「アーモンドアイ」のニュース (716件)
-
【宝塚記念ファン投票第1回中間発表】1位はアーモンドアイ オジュウチョウサンは12位
JRAは28日、6月28日に行われるGI「第61回宝塚記念」(阪神芝内2200メートル)のファン投票第1回中間発表を行った。1位には3万9625票を集めたアーモンドアイ、以下5位まではラッキーライラッ...
-
【フローラS・東西記者徹底討論】勝負根性のオハナか長い脚使えるサトノワルキューレか
【フローラS(日曜=22日、東京芝2000メートル=2着までに5・20オークス優先出走権)東西記者徹底討論】桜花賞を圧勝したアーモンドアイ「1強」の勢力図となっている牝馬クラシック戦線。5・20オーク...
-
【安田記念】短距離王レッドファルクス V条件クリアで2階級制覇だ!
【安田記念(日曜=6月3日、東京芝1600メートル)新バージョンアップ作戦】東京GI・5連戦を締めるのはマイル王決定戦の第68回安田記念。断然人気のアーモンドアイが優勝したオークス以外は6、8、5番人...
-
【JC一夜明け】デアリングタクト池水助手「今後がもっと楽しみになりました」
史上初の無敗3冠牝馬デアリングタクトが初めて敗れたジャパンC。だが、これまでのキャリア5戦で同世代の牝馬同士でしか戦ったことのなかった彼女が、頂上決戦の舞台で食い込んだ〝3着〟は計り知れない重みがある...
-
【日本ダービー】ワグネリアン福永 競馬界の女神の直撃に「チャンスがある馬でダービーに挑めるというのはうれしい」
【日本ダービー(日曜=27日、東京芝2400メートル)稲富菜穂のだいじょばない】どうも、稲富菜穂です。来たぞー!競馬の祭典・日本ダービーがやって来たぞー!ダービーウイークを迎えるだけでテンション、抑え...
-
【JC】柏木「レースの面白さ、3冠馬3頭の対決、その結果もトータルして40回目で過去一番」
【渡辺薫&柏木集保「私たちはこう見た」・ジャパンC】渡辺いや~まやかしの3強決戦なんて紙面で書いてしまって本当に失礼しました。それほど素晴らしいレースだった。柏木まさに夢決戦。3強対決だとどれかに破綻...
-
万感9冠・アーモンドアイ 受け継がれる最強の血
史上初となる3冠馬3頭による世紀の一戦、第40回ジャパンカップ(29日=東京芝2400メートル)は最強馬アーモンドアイが快勝。芝GⅠ勝利記録を「9」に伸ばし、無敗で挑んできた3冠馬2頭を完封して有終の...
-
大混戦「日本ダービー」必中座談会(3)勝ち負けは十分あるゴーフォザサミット
水戸では、細江さんの本命といこうか。細江私はキタノコマンドールにします。ダービーが4戦目となりますが、四肢がまだ全然そろってなかったデビュー戦を勝利してから、すみれS(1着)、皐月賞(5着)と、走るた...
-
【日本ダービー】皐月賞12着オウケンムーンに反撃の余地は残されているのか?
【日本ダービー(日曜=27日、東京芝2400メートル)美浦トレセン発秘話】オークスから2日後の美浦トレセン。国枝栄調教師に優勝馬アーモンドアイのレース後の様子を尋ねると、こんな声が返ってきた。「今回?...
-
3・28ドバイターフ連覇へ アーモンドアイが帰厩
3月28日のGIドバイターフ(メイダン=芝1800メートル)で連覇を目指すアーモンドアイ(牝5)が27日、美浦トレセンへ帰厩。28日は元気に馬場入りし順調な姿をアピールした。管理する国枝調教師は「少し...
-
アーモンドアイにコロナの試練直面 椎本助手ら関係者が出国認められず
UAE(アラブ首長国連邦)は新型コロナウイルスの感染拡大を防止するために19日以降の日本を含むビザ免除対象国のパスポート保持者に対して新規入国査証の発給を停止した。これによって、28日に行われるドバイ...
-
ヴィブロス「ドバイなら話は別、アーモンドアイを負かせるかも」
【栗東トレセン発秘話】昨年末、友道厩舎の大仲(休憩室)で、ヴィブロスが出走した香港国際競走の話をしていたら、大江助手が「本音を言えば、香港マイルよりも、香港カップのほうがチャンスは大きかったように思う...
-
【天皇賞・秋】馬匠・渡辺「これだけ強い馬を、強い姿を見ることができた我々は幸せもんだよ」
【渡辺薫&柏木集保「私たちはこう見た」・天皇賞・秋】渡辺無敗の3冠馬が牡牝ともに誕生し、史上初の芝GⅠ8勝馬も誕生した。圧倒的な支持を集めていたから勝って当たり前のムードだったが、並み居るGⅠ馬を相手...
-
【天皇賞・秋】アーモンドアイ8冠秘話 名手ルメールが涙のワケ
3週連続の歴史的偉業――。1日、東京競馬場で行われた第162回天皇賞・秋(芝2000メートル)は、断然の主役アーモンドアイ(牝5・国枝)が2着フィエールマンに半馬身差で勝利。デアリングタクト、コントレ...
-
天皇賞・秋でアーモンドアイが連覇 史上最多の芝GI・8勝を樹立
1日、東京競馬場で行われた第162回GⅠ天皇賞・秋(3歳以上、芝2000メートル)はアーモンドアイ(牝5・国枝)が道中4番手から手応え良く抜け出して快勝。シンボリルドルフ、ディープインパクトなどが持つ...
