「池上彰」のニュース (89件)
池上彰のプロフィールを見る-
小池百合子が会見でまたも「アウフヘーベン」 「"イキり大学生"のようで恥ずかしくて見ていられない」と悲鳴上がる
小池百合子・東京都知事は9月25日、新しい国政政党である「希望の党」を設立すると発表した。都知事を続けながら、新党の代表にも就任するという。記者会見では「アウフヘーベン」という哲学用語を使用したりした...
-
ウィズコロナの新しい働き方と「自分自身のブランディング」を池上彰が初解説!
全日本空輸(ANA)が社員の副業範囲を拡大する方針を固めるなど、従業員の副業を認める企業が増えている。「終身雇用が崩れた今、就職してからも自分の得意な分野や、興味がある分野の仕事を副業としてやってみる...
-
国連が、安倍政権によるメディア圧力に是正勧告へ! 人権理事会で日本の「報道の自由」が侵害されていると懸念の声続出
安倍政権によるメディアへの報道圧力が、国際社会で大きな問題になった。国連の人権理事会が14日、日本の人権状況を審査する作業部会を約5年ぶりに開催したのだが、そこで各国から「報道の自由」に対する強い懸念...
-
池上彰 そうだったのか!日本復興を阻む「敵」(5) 国債発行ができなくなる危機
年金、福祉、そして消費税!これまで棚上げ、積み残し、先送りを繰り返してきたお金の問題が、震災以後いよいよ差し迫った問題となっている。2週連続登場のジャーナリスト・池上彰氏が、荒波に揺られる小舟の灯台の...
-
加藤紗里をなぜネットニュースは追いかけ続けるのか? 大手スポーツ新聞や出版社が彼女を絶対に離さない理由
テレビしか観ないシニア層の知名度は0%に近いような気がする一方で、スマホ所持者の100%近くの知名度を誇りそうな人物といえば、そう、加藤紗里さんですよね。なぜならば、ネットニュースの常連だから。ここ最...
-
蓮池透が安倍首相を「いまも北朝鮮との対話をする気がない」と批判!「私も安倍さんから現金を渡された」の衝撃発言も
本サイトでは先日、4月29日に放送された『池上彰緊急スペシャル激動の朝鮮半島!どうなる拉致問題!平成の宿題徹底解説』(フジテレビ)での拉致被害者・蓮池薫氏の発言を紹介した。これまで自身の立場や、北朝鮮...
-
改憲勢力3分の2で安倍首相が膳場貴子や池上彰にキレ気味で本音「改憲はもうイエスかノーかの段階じゃない」
参議院選の結果、安倍政権は、改憲勢力での3分の2議席を確保した。昨日、安倍首相は各局の選挙特番に出演。憲法改正について、「与党野党の区別なく国会の憲法審査会で合意をつくっていく」「落ち着いて取り組んで...
-
安倍政権を批判したら"反日"呼ばわり!SAPIOと産経が展開する"反日日本人"バッシングの異常
発売中の保守系雑誌「SAPIO」(小学館)18年1・2月号に、「隣国のプロパガンダに利用されてはいまいか検証中国・韓国メディアが重宝する日本知識人の研究」なるトンデモ記事が掲載されていた。署名は同誌の...
-
高市早苗が安倍官邸の意向で民主主義破壊のトンデモ国会改革案! スキャンダルは野放し強行採決もやり放題
外国人労働者の拡大を目指す出入国管理法改正について「移民政策ではない」と言いつつ具体的な説明を避ける一方、改憲を語ることには「議論を呼びかけることは禁じられているものではない」などと開き直るなど、相変...
-
『zero』有働由美子はニュース感覚“ゼロ”? 沖縄県知事選をスルー、安倍改造内閣を「適材適所」と忖度フォロー
これが「有働由美子というジャーナリスト」の答えなのか。10月1日から有働由美子の新MCでリニューアルした『NEWSZERO』改め『newszero』(日本テレビ)。有働といえば、今年3月、NHKでは珍...
