「アーモンドアイ」のニュース (716件)
-
8月15日から 有観客競馬再開に向けて国枝師が語る期待と不安
JRA(日本中央競馬会)は8月15日から開催される第3回新潟競馬において限定的に入場を再開することを30日に発表した。有観客へ向けて動きだしたJRAに対し、現場関係者はどう捉えているのか?アーモンドア...
-
【ジャパンC】アーモンドアイ「トップコンディションに持っていけたら大きな結果を出せる」
【ジャパンカップ(日曜=25日、東京芝2400メートル)注目馬最新情報:美浦】アーモンドアイの1週前追い切りはルメールを背に南ウッド5ハロンから3頭併せ。追走内で65・5―37・1―13・0秒。余力た...
-
【有馬記念】レイデオロ藤沢和調教師 ファン投票1位に「結果もそうなるといいな」
【有馬記念(日曜=23日、中山芝内2500メートル)稲富菜穂のだいじょばない】どうも、稲富菜穂です。つい最近、秋競馬が始まったかと思えば、もーういーくつねーるとーあーりまーきねーんっ♪年取るわけだわっ...
-
【有馬記念登録馬】レイデオロ年末の大一番へ順調
第63回有馬記念(12月23日=中山芝内2500メートル)の登録馬19頭(フルゲート16頭)が9日、JRAから発表された。主役を務めるのは、ファン投票で11万を超える票数を集めたレイデオロ。天皇賞・秋...
-
【元JRA助手の極秘情報】スワンSのグァンチャーレ 村田助手「休み明けのフレッシュな状態のほうが走るんです」
【元JRA助手の極秘情報】まいど、野村です。しかし、今週の天皇賞・秋はすさまじいメンバーやね。GI馬10頭でっか。先週が少し寂しいメンバーやっただけに、今週は気合入るね。即位礼正殿の儀直後に天皇賞言う...
-
【天皇賞・秋】アエロリット 秀逸ラップによる“変幻”の逃げがかなうなら大勢逆転のチャンスあり
【天皇賞・秋(日曜=27日、東京芝2000メートル)新バージョンアップ作戦】超豪華メンバーの頂上決戦・第160回天皇賞・秋が刻一刻と迫っている。「2強決戦」で支配的な状況だが、新VU作戦の明石尚典記者...
-
【天皇賞・秋】サートゥルナーリア ラストジャッジは当日の落ち着きしだい
【天皇賞・秋(日曜=27日、東京芝2000メートル)栗東トレセン発秘話】凱旋門賞の記者会見でスミヨンが「この秋は久しぶりに日本に行き、来年の凱旋門賞で騎乗できるような素晴らしい馬を探したい」と語ったと...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「今年最高の状態ワグネリアン◎」
今週はジャパンCがメイン。来年で40回目になるが、その節目を前にした今年、外国馬の参戦が初めて見られなかった。いくら「招待競走」とはいえ、「うまみ」がなくなったことが、外国馬が敬遠する第一の理由に挙げ...
-
【日本ダービー】熊崎晴香「競馬を始めたきっかけは競馬予想コラム」
【待ちきれない!今週は日本ダービー(1)】「第88回日本ダービー(GⅠ)」がいよいよ30日、東京競馬場で行われる。昨年のコントレイルに続く無敗のダービー馬誕生やウオッカ以来14年ぶりの牝馬Vなるかなど...
-
【JRA賞】年度代表馬はGI・4勝のアーモンドアイ 満票獲得!
「2018年度JRA賞」受賞馬選考委員会が8日、都内で行われ、年度代表馬に牝馬3冠とジャパンカップのGI・4勝を達成したアーモンドアイ(牝4・国枝)が満票(投票者276人)で選出された。同馬は最優秀3...
-
【マイルCS】ダノンプレミアム 楽な手応えでラスト12・3秒「疲れ見られず順調」
【マイルチャンピオンシップ(17日=日曜、京都芝外1600メートル)注目馬13日最終追い切り:栗東】ダノンプレミアムは豪華メンバーが顔を揃えた天皇賞・秋で、アーモンドアイの2着。改めて能力の高さを示し...
-
【安田記念・後記】16着ダノンプレミアム中内田調教師「邪魔された。それがすべて」
2日に行われたマイル王決定戦・第69回安田記念(東京芝1600メートル)で2番人気ダノンプレミアムは16着に終わった。GIの勲章は1つながら、7戦6勝のキャリアを買われて打倒アーモンドアイの1番手に指...
-
【第60回宝塚記念ファン投票】オジュウチョウサン 第2回中間発表で8位変わらず 1位はアーモンドアイ
6月23日に阪神競馬場で行われる「第60回宝塚記念ファン投票」の第2回中間発表が30日、JRAから発表された。1位は4万7736票を集めてアーモンドアイが前回から首位をキープ。2位以下もレイデオロ、キ...
-
【宝塚記念枠順】ファン投票2位レイデオロは2枠2番 同3位キセキは1枠1番
出走馬をファン投票で選出するJRAの上半期を締めくくる大一番“夏のグランプリ”「第60回宝塚記念」(23日=日曜15時40分発走、阪神芝内2200メートル)の枠順が20日午後、以下のように決まった。2...
-
【桜花賞】断然人気の阪神JFで6着…リアアメリアは“買い”か“消し”か
無観客競馬が続く中で2020年の3歳クラシックがいよいよスタートする。日曜(12日)は百花繚乱の第80回桜花賞(阪神芝外1600メートル)。混戦ムード漂う中でファンが気になるのは断然人気となった昨年暮...
