「虐待」のニュース (889件)
-
フィフィ、フェイクニュース拡散で蓮舫に謝罪 改正児童虐待防止法で事実誤認ツイート
タレントのフィフィさんが2月18日、立憲民主党の蓮舫副代表に向け「今回の虐待死の件で現政権を責めることが出来るのか」とツイッターで問いかけた件について謝罪をした。フィフィさんは同日、千葉県野田市立小学...
-
中国農村で豚として7年間育てられた男児を保護 3歳児ほどの体格で、言葉も話せず……
めまぐるしい発展を遂げる都市との格差が一向に縮まらない中国の農村で、またしてもショッキングな事件が明るみとなった。今月初め、河南省東北部の農村で、両親によって、なんと豚と一緒に育てられていた男児が保護...
-
美術モデルが京都造形芸術大学を「セクハラ告発」提訴の行方
美術モデルの女性が「ヌード」をテーマとした大学の公開講座に参加したところ、講師の芸術家によるセクハラ言動および提示された作品が性的で精神的苦痛を受けたとして、講座を主宰した大学を相手取り、慰謝料などを...
-
食事は生野菜と果物のみ ビーガン食で息子を飢え死にさせた両親を逮捕 「身勝手過ぎる」と非難の声
世界では健康志向の高まりから、ベジタリアンやビーガンになる人が増えている。海外には、幼いわが子にも、そのライフスタイルを押し付けて、死なせてしまった親がいる。海外ニュースサイト『DailyMail』と...
-
児童養護施設長殺害犯 なぜ退所4年後に凶行
東京都渋谷区の児童養護施設「若草寮」施設長の大森信也さん(46)が殺害された事件で、警視庁代々木署は25日、殺人未遂の疑いで住所不詳で自称無職の田原仁容疑者(22)を現行犯逮捕した。容疑者は若草寮の....
-
オンラインでゲートキーパー養成講座を開催する「日本ゲートキーパー協会TOKYO」
TBSラジオ毎週土曜日「蓮見孝之まとめて!土曜日」内で8時20分頃から放送している「人権トゥデイ」。様々な人権をめぐるホットな話題をお伝えしています。インターネットを使ったオンラインの「ゲートキーパー...
-
10年間「昏睡状態」の女性が出産、レイプ容疑で准看護師逮捕 非道な犯行に怒りの声
米アリゾナ州フェニックスの介護施設で約10年前から昏睡状態にある女性(29)が出産した事件で、この女性に性的暴行を加えた疑いで准看護師の男ネイサン・サザーランド容疑者(36)が逮捕されたとAFP=時事...
-
店員にハンバーガーを投げつけ、差別用語を浴びせた77歳女を逮捕 「トマトの厚さ」に怒り店内でわめき散らす
人類みな平等だ。肌の色や性別を理由に「差別」すると、罰せられることもある。このたび、人種差別的な言葉を発したために、逮捕された人がいる。米フロリダ州警察ワイルドウッド署は、ファーストフード店の店員に、...
-
“カリスマ司会者”オプラ・ウィンフリーはなぜそこまで人気なのか
「オプラはアメリカ国内でカリスマ的な存在です。日本でいえば黒柳徹子さん、上沼恵美子さん、さらにジャーナリストとしての素質もあるため安藤優子さんを足して3で割ったイメージでしょうか」アメリカの現地事情に...
-
小学校時代、給食完食できず先生に泣かされた思い出 「吐くまで食べてた。吐いても怒られてた」「あの女教師覚えてろよ!」
小学生の頃、学校での一番の楽しみは給食だった。貧乏な家の子どもだったので、1日でもっとも豪華な食事が楽しめるのが、この給食時間だったのだ。だけど、苦手なものが出てくると本当に参ってしまった。きゅうりに...
-
実の娘の「全裸虐待写真」を元妻に送りつけ……離婚率上昇中の中国で、父子家庭の児童虐待事件が続発
児童虐待が社会問題となっている中国だが、ネット上には虐待被害を訴える投稿が相次いでいる。14日早朝6時頃、「Nongstone567」というアカウントが中国版Twitter「微博」で悲痛な訴えを投稿し...
-
高松市の姉妹が車内置き去りで死亡。車内置き去り事故の対策の現状とは?
車内放置事故をなくすために、施設などでは駐車場の見回りを強化して一定の成果を出していますが、完全には防げていないのが実情です。海外では法律による対処も行われていますが、近年注目されているのはハイテクに...
-
37歳介護士の女、交際相手とパチンコに興じ駐車場に生後4か月の我が子を放置
長崎県諫早市のパチンコ店駐車場で男女2人が、生後4か月の乳児を車に放置しパチンコに興じていたとして、保護責任者遺棄の疑いで逮捕された。逮捕されたのは、福岡県宇美町に住む37歳の介護士とその交際相手で長...
-
「ネギ一本も紀ノ国屋で買う」港区住民による“児童相談所建設反対”の裏に、不動産利権
東京・南青山に港区が建設を予定している児童相談所をめぐる騒動が知れ渡り、反対派住民に対する非難の声が上がっている。騒動が注目されたきっかけは、一部民放が報じた、住民説明会などでの反対派の声である。ここ...
-
昔話が図書館から消える! 『美女と野獣』は性差別的な物語!? ポリコレ的にNGな童話の世界
――『赤ずきん』、『シンデレラ』、『いばら姫(眠れる森の美女)』……誰もが知っている定番の童話に、ポリティカル・コレクトネスの波が迫っている。4月18日付の「TheGuardian」紙の報道によると、...