-
自民党から出馬予定の森下千里がすでにネトウヨ化!?「トランプは人権問題に力を入れた」と主張 杉田水脈やほんこんをフォロー
きょう報じられた、元グラビアアイドルの森下千里氏が次の衆院選で自民党から出馬するというニュース。本人はまだ出馬を明言していないが、自民党県連はすでに宮城県第5選挙区支部の支部長に森下氏を充てる方針を固...
-
「#関西民放5局の偏向報道に抗議します」は当然…吉村洋文知事の異常なテレビ出演! 5月はなんと30本、“実は仕事してない”疑惑
昨日7日、本サイトでは稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾の3人のインターネット番組『7.2#新しい別の窓』(AbemaTV)に大阪府の吉村洋文知事がリモート出演に対し、SMAPファンが鋭い抗議の声をあげたこ...
-
安倍政権のタマネギ男・萩生田光一文科相に今度はカネの疑惑2連発! 1600万円迂回献金疑惑、防衛省契約企業から違法寄付
安倍内閣からまたも疑惑が飛び出した。安倍首相の側近中の側近で、先日の内閣改造で初入閣を果たした萩生田光一文科相に、公職選挙法違反疑惑が持ち上がったのだ。この問題を報道したのは、23日付のしんぶん赤旗。...
-
総裁選不出馬の石破茂氏、あの独特の喋り方には理由があった? タレントから「生理的にダメ」発言も
自民党総裁選へ出馬するかが注目されていた石破茂衆議院議員は、不出馬となった。これにより、石破氏の優柔不断な姿勢が浮き彫りになってしまったと言えるだろう。石破氏と言えば、過去の総裁選では地方票を集めるな...
-
総選挙・自民党の極右候補者リスト「ウヨミシュラン」発表! 日本を戦前に引き戻そうとしているのはこいつらだ!
リテラが国政選挙の投開票前にお届けしている極右候補者リスト「ウヨミシュラン」。今回の衆院選でも、日本を戦争に引きずり込む民主主義の敵をあぶり出してやろうと、候補者の過去の言動をチェックし始めたのだが、...
-
池上彰「トランプ大統領は人権問題に関心ない」発言の真意説明も火に油?「都合の悪い指摘は無視」の声も
ジャーナリスト池上彰が、1月30日に放送された『池上彰のニュースそうだったのか!!』(テレビ朝日系)での自身の発言の真意を説明したものの、ネット上からさらに批判を集めている。問題となっているのは、アメ...
-
改憲勢力3分の2割れなのに…安倍首相が橋下徹と民意無視の“改憲議論”強要、「私の任期中に改憲実現」明言の倒錯
きのう投開票が行われた参院選。「憲法改正」を争点に掲げた安倍首相だったが、獲得議席数をみれば、与党・自民党は57議席と、改選前から10議席も減らし、公明党が14議席。ここに日本維新の会(10議席)を加...
-
この議員の資産公開がひどい! 今井絵理子は沖縄米軍基地の地主、三原じゅん子は夫に800万円給与で「資産0円」
1月4日、昨年の参院選で当選した議員の資産報告書が公表されたが、なんと121議員中、不動産なども含めた資産総額を0円と回答した議員が実に15人もいたのだから呆れる。とくに「いやいや、あんた絶対金持ちだ...
-
フジテレビの参院選開票特番がバラエティ化……MCが宮根誠司と加藤綾子では説得力なし!
フジテレビが21日に投開票される参議院選挙の開票速報特番『Live選挙サンデー令和の大問題追跡SP』(同日午後7時56分~深夜1時25分)のメインキャスターに、宮根誠司アナと加藤綾子アナを起用すること...
-
人気パーソナリティ、娘の部屋をSNSで晒し「プライバシーの侵害」と大炎上 イメージダウンどころかファン急増?
イギリスBBCの人気司会者が、長女の汚い部屋の写真をTwitterに投稿し、物議を醸していると、イギリスのニュースサイト「MIRROR」が17日に伝えた。英国放送協会・BBCの番組司会者であるニッキー...