-
【海外競馬】コロナで大混乱…来年も世界競馬は我慢が続く
【TPC秋山響の海外競馬解析】今年の世界の競馬は新型コロナウイルス感染症で大きく揺れた。日本では全国一斉に競馬が中止される事態は避けられたが、世界では英国、アイルランド、フランス、UAE、南アフリカ、...
-
【オークス】レッドサクヤは桜花賞の走りと厩舎の勢いでひそかに押さえたい血統馬
【オークス(日曜=20日、東京芝2400メートル)美浦トレセン発秘話】「やっぱり悪いところほど似るもんだよなぁ」マウレアを担当する森信次郎厩務員が、こう言って渋い顔を見せたのは桜花賞(5着)から3週後...
-
【オークス】アーモンドアイ国枝調教師 同着アパパネ以上のドラマが待っている?
【平松さとしの重賞サロン】「ヤバいかな…」ゴールの瞬間、国枝栄調教師はそう思った。「直線半ばではうちの方が手応えが良かったから正直“勝てただろう”と思いました。でも、ノメってスタミナを消耗していたのか...
-
【オークス】桜花賞馬アーモンドアイ 予定通りの調整「あとは無事に出せればいい」
【オークス(日曜=20日、東京芝2400メートル)注目馬17日朝の表情:美浦】2冠に挑む桜花賞馬アーモンドアイは厩舎周りの運動で微調整を行った。陣営は泰然自若の構えを見せた。国枝調教師「ルメールは(1...
-
【GⅠマイルCS】追い切り グランアレグリアGⅠ3連勝へ「完成体」
真の最速王者となり得るのか?GⅠ馬8頭の豪華メンバーによる競演となったマイルCS(22日=阪神芝外1600メートル)の最大の注目は安田記念、スプリンターズSに続くGⅠ3連勝へと挑むグランアレグリアだろ...
-
【有馬記念】前日発売最終オッズの1番人気はフィエールマン 僅差でクロノジェネシス続く
2020年中央競馬の締めの大一番となる第65回GⅠ有馬記念(27日=中山競馬場、芝内2500メートル)の前日発売の最終オッズ(17時30分現在)が26日、JRAから発表された。単勝1番人気(3・7倍)...
-
【競馬界にもコロナ禍】対岸の火事ではないドバイWCデー開催中止
【美浦トレセン発秘話】ドバイWCデーの開催中止が日本の関係者に伝わったのは22日(日曜)の午後10時のことだった。「出国手続きを済ませて税関をくぐり、11時半のフライトを待っていた矢先のこと。矢作.....
-
【安田記念】インディチャンプ 豪脚で超高速馬場対応に疑問の2強を丸飲みだ!
【安田記念(日曜=6月2日、東京芝1600メートル)新バージョンアップ作戦】アーモンドアイVSダノンプレミアムの2強対決が支配的な第69回安田記念。ただ、マイル無敗のこの2頭の超高速馬場対応に疑問を持...
-
【安田記念・調教動画】アーモンドアイ追い切り
【安田記念(日曜、6月2日、東京芝1600メートル)注目馬29日最終追い切り】主戦・ルメールを背に南ウッドへ。先輩格2頭を前に見て6ハロンから追撃を開始した。圧巻は2頭の内に潜り込んだ直線。重心を.....
-
【安田記念】アーモンドアイ「遠征帰りの疲れもなく順調そのもの」
【安田記念(日曜=6月2日、東京芝1600メートル)注目馬28日朝の表情:美浦】GⅠ・5連勝中のアーモンドアイは南の角馬場からダート(Aコース)に移動して1周半のキャンター。この馬らしいスピード感あふ...
-
【ヴィクトリアマイル】ラッキーライラック 天敵アーモンドアイ不在で4歳世代No.2が満を持してマイル女王に
【ヴィクトリアマイル(日曜=12日、東京芝1600メートル)新バージョンアップ作戦】東京競馬場5週連続GIの“第2戦”は古馬マイル女王を決する第14回ヴィクトリアマイル。確たる軸馬不在で難解な一戦だが...
-
【JC】前日発売最終オッズの1番人気はアーモンドアイ ヨシオも意外に人気?
史上初めて3冠馬3頭が激突する歴史的一戦、第40回GⅠジャパンカップ(29日=東京競馬場、芝2400メートル)の前日発売の最終オッズ(17時30分現在)が28日、JRAから発表された。単勝1番人気は前...
-
【NHKマイルC】ヴァルディゼール・渡辺薫彦調教師 厳寒のマイル覇者が天下統一へ
【NHKマイルC(日曜=5月5日、東京芝1600メートル)】前走のアーリントンCでは8着に敗れたヴァルディゼールだが、窮屈になるシーンがあってまともに力を出し切ったレースではなかった。アーモンドア.....
-
【JC】“3強何するものぞ”グローリーヴェイズ尾関調教師の野心に満ちた戦略
【ジャパンカップ(日曜=29日、東京芝2400メートル)美浦トレセン発秘話】水曜朝に出走予定馬のコメントを出す調教師が多い中で、毎週決まって木曜追い切り後にそれを行うのが尾関知人調教師。管理馬すべての...
-
【3歳クラシック指数=牝馬】フローラS覇者ウィクトーリア「75」牝馬7位にランクイン
【3歳クラシック指数=フローラS(21日、東京芝2000メートル)】勝ち時計1分59秒5は昨年と並ぶレースレコードタイ。その昨年の勝ち馬サトノワルキューレがオークスで6着止まりだったとなると、時計だけ...