「エリザベス女王杯」のニュース (765件)
-
【注目馬動向】新潟記念6着のブレイディヴェーグは天皇賞・秋を目標に
23年のエリザベス女王杯の勝ち馬で、前走の新潟記念は6着だったブレイディヴェーグ(牝5歳、美浦・宮田敬介厩舎、父ロードカナロア)は、次走は天皇賞・秋・G1(11月2日、東京)を目標に進めていく。サンデ...
-
【競馬予想】新潟記念と相性抜群の血統は? 「直近7年で6勝」の好成績を引き継ぎそうな2頭に注目
【近年のレースは傾向がハッキリ】8月31日(日)、新潟競馬場で3歳以上馬によるGⅢ新潟記念(芝2000m)が行なわれる。このレースは昨年まではハンデ戦だったが、今年から別定競走に変更。GⅠエリザベス女...
-
【競馬予想】新潟記念は別定戦になっても「荒れる」 人気の盲点となる伏兵2頭の大駆けに注意せよ
最終週を迎えた夏の新潟開催。最後を締めくくる重賞は、サマー2000シリーズの最終戦でもあるGIII新潟記念(8月31日/新潟・芝2000m)だ。夏の新潟の伝統の一戦となるが、とにかく"荒れる"レースと...
-
セレクトセール1歳馬セクションで、名伯楽・国枝栄調教師が「手がけてみたい」と思った馬
セレクトセール2025/1歳馬編当歳馬編◆イクイノックス産駒間近で見た識者が語る「意外な評価」>>北海道苫小牧市のノーザンホースパークで、(社)日本競走馬協会が主催する日本最大級の競走馬のセリ市「セレ...
-
【競馬予想】函館記念は10年連続で万馬券 今年「穴」をあけそうな狙い目の2頭は?
【「函館・芝2000m」で注目の血統は?】6月29日(日)、函館競馬場で3歳以上馬によるGⅢ函館記念(芝2000m)が行なわれる。このレースはハンデ戦ということもあって波乱の決着が多く、過去10年の3...
-
【競馬予想】宝塚記念、不安要素を抱えるレガレイラはグランプリ秋春連覇を果たせる状態にあるのか
上半期のグランプリ、GI宝塚記念(阪神・芝2200m)が6月15日に行なわれる。過去10年の結果を振り返ってみると、2020年、2021年と連覇を遂げたクロノジェネシスを含めて、牝馬が4勝を挙げている...
-
【競馬予想】安田記念で見るべき血統は「牝系」 コース適正が高い2頭の4歳馬に期待
【「東京・芝1600m」が得意なソニンク系から選ぶ】6月8日(日)、東京競馬場で3歳以上馬によるGⅠ安田記念(芝1600m)が行なわれる。上半期の「古馬マイル王決定戦」という位置づけのレース。今年は、...
-
【競馬予想】ヴィクトリアマイルで狙うべき「マイルGⅠに強い血統」は? コース適正も踏まえ2頭に期待
【東京・芝1600mとも相性がいい血を持つのは?】5月18日(日)、東京競馬場で4歳以上の牝馬によるGⅠヴィクトリアマイル(芝1600m)が行なわれる。今年のメンバーは、昨年のGⅠ桜花賞(阪神・芝16...
-
【競馬予想】ヴィクトリアマイルも「荒れる」 穴党記者が推奨する、とっておきの2頭
古馬牝馬のマイル女王決定戦、GIヴィクトリアマイル(東京・芝1600m)が5月18日に行なわれる。大波乱となった先週のGINHKマイルC(東京・芝1600m)同様、"荒れる"レースとして知られる一戦だ...
-
【競馬予想】天皇賞・春、当たり馬券を連続ゲット中の美人勝負師が本命に指名したのは?
美人勝負師の最終結論熊江琉衣~天皇賞・春編春のGIシリーズは、ここまでとても好調です。大阪杯、桜花賞、皐月賞と、当たり馬券をゲットすることができました。この調子を維持して、今週のGI天皇賞・春(5月4...
-
【競馬予想】香港チャンピオンズデー 日本馬出走のGI3レースで一発が期待できる穴馬
春のGIシリーズが中休みの今週、香港ではFWDチャンピオンズデーが開催され、チェアマンズスプリントプライズ(シャティン・芝1200m)、チャンピオンズマイル(シャティン・芝1600m)、クイーンエリザ...
-
【競馬予想】大阪杯で注目の血統は? レースとの相性、芝2000mなどの実績から2頭をピックアップ
4月6日(日)、阪神競馬場で4歳以上馬によるGⅠ大阪杯(芝2000m)が行なわれる。同日の未明にドバイでGⅠドバイターフ(芝1800m)、GⅠドバイシーマクラシック(芝2410m)が行なわれるため、メ...
-
フェデラー、エリザベス女王逝去を受けて哀悼の意「優雅さ、気品、そして義務に対する忠誠心は、歴史の中で生き続ける」
2010年のウィンブルドンで女王に謁見していたフェデラー9月9日、ロジャー・フェデラー(スイス)は、エリザベス女王の逝去を受けて、王室、イギリスへの追悼メッセージをSNSに綴った。【SNS】フェデラー...
-
【函館2歳S】田中博康調教師 ホールドユアハンドで挑む初重賞
【平松さとしの重賞サロン】田中博康“騎手”から相談を受けたのは2011年の年明け。寒い日だった。06年に騎手デビューした彼は07年には44勝、09年にはクィーンスプマンテを駆ってエリザベス女王杯を優勝...