-
【POG】レイデオロの半弟ソルドラードいよいよ出陣 藤沢和調教師「マイルが一番」
【POGマル秘週報】デビューから無傷のレイエンダといえば、ご存じ日本ダービー馬レイデオロの全弟。兄弟を管理する藤沢和調教師はレイエンダが7月22日の松前特別でV3を飾った後、「レイデオロはパワーがあっ...
-
【大阪杯】JRA・CMの“一走入魂”はワグネリアンのことか?
【大阪杯(日曜=5日、阪神芝内2000メートル)栗東トレセン発秘話】ご存じのように今年、ドバイ国際競走を目指して遠征した人馬は散々だった。コロナ禍の中、かの地まで遠征した後に中止が発表され…。関係者に...
-
【安田記念】ステルヴィオ 楽な手応えで併入「前走より状態は上」
【安田記念(日曜=6月2日、東京芝1600メートル)注目馬29日最終追い切り:美浦】ステルヴィオは初騎乗となるレーンを背に南ウッド4ハロンから3頭併せ。道中はリラックスして追走、ラストは楽な手応えで外...
-
【JRA】GⅠ9勝アーモンドアイ引退式 ルメール「永遠に忘れない!」
先月29日に行われた3冠馬3頭による世紀の一戦、ジャパンカップを制し、史上初となる芝GⅠ9勝の大偉業を達成したアーモンドアイ(牝5・国枝)の引退式が19日、中山競馬場で行われた。デビューから携わり続け...
-
【ヴィクトリアM・後記】2着サウンドキアラ 松山「思い描いたレースはできました」
17日の第15回ヴィクトリアマイル(17日=東京芝1600メートル)は断然人気のアーモンドアイが圧勝。サウンドキアラが2着に入った。昨年(7着)の雪辱はならなかった。いや、勝ったアーモンドアイが強過ぎ...
-
【ヴィクトリアM】サウンドキアラ 重賞3連勝はホンモノ!勢いは天井知らず
【ヴィクトリアマイル(日曜=17日、東京芝1600メートル)新バージョンアップ作戦】国内外のGIを6勝したアーモンドアイの参戦で、例年より注目度がグンとアップした第15回ヴィクトリアマイル。昨年の覇者...
-
【ヴィクトリアM】アーモンドアイ史上最多タイの芝GⅠ・7勝目
アーモンドアイが17日の第15回ヴィクトリアマイル(17日=東京芝1600メートル)を圧勝。芝GⅠ・7勝目(海外含む)を挙げた。シンボリルドルフ、テイエムオペラオー、ディープインパクト、ウオッカ、キタ...
-
【芙蓉S】国枝厩舎の次代を担うボスジラ 2戦目でどう変わるか
【芙蓉S(日曜=23日、中山芝内2000メートル)美浦トレセン発秘話】先週水曜(12日)午後3時50分。普段よりやや早めに国枝厩舎に足を運ぶと、洗い場に懐かしい顔を見つけることができた。「先ほど検疫か...
-
【有馬記念】〝最強の2勝馬〟カレンブーケドールは月から太陽になれるか
【有馬記念(日曜=27日、中山芝内2500メートル)美浦トレセン発秘話】広大な美浦トレセンの片隅、わずか4棟とこぢんまりした「北D」地区は、日々多くのカメラマンがスタンバイする〝お宝〟エリアでもエリア...
-
【ドバイWCデー中止】アーモンドアイ“とんぼ返り”のダメージは? 次走は香港か安田記念か
28日にメイダン競馬場で行われる予定だったドバイ国際競走が新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け中止となった。22日、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ政府から発表された。今年はドバイターフで史上初...
-
【新潟2歳S・後記】ケイデンスコール 3戦全て最速上がりでもクラシック級と断定できない理由
厚い雲に覆われた日曜(26日)の新潟競馬場で行われたGIII新潟2歳S(芝外1600メートル)は、1番人気に支持されたケイデンスコール(牡・安田隆)が優勝した。父は第1世代から牝馬2冠馬アーモンドアイ...
-
【有馬記念・後記】5馬身差圧勝リスグラシュー レーンは胸中複雑「世界一になれる可能性もあるから」
「史上最高のグランプリ」との前評判だった22日のGI第64回有馬記念(中山芝内2500メートル)に、とんでもない結末が待っていた。単オッズ1・5倍の断然人気だったアーモンドアイ(牝4・国枝)が9着に沈...
-
【有馬記念・後記】2着サートゥルナーリア スミヨンは「日本一強い馬になる」
断然人気アーモンドアイの敗戦で3連単5万7860円と荒れた第64回有馬記念(22日=中山芝内2500メートル)。その中で来年に向けて存在感を示したのは、2着だった“今年のクラシックホース”サートゥルナ...
-
GI3勝目・グランアレグリアはカナロア級の強さ ルメール絶賛!
GI3勝目・グランアレグリアはカナロア級の強さ ルメール絶賛!。次元が違った――。4日、中山競馬場で行われた第54回スプリンターズS(芝外1200メートル)は、1番人気のグランアレグリア(牝4・藤沢和)が後方から直線一気で圧勝。自身3勝目となるGⅠタイトルは、ディ...
-
【有馬記念】リスグラシューがラストランで優勝 アーモンドアイは9着
22日、中山競馬場で行われたGI第64回有馬記念(芝内2500メートル)は2番人気のリスグラシュー(牝5・矢作)が直線突き抜けて優勝。GI宝塚記念、豪GIコックスプレートに続くGI・3連勝でラストラン...