首相が年頭記者会見をおこない、東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県に対し、緊急事態宣言発令の検討に入ると明言した。10日前である12月25日に開いた記者会見では、緊急事態宣言の再発令せず...
-
来日中のムヒカ前大統領、消費社会に支配される日本人に警告 「物欲よりも愛情豊かな生活が人を幸福にする」
ウルグアイ前大統領のホセ・ムヒカ氏(80歳)が来日中です。5年間の任期中、報酬のおよそ9割を寄付し、豪華な官邸ではなく農村の自宅で奥さんと共に質素な暮らしを続け、「世界一貧しい大統領」と呼ばれています...
-
三原じゅん子議員は議院内閣制も知らなかった?「私たちは政権握ってない」「握っているのは総理大臣だけ」と自信満々に
自民党の三原じゅん子参院議員が、国会議員とは思えないトンデモ発言をして、失笑を買っている。11月1日、自民党女性局がツイッターで役員人事を紹介したところ、その顔ぶれに非難が殺到。ところが、そのなかの〈...
-
小川彩佳とTBSの組み合せが悪い? 参院選特番でテレ東にも負けて視聴率ビリに
7月21日に投開票された参議院選挙の開票速報特番は各局で明暗を分けた。開票が始まった同午後8時台の視聴率を比較すると、NHK総合『参院選2019開票速報』(午後8時~9時)が14.7%(ビデオリサーチ...
-
東野・ブラマヨ吉田と吉村・橋下・松井の馴れ合い番組に「偏向」と批判殺到で毎日放送が調査へ! 露骨すぎる維新ヨイショを再録
昨日18日に新型コロナの新規感染者数が東京都を上回り、本日19日も6101人と過去最多となった大阪府。しかも、大阪府の病床使用率は19日時点で31.3%にもおよんでいるにもかかわらず、吉村洋文・大阪府...
-
生稲晃子“取材全拒否”に陣営が「時間の関係」と反論報道も“逆ギレ”“苦し紛れ”と呆れ声
7月10日、第26回参議院選挙で初当選を果たした東京選挙区に自民党から立候補した元「おニャン子クラブ」の生稲晃子氏(54)。この日、テレビ各局のインタビュー取材を一切受けなかった生稲氏の対応が波紋を呼...
-
生稲晃子議員 選挙中に統一教会の関連施設を訪問報道…接触発覚でさらに高まる不信感
7月の参院選で東京選挙区から出馬し、初当選した生稲晃子議員(54)。8月3日召集の臨時国会では新人議員として登院する姿が注目を集めたが、当選早々に波紋を呼ぶ出来事が。 「デイリー新潮」は8月...
-
高市早苗の"電波停止"発言に池上彰が「欧米なら政権がひっくり返る」と批判! 田原総一朗、岸井成格らも抗議声明
高市早苗総務相が国会で口にした「国は放送局に対して電波停止できる」というトンデモ発言。これに対して、ジャーナリストたちが次々と立ち上がりはじめた。まずは、あの池上彰氏だ。民放キー局での選挙特番のほか、...
-
義家弘介副大臣が文科省職員の証言は「国家公務員法違反」と粛清を宣言! お前こそ公益通報者保護法違反だ
ついにこの国は独裁国家であることを隠さなくなったらしい。本日行われた参院農林水産委員会で、義家弘介文科副大臣からとんでもない発言が飛び出したからだ。現在、加計学園問題に絡んで、前川喜平・前文科省事務次...