「那覇空港」のニュース (269件)
-
NEW
ブルーインパルスの展示飛行中止申し入れ 沖縄県平和委が空自那覇基地に 「美ら島エアフェスタ」で予定
12月14日の「美ら島エアフェスタ2025」で予定されているブルーインパルスの展示飛行について、県平和委員会は11日、航空自衛隊那覇基地を訪れ、中止を申し入れた。第9航空団司令部監理部基地渉外室の武田...
-
NEW
【速報】那覇空港沖の海上で竜巻のような突風の目撃情報
【画像】突風の被害相次ぐ…予兆は? 避難困難「地下浸水」その時できること 気象庁によりますと、12日...
-
アフリカ豚熱防疫の強化 那覇空港では観光客に豚肉や加工食品を持ちこまないよう注意喚起
台湾で10月21日、豚やイノシシが感染すると高い確率で死に至るアフリカ豚熱が確認されています。沖縄県...
-
JALグループ”沖縄の翼”初の「国際線定期便」サービスの内容明らかに JALとは結構違う! 「国内線上位クラス」の扱いも発表
機内Wi-Fi「爆速で無制限に使えます」JAL(日本航空)グループで那覇空港を拠点とする航空会社、JTA(日本トランスオーシャン航空)が2026年2月3日より、同社初となる国際線定期便「那覇~台北(桃...
-
RAC機、操縦室の窓ガラスにひび割れ 南大東便 那覇空港へ引き返す
那覇空港事務所によると、22日午前8時25分ごろ那覇空港を離陸した南大東行きの琉球エアコミューター(RAC)861便が、操縦室の機長側窓ガラスにひび割れが見つかったため那覇空港へ引き返した。乗客乗員2...
-
沖縄尚学・ウェルネス「センバツ目指す」 いざ秋季九州高校野球! 那覇空港で壮行会
高校野球の秋季九州大会(第157回九州大会)に出場する沖縄尚学(沖縄1位)とウェルネス(同2位)の壮行激励会が22日、那覇空港で行われた。来春の選抜大会出場への重要な参考資料となる大会で、25~31日...
-
那覇空港にあった「想像を超えるコンビニ弁当」がスゴい! 「激ウマ」も納得の理由って? でも“選ばれし人”しかありつけない
味も「ガチです」那覇空港には多数の飲食店が軒を連ね、なかには“空港グルメらしからぬコスパの良さ”を誇るお店も少なくありません。ただ、この空港のスゴいところはそれだけではないのです。「空港コンビニの弁当...
-
知られざる「那覇空港の穴場食堂」が “衝撃の店”でした! 「破壊力MAXのカツ丼&神コスパ」に驚愕…食べ過ぎないのムリ!
国際線ターミナルの端に…那覇空港のグルメといえば「ポークたまごおにぎり」、そして社員食堂から派生した沖縄の家庭料理をコスパ良く提供する人気レストラン「空港食堂」が有名です。ただ、この空港にはもう1店、...
-
NEW
ゆいレール、月間初の200万人超え 2025年10月の乗客数 観光や沿線イベントなどが要因
沖縄都市モノレール(ゆいレール)の10月の乗客数が211万9147人となり、2003年の開業以来、月間で初めて200万人を超えた。国内外の観光需要の回復に加え、通勤通学による利用者の増加や沿線のイベン...
-
「まさかの爆誕」 JALグループの「沖縄の翼」に”かわいすぎる特別塗装機”出現が話題に SNSユーザーも”爆キュン”
2025年度中の就航を予定JAL(日本航空)グループで那覇空港を拠点とするJTA(日本トランスオーシャン航空)は、2025年10月25日、新たな特別塗装機「結(ゆい)ジンベエ」の就航を発表しました。こ...
-
「これは泊まりたい」 那覇空港初の”泊まれる新施設”出現に反響集まる 「面白そう」「超助かる!!」…施設の様子は?
2025年10月1日にオープン那覇空港の公式SNSアカウントが「那覇空港初の”泊まれる”新施設誕生!」とコメントのもと、同空港内初の宿泊施設として2025年10月1日にオープン...
-
NEW
沖縄・先島で竜巻や突風被害 台風26号や前線影響で 気象台、落雷や突風に警戒
沖縄地方は11~12日、台風周辺の暖かく湿った空気や前線の影響で大気の状態が不安定となり、突風による被害や竜巻が相次いで確認された。沖縄気象台によると、13日にかけて落雷や竜巻などの激しい突風に警戒が...
-
JALグループの「沖縄の翼」に”スゴい特別塗装機”登場へ カラーは緑…思わず二度見のその全貌
今年度中に就航JAL(日本航空)グループで那覇空港を拠点とするJTA(日本トランスオーシャン航空)は、2025年10月25日、新たな特別塗装機「結(ゆい)ジンベエ」の就航を発表しました。【画像】えっ…...
-
NEW
日本初のジェット輸送機 いまだ語り草の“ビックリ性能”はどう実現した? 空自パイロットの評価は
入間航空祭の名物だった国産輸送機の“驚がく”飛行11月12日は、国産初のジェット輸送機であるC-1が初飛行した日です。【写真】これが「不死鳥」と呼ばれたC-1です初飛行したのは半世紀以上前の1973(...
-
那覇空港にオープンの“国内空港初の施設”、館内が明らかに! その内部に「最高」「これ良いなぁ」
月替わりで上映那覇空港国内線旅客ターミナルビル3階に2025年10月1日、ミニシアター「ファミンチュシアター」がオープンします。国内空港にミニシアターが常設されるのは、同施設が初とのこと。それにともな...
