「警視庁」のニュース (1,268件)
-
ジェイコム東京、東京都と「ながら見守り連携事業」に関する覚書を締結
ジェイコム東京は7月2日、東京都との間で「ながら見守り連携事業」に関する覚書を締結した。東京都とケーブルテレビ事業者の間で「ながら見守り連携事業」に関する覚書を締結するのは初めて。ジェイコム東京はコミ...
-
子供と手をつなぐ時はこうして! 警視庁の呼びかけに「知ってよかった」
幼い子供を連れて外出する際、交通事故対策や防犯のために手をつないで歩く親は多いでしょう。しかし、幼い子供はほかの物事に興味が湧くと、脇目もふらず走り出したくなるものです。子供が、つないでいた手を振りほ...
-
家の中に入ろうとしてくる業者 実は… 警視庁の注意喚起に「油断してた」
警視庁はウェブサイトで、「ガス点検等を装った訪問者に注意」という警告をしています。なんでも「昼間帯、ガス点検や消防点検等を装った訪問者が玄関ドアを開けさせ、家の中に入り、現金などを奪う事案が発生してい...
-
【ナイスアイデア】警視庁、全部100均で揃う「防災ボトル」携行のすすめ -「このアイデアめちゃくちゃ良い」「家族分用意しました」と話題
いつどこで起こるかも分からない災害に備えて、警視庁警備部災害対策課が「防災ボトル」なるものを公式X(@MPD_bousai)で発信。執筆時点で7.7万ものいいねが集まっています。今回は、マイナビ学生の...
-
【ドライバー必見】警視庁、車の「スマートキーの電池が切れた際の解錠・エンジンの始動方法」を解説
車に乗る際に、バッグに入れておくだけで開錠できたり、エンジンをかけることができちゃうスマートキー。とっても便利ですが、電池切れには要注意です。先日、警視庁警備部災害対策課公式X(@MPD_bousai...
-
【SNSで話題】警視庁が提案する“洗濯物を早く乾かす方法”! - 「なるほど!」「いざという時役にたちますね!」
警視庁警備部災害対策課が提案する“洗濯物を早く乾かす方法”を知っていますか?素晴らしいアイデアだとイマSNSで話題になっています。今回は、マイナビ学生の窓口に所属するZ世代の大学生「トレンドリサーチャ...
-
フェンダーミラーの「激低パトカー」スゴすぎる存在感! 車歴30年でも「走行距離こんなもん?」なワケ
いまや全国でも新潟県と愛知県にしか残っていない三菱「GTO」の白黒パトカーですが、前者の車体はさらに希少なフェンダーミラー仕様でした。2024年で配備から30年を迎えた激レア警察車両を取材してきました...
-
晴海フラッグ"ゴーストタウン化"は本当か? その背景を冷静に分析する
分譲マンション販売の抽選倍率の高さが話題になった「HARUMIFLAG」(晴海フラッグ)。1月から入居が始まりましたが、ゴーストタウン化を指摘する報道が目立っています。投資家の目線に立ったとき、このエ...
-
SNSで反響を呼んだ『手のつなぎ方』 2歳児の反応に「そう来るか」
幼い子供との外出は、親にとってひと苦労。好奇心旺盛な子供は、自分の興味関心が赴くままに、予想外な行動を取ることがあります。手をつないで歩いていても、急に振りほどいて走り出す場合もあり、大人は常に気を抜...
-
「つばさの党」強制捜査、代表らの逮捕…無風状態3選がほぼ確定の小池百合子知事
4月の衆院東京15区補欠選挙で、他候補らの選挙運動を妨害したとして、警視庁捜査2課は13日、公職選挙法違反(自由妨害)の疑いで政治団体「つばさの党」の都内にある事務所など関係先3カ所を家宅捜索したこと...
-
「瓶の蓋が固くて困った」 そんな時はひっくり返して… 警視庁の投稿に「すご!」
瓶の蓋が開かなくて困った経験がある人もいるでしょう。特にアウトドアやキャンプなど、道具が何もない状況で開けるのは大変です。しかし瓶の蓋は何も使わなくても開けられます。災害時にも役立つのでぜひ覚えておき...
-
ラーメン二郎で火事が発生 客の行動に「日本人らしさが出てる」「おかしい」
2024年5月28日の正午前、人気ラーメン店『ラーメン二郎新宿歌舞伎町店』の店舗内で、調理中に火事が発生。各メディアを通じてニュースが各SNS上に拡散されると、Xでは『正常性バイアス』というワードがト...
-
暑い車内に取り残された! 水筒を使ったSOSに「これならできそう」「子供に練習させる」
暑い時期になると発生する、車中に置き去りにされた子供の死亡事故。スーパーマーケットやアミューズメント施設などの駐車場に車を停めておくと、短時間で車中が高温になり、残された子供の命が危険にさらされます。...
-
1/64スケールのトヨタ クラウン アスリートのパトカー3種が登場
ヒコセブンは5月10日、オリジナルブランド「RAI’S」から、高速隊や要人警護車両の1/64スケールミニカー3種類の予約受付を、直営店の「モデルギャラリーHIKO7」および全国模型取扱店にて開始した。...
-
「戦車」じゃなくて「特車」です 自衛隊内の独特な呼称 今はそう呼ばない理由とは?
陸上部隊の花形ともいえる戦車。大きな砲と砲塔を持ち、装甲で覆われて、履帯で悪路を走ることもできるこの大型の火器として知られていますが、日本の自衛隊は一時期この車両を「特車」と呼んでいました。言い換えが...