-
池上彰 そうだったのか!日本復興を阻む「敵」(1) 捨てればゴミ、使えば資源
未曽有の大災害から時間ばかりがいたずらに過ぎる中、被災地からは、はかばかしい復興の足音は聞こえてこない。この日本の危機を憂うのは、ご存じジャーナリストの池上彰氏。あらゆる情報を網羅、駆使、そして伝達す...
-
『ZERO』キャスターが村尾信尚から有働由美子に! 降板の村尾は安倍首相に嫌われ"ブチ切れイヤホン外し事件"も
NHKを退職し動向が注目されていた有働由美子アナが、10月から日本テレビのニュース番組『NEWSZERO』メインキャスターとなることが発表された。有働アナがどういうキャスターぶりを見せてくれるか注目し...
-
「無知」「支離滅裂」佐藤優と池上彰が安倍首相の安全保障政策を徹底批判!
あらゆる批判を「左翼の陰謀」「朝日の捏造」と切って捨て、暴走を続ける安倍晋三首相。しかし、批判的なのは「左翼」だけではないようだ。最近、保守派からも評価の高い大物評論家二人が安倍首相にキツいダメ出しを...
-
「国益に反して何が悪い?」池上彰が朝日叩きとネトウヨの無知を大批判!
11月14日、ついに朝日新聞の木村伊量社長が辞任した。だが、15日の朝刊に掲載された辞任のことばを読むと、中身のない反省の言葉が並んでいるだけで言論機関としての矜持は皆無だ。いや、社長の対応だけではな...
-
池上彰氏の取材に立ち会い、「不勉強」と「決めつけ」に唖然…テレ東特番の収録で
●番組収録に立ち会う2005年11月に発覚した、いわゆる「耐震偽装マンション事件」をご記憶だろうか。警察や検察、そして報道機関が考えていた事件の首謀者は、マンション販売会社「ヒューザー」小嶋進(おじま...
-
「吉田調書」を報じた朝日新聞特報部元記者らが改めて検証! 誤報ではない「吉田調書報道」をなぜ朝日新聞は自ら葬り去ったのか
東日本大震災から9年、あれだけの被害を引き起こしたにもかかわらず、メディアには福島第一原発事故の真相を究明しようという動きはほとんど見られなくなった。そしてかわりに、『Fukushima50』のような...
-
専門家や組織委理事が「五輪は無理」…それでも菅首相は開催強行、医療逼迫を無視して1万人の医師・看護師を無償で五輪に動員
1000人に迫る勢いの東京の感染者、そして感染力の強い変異種の登場……。新型コロナウイルス感染拡大が今年の春以上に深刻さを増しているなか、専門家のあいだでもいよいよ東京五輪の開催を絶望視する声が広がり...
-
都市伝説や陰謀論ではなかった盗聴システム『エシュロン』が池上彰の番組で事実として紹介された
エシュロン(ECHELON)とは、米国・英国・カナダ・オーストラリア・ニュージーランドという英語圏の五カ国で運営されている軍事システムであると言われている。携帯電話・メール・無線・FAXといった通信情...
-
文春が「新潮中吊りカンニング問題」で謝罪 新潮社・中瀬ゆかり氏は「正々堂々とジャーナリズムを高め合おう」とコメント
「週刊文春」(文藝春秋)が、「週刊新潮」(新潮社)の中吊り広告を「カンニング」していた問題に終止符が打たれそうだ。文藝春秋社の松井清人社長が9月5日付けで新潮社に謝罪文を提出したという。朝日新聞が報じ...
-
参院選「期待できないタレント議員」ランキング…批判続出の生稲晃子を抑えた圧倒的1位は?
与野党でのタレント候補の出馬も目立った第26回参議院選挙。俳優や元アイドル、現役YouTuberなど華々しい経歴が並んだが、注目度が高いだけに言動が物議を醸した人物も。激戦の末に当選したものの、政治家...