-
那覇空港の火災、リチウム電池が激しく燃える 乗客から廃棄を頼まれ航空会社が保管中に
那覇空港で1日夜にあった火災を巡り、豊見城署は2日、航空会社の事務所内に保管されていた電動自転車のリチウムイオン電池が激しく燃えていたと発表した。署や那覇市消防局が詳しい出火原因を調べている。事務所の...
-
那覇空港ターミナルビルの職員通路から煙 電動自転車のバッテリーが燃焼 消防が鎮火、けが人なし
1日午後8時55分ごろ、那覇市鏡水の那覇空港旅客ターミナルビルで「1階の職員通路から黒煙が上がっている」との通報があった。市消防本部などによると、約40分後に鎮火した。豊見城署などによると、航空会社の...
-
那覇発の全日空機、離陸直後にモバイルバッテリーから発煙 乗客の水で消し止め、けが人なし
9日午前11時過ぎ、那覇発羽田行きの全日空994便ボーイング787(乗客乗員356人)で「機内から煙が発生した」と那覇空港の管制官に通報があった。那覇空港事務所や全日空によると、離陸直後に乗客のモバイ...
-
国内初!空港内ミニシアター10/1開業 沖縄・那覇空港、その名も「ファミンチュシアター」
飲食・土産品を手がけるチャオジャパントレーディング(那覇市、洲鎌一馬社長)は10月1日から、那覇空港国内線ターミナル3階に国内初となる常設のミニシアター「ファミンチュシアター」をオープンする。沖縄ファ...
-
沖縄県内のレンタカー業者、97%が協会に非加盟 那覇空港での違法貸し渡しの背景か
那覇空港内でレンタカーの違法貸し渡しが常態化している問題で、沖縄県文化観光スポーツ部の諸見里真部長は25日、県議会9月定例会一般質問で県内のレンタカー事業者のうち、97%を占める2118社が県レンタカ...
-
病気・遠浅・土地接収で海へ行けず陸で爬龍船をこぐ 那覇市大嶺の伝統行事「地バーリー」、海での競漕復活に意欲
【那覇】戦前まで現在の那覇空港敷地内にあった大嶺集落で、約140年前に始まった「地バーリー」。海ではなく陸でこぐもので、今でも字大嶺地バーリー保存会が旧暦5月4日(ユッカヌヒー)に合わせて那覇市内で行...
-
「那覇空港内、初のホテル」10月誕生へ! コンセプトは”飛行機の客室”…設備も先端的!
72キャビンを搭載那覇空港に、飛行機のファーストクラスをイメージしたコンパクトホテル「ファーストキャビン」が2025年10月1日にオープンします。公式サイトによると「那覇空港内、初のホテル」とのことで...
-
沖縄・那覇空港に初のホテル 「ファーストキャビン」10月1日開業 国内空港では3拠点目
ファーストキャビンHD(東京都、乙社真次社長)は10月1日、那覇空港内で初となるホテル「ファーストキャビン那覇空港」を開業する。同空港の将来的な24時間稼働を見据えた進出で、コンパクトタイプの客室を計...
-
新幹線には勝てない? かつての“ドル箱空港”また減便 今なにが強みなのか「小松空港」
新幹線に“完敗”の羽田便JAL・ANAの対応は金沢市と福井市のほぼ中間、石川県小松市に位置する「小松空港」。かつて羽田-小松線は地方路線のなかでも“ドル箱”といわれましたが、ANA(全日空)が2025...
-
女性の健康支援 職場向上の鍵 未来志向の健康経営しませんか?【オフィスのやさしい保健室】
沖縄タイムス社と女性の健康支援サービスを手掛けるファミワン(東京都)は、企業参加型勉強会や紙面特集、オンライン学習、イベントなどのメニューを提供する企業向け健康経営サポートサービス「オフィスのやさしい...
-
違法薬物をスーツケースやリュックに入れ、那覇空港で密輸疑い 米国籍の女を告発 沖縄地区税関
大麻由来の有害成分テトラヒドロカンナビノール(THC)を含む固形物や液状物を密輸しようとしたとして、沖縄地区税関は16日、米国籍で住所不定の販売員の容疑者の女(35)を関税法違反の疑いで那覇地検に告発...
-
那覇空港にミニシアターが10月1日オープンへ 国内初、沖縄関連の映画を上映 「旅行の思い出のプラスに」
飲食・お土産品を手がけるチャオジャパントレーディング(那覇市、洲鎌一馬社長)は10月1日から、那覇空港国内線ターミナル3階に常設のミニシアター「ファミンチュシアター」をオープンする。空港内にミニシアタ...
-
麻薬ケタミンを混ぜたたばこの葉を密輸疑い 沖縄税関に告発された台湾籍の男「ケタミンが入っていると知らず」
麻薬のケタミンを含むたばこを密輸入しようとしたとして、沖縄地区税関は8日、台湾籍の住居不定、自営業の容疑者の男(27)を関税法違反の疑いで那覇地検に告発した。税関によると、容疑者は9月22日に台湾を出...
-
“レンタカー取れない”が一転「大暴落!」 どうして投げ売り状態に? “レンタカーバブル”がはじけた沖縄
料金暴落の衝撃「1日1500円」いま、沖縄のレンタカーに異変が起きています。端的に言えば、「料金の暴落」です。【衝撃の安さ!!】1日あたりだと1000円以下のレンタカー(写真)たとえば2025年10月...
-
「日本一先進的な航空整備士制服」出現! 最新鋭極めすぎな内容とは? 国内では唯一無二の業態「MRO Japan」新制服
創業10周年にあわせて那覇空港を拠点とする「MROJapan」はさまざまな航空会社からの依頼をうけ航空機整備を実施する整備専門企業で、「航空会社の整備部門」ではない、日本においては初めてのスタイルを取...