-
スマートキーが電池切れしたら、どう対処する? 解決策に「目からウロコ」
衣類のポケットなどに入れたまま、車のドアの解錠と施錠だけでなく、エンジンのオンオフまで行える、スマートキー。ワンタッチで手軽に使える反面、電池がないと機能しないデメリットもありますよね。車でお出かけを...
-
「お父さん悲しんでるよ!」純金茶わん窃盗の堀江容疑者 SNSで衝撃広がる上京前に投稿していた“イケメンYouTube動画”
4月11日、東京・日本橋高島屋で開催された「大黄金展」で、販売価格1040万6000円の純金茶碗が盗まれた事件。警視庁は13日、窃盗の疑いで堀江大容疑者(32)を逮捕した。 「堀江容疑者はは...
-
「偽パトカー」のドライバー“逮捕” どこまで似せていいのか? かなり悪質「交差点に進入します」
福岡市内で覆面パトカーを装った車両が事故を起こし、運転者が逮捕されました。パトカーに似た車両を保有するのは違反なのでしょうか。ドラマや映画で使われる劇用車のスタンスはどうなっているのでしょうか。私有地...
-
レジ袋の中でカップが倒れるなら? 解決策に「その手があったか」「やりたくなる」
紙コップ入りの飲み物を2つ買った時、両手がふさがってしまい困ったことはありませんか。そのほか、レジ袋に飲み物を入れてもらっても、袋の中で飲み物がこぼれてしまった…といったことも。飲食店では飲み物が袋の...
-
「死者数だけが非常に多い」東京の交通事故“異常事態”なぜ? “ヤバイ事故”増加か
交通事故の負傷者は減っているのに、死亡者だけが増えている――東京でそんな異変が起こっています。中でも、四輪車乗車中に亡くなるという重大事故が増加。犠牲になる年齢層にも特徴があります。四輪車乗車中の事故...
-
「セキュリティどうした?」日本橋高島屋で1000万円の純金茶碗が盗難…担当者が明かした“ケースに鍵をかけなかった”ワケ
4月11日、東京・日本橋高島屋で販売価格1000万円の純金茶碗が盗まれる事件が発生した。日本橋高島屋では10日から、本館8階の催事場で「大黄金展」が開催されたばかり(同月15日まで)。 複数...
-
「横流しされた腕時計を持ち主が取り戻すのは難しい」トケマッチ騒動を弁護士が解説
3月12日、警視庁が高級腕時計のシェアリングサービス「トケマッチ」の運営会社「ネオリバース」元社員の永田大輔容疑者(38)を業務上横領容疑で指名手配したと発表した。これは同社元代表の小湊敬済こと福原敬...
-
「目からうろこ!」警視庁による “クルマの動かし方” がSNSで話題に! 覚えておいて損はない?
無理やりボディ押すと、へこんじゃうことも。万一の際に備えて頭の片隅に警視庁警備部災害対策課の公式X(旧ツイッター)が2024年2月13日(火)、クルマが故障したときの対処法を披露し、大きな反響を呼んで...
-
映画監督・榊英雄容疑者が性加害で逮捕…「ステルス復帰」画策も業界から追放か
映画監督の榊英雄容疑者が20日、演技指導を装って女性に性的暴行をしたとして、準強姦の疑いで警視庁に逮捕された。榊容疑者は2022年に過去の「性加害」を報じられて事実上の活動休止となっていた。改名して昨...
-
元KAT-TUN・田中聖受刑者、不祥事まとめ――高知東生がエール「聖は今日収監された」
保釈中に指定薬物「THCH」を含む大麻リキッドを所持していたとして、警視庁がKAT-TUNの元メンバー・田中聖受刑者を2月16日にも書類送検する方針を固めたことがわかった。昨年、千葉県内で覚醒剤を所持...
-
「もうすぐ30歳!」GTOパトカーの整備風景 愛知県警が公開 いつまで現役?
愛知県警における交通安全の「顔」的存在!いまや希少な三菱製スポーツクーペ愛知県警広報課は2024年2月29日(木)、県警の自動車整備工場で定期点検を受ける「GTO」パトカーの様子を公式X(旧Twitt...
-
「見つけた人凄すぎんか」桐島聡容疑者 約50年越しの逮捕に驚きの声
1月26日、74年から75年におきた連続企業爆破事件の重要指名手配犯で、「東アジア反日武装戦線」のメンバーの桐島聡容疑者(70)とみられる男の身柄を警視庁公安部が確保していることがわかった。男は神奈川...
-
「桐島聡」名乗る男が死亡…警察庁が答えた指名手配ポスターを「剥がすタイミング」
《まだ剥がさないのか》《桐島聡の指名手配ポスターまだ貼ってあった…》《桐島聡のポスター、あんまり剥がされてないけど×打たないのかな?》 重要指名手配されていた「桐島聡」を名乗る男...
-
「公安の完全敗北」「全て闇の中」桐島聡容疑者を名乗る男性が死亡…わずか3日の急転にネット絶句
1970年代に起きた連続企業爆破事件の重要指名手配犯で、「東アジア反日武装戦線」のメンバーである桐島聡容疑者(70)を名乗る男性が亡くなった。 桐島容疑者は’74年4月に、東京・銀座のビルに...
-
「桐島聡」名乗る男 全容解明の前に死亡…約50年間逃亡しなかった場合の量刑は?
1970年代に起きた連続企業爆破事件に関与していたとして指名手配されていた桐島聡容疑者(70)を名乗る男が1月29日、入院先の神奈川県鎌倉市の病院で死亡した。 桐島容疑者は、明治学院大学在学...