-
お尻からウナギを挿入した男性、手術で無事摘出されるも「本当に便秘解消のため?」と疑う声
男女問わず、便秘で悩む人は少なくない。多くの新聞や雑誌で便秘解消方法が紹介されているが、海外では驚くような方法で便秘を解消しようとした人がいる。海外ニュースサイト『DailyMail』および『Glob...
-
元関脇・嘉風の妻の児童虐待事件に、金子恵美「声を上げられない子も多い」原因は実の母が多いと指摘
3月23日放送の『バラいろダンディ』(TOKYOMX)で、長女暴行容疑で逮捕された元関脇・嘉風として活躍した中村親方の妻、大西愛容疑者の話題となった。大西容疑者は、昨年6月に小学6年生の長女に激昂し、...
-
犬の散歩中の女性、近隣住民に難癖をつけられ射殺される 男はアパートから発砲
ペットが原因のご近所トラブルは多いが、海外では飼っているペットが原因で、近所の人と口論になり、射殺された人がいる。アメリカ・コロラド州で、21歳の女性が、26歳の彼氏とともにペットの犬に排便をするよう...
-
<ネットが変える選挙>中途半端な「県」の選挙の着眼点
千葉県知事選挙が終盤に差し掛かった。これまでの千葉県知事選挙の投票率は残念ながら低い。前回の平成29年に施行された千葉県知事選では現職・森田健作知事が3期目を目指して挑み、100万票以上を獲得した圧勝...
-
別れ話で逆上 元恋人が飼う子犬を殺害した男が動物虐待の罪に「許せない」非難の声殺到
交際相手から別れを告げられたら、冷静ではいられないものだが、海外には、恐ろしい方法で元恋人に復讐した人がいる。海外ニュースサイト『TheDailyColum』は6月15日、交際相手の女性に振られた腹い...
-
中国の女性BL作家、“売れすぎ”て懲役10年半? 「妻殺害」より重い判決に日本の腐女子にも戦慄走る
中国の女性ボーイズラブ(BL)作家が懲役10年6か月の判決を受けたというニュースが、日本のBL好きの間でも話題になっている。中国最大のCtoCサービス・淘宝(タオバオ)でBL小説を販売していた女性BL...
-
凶悪介護職員の“魔の手”から逃れる防衛策はないのか
今年8月に、勤務先の介護付き有料老人ホームで入所者の男性を窒息死させたとして、警視庁捜査1課は殺人容疑で東京都杉並区の元職員、皆川久容疑者(25)を14日に逮捕した。介護職員による入所者の虐待や、死....
-
自殺志願者を救う「獄中式カウンセリング法」とは
米国の刑務所で約12年間にわたって服役し、帰国後はNPO法人「グッド・ファミリー」代表として様々な悩みを持つ人々のカウンセリングを行っているKEI氏(56)が、現在の日本社会にも多数存在する自殺志願者...
-
『凪のお暇』で話題となった“毒親” 凪の母のように毒親化してしまう人の“心の闇”は
20日、最終回を迎えたTBS系金曜ドラマ『凪のお暇』。黒木華が演じる“空気読み体質”の主人公・大島凪と母親・大島夕を演じる片平なぎさのやりとりを通して、夕の毒親ぶりが話題となっている。本作は、コナリミ...
-
6歳の少年、公共の場でチューリップを摘み逮捕 「冗談みたいなニュース」通報に怒りの声も
幼い子どもはまだ善悪の区別がつかず、ちょっとしたいたずらをすることもある。海外では公共の場所でチューリップを摘んだ少年が逮捕される事件が起きた。アメリカ・ノースカロライナ州で、6歳の少年が公営のバス停...
-
30歳男、猫2匹を叩きつけ毒を飲ませるなどして殺害 異常な行動と罪の軽さに怒りの声
大阪府泉佐野市で、猫2匹を殺したとして30歳会社員の男が逮捕されたことが判明。その行動内容に怒りの声が相次いでいる。男は5月31日、泉佐野市の団地で野良猫1匹を地面に叩きつけるなどして殺す。さらに、6...
-
56歳男、排泄物まみれの家屋で犬67頭を飼ったとして起訴 愛犬家から怒りの声相次ぐ
15日、兵庫県三木市の家屋で劣悪な環境下で犬67頭を飼ったとして、住所不定の派遣社員の男(56)が起訴されたことが判明。その行動に怒りの声が相次いでいる。事態が発覚するきっかけは、付近住民からの通報。...
-
SNS投稿で発覚したアライグマ虐待事件 書類送検された男たちが行った愚かな行為
度々目にする動物虐待に関するニュース。自分よりも無力な存在への暴力ほど、人間として恥ずべき、情けない行為もない。10月初旬、大阪府枚方市の資材置き場で、41歳の男2人が野生のアライグマを捕獲して飼育し...
-
日本人の人権意識は向上している? 法務省が20年の「人権侵犯事件の状況」を発表
法務省は3月19日、20年の「人権侵犯事件の状況」を発表した。新規に救済手続を開始した人権侵犯事件は9589件、処理した人権侵犯事件の数は1万2件だった。新規の救済手続きを開始した人権侵犯事件は、前年...
-
「親戚宅で猫が多頭崩壊。野生に帰すしかないのでしょうか」という地獄のような相談
改正動物愛護法が6月1日から施行された。トピックスとして話題になりがちなのが、虐待に対しての罰則の強化だ。従来では懲役最大2年、罰金刑も200万円までとなっていたが、これが6月からは懲役は最大5年、罰...