-
【大阪杯・後記】GI・3勝目ラッキーライラック 松永幹調教師「強い牡馬相手に勝てたのは意味がある」
5日に阪神競馬場で行われたGI第64回大阪杯(芝内2000メートル)は、2番人気のラッキーライラック(牝5・松永幹)が優勝。2着にも牝馬のクロノジェネシスが入り“紅二点”のワンツーフィニッシュとなった...
-
【有馬記念】サラキア大外強襲2着!有馬初の牝馬ワンツー
【第65回有馬記念(27日=中山芝内2500メートル)】1、2番人気で決まりそうな情勢を、一気に覆したのは11番人気のサラキアだった。道中は後方の13番手でじっくりと脚をため、直線では外から怒とうの追...
-
【有馬記念】ラッキーライラック4位 松永幹調教師「よく頑張ってくれた」
【第65回有馬記念(27日=中山芝内2500メートル)】このレースを最後に現役を引退するラッキーライラックは好位から脚を伸ばしたが、勝ち馬クロノジェネシスから0秒5離された4着。福永は「出たなりの位置...
-
【共同通信杯・東西記者徹底討論】京都2歳Sで後のGI馬を撃破したグレイルか決め手非凡ステイフーリッシュか
【共同通信杯(日曜=11日、東京芝1800メートル)東西記者徹底討論】今週はGII「京都記念」(11日=京都芝外2200メートル)、GIII「共同通信杯」、GIII「クイーンC」(12日=東京芝160...
-
【香港カップ】ウインブライト体調も急上昇 松岡「負けるつもりはない」
【香港カップ(12月8日=日曜、シャティン競馬場芝2000メートル)】アーモンドアイの熱発回避で風雲急を告げる香港国際競走。日本馬9頭はすでに現地入りを済ませたが、果たして“核”を失ったチームジャパン...
-
【クイーンエリザベスII世C】ネオリアリズム 金子助手「昨年よりいい状態」
【クイーンエリザベスII世カップ(日本時間30日午後5時35分発走=香港・シャティン競馬場・芝2000メートル)注目馬情報】現地25日、ネオリアリズムはシャティン競馬場のオールウエザーコースで軽くハッ...
-
【宝塚記念】馬場が重くなればタフな末脚で勝負するタッチングスピーチの出番あり
【宝塚記念(日曜=26日、阪神芝内2200メートル)栗東発トレセン秘話】2012年のセントウルSであのロードカナロアに土をつけたスプリント重賞2勝馬エピセアローム。その乗り味を「スーパーカーみたいだっ...
-
【京成杯AH】ラセット庄野調教師「自分の競馬に徹してどこまでやれるか」
【元JRA助手の極秘情報】まいど、野村です。夏のローカル開催が終わり、いよいよ今週から秋競馬が始まります。阪神やなく中京というのが何や変な気がしますが、栗東トレセンには続々とスーパーホースたちが帰って...
-
【英GIプリンスオブウェールズS】エイシンヒカリ最下位6着 高かった「アスコットの壁」
世界一の称号を得た馬がまさかのシンガリ負け——。現地時間15日、英アスコット競馬場で行われたGIプリンスオブウェールズS(芝約2000メートル)に出走したエイシンヒカリ(牡5・坂口)は無抵抗に後退し、...
-
【凱旋門賞】GI・3連勝の3歳牝馬ラヴが1番人気
【TPC秋山響の海外競馬解析】10月4日にパリロンシャン競馬場で行われる仏GⅠ凱旋門賞(芝2400メートル)まであと1か月。日本のディアドラも目指すこのレースの有力馬を整理してみたい。各ブックメーカー...
-
【マイルCS枠順】ダノンキングリーは1枠1番 ダノンプレミアムは7枠14番
2年連続で3歳馬が古馬を一蹴している秋のマイル王決定戦「第36回マイルチャンピオンシップ」(17日=日曜15時40分発走、京都芝外1600メートル)の枠順が15日午前、以下のように決まった。今年の皐月...
-
【東スポ杯2歳S】コントレイルの武器は切れ味と完成度
【東京スポーツ杯2歳S(土曜=16日、東京芝1800メートル)特捜班の注目馬】東スポ杯を見ずして来年のクラシックは語れない!!2歳重賞屈指の出世レース、GIII第24回東京スポーツ杯2歳Sが16日、東...
-
【エリザベス女王杯・後記】クロコスミア3年連続2着 西浦調教師「馬は頑張ってくれた」
10日、京都競馬場で行われたGI第44回エリザベス女王杯(芝外2200メートル)は、3番人気のラッキーライラック(4歳・松永幹)が優勝。クロコスミアは3年連続の2着に敗れた。好スタートを切ると、5ハロ...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「破壊力抜群のファルヴォーレ」
炎暑、酷暑の中で繰り広げられてきた夏競馬は終盤を迎えるが、今週の新潟のメインは、この夏にデビューした2歳若駒による新潟2歳ステークス。施行距離が1200メートル、1400メートルと変更され、マイル戦で...
-
【エリザベス女王杯枠順】今年のオークス馬ラヴズオンリーユーは6枠11番 同秋華賞馬クロノジェネシスは4枠8番
3歳馬と古馬が激突する統一女王決定戦「エリザベス女王杯」(10日=日曜15時40分発走、京都芝外2200メートル)の枠順が8日午前、以下のように決まった。3戦無敗で迎えた今年のオークスを従来のレースレ...
-
【エリザベス女王杯】ドラマのヒロインは大人になったスカーレットカラー
【エリザベス女王杯(日曜=10日、京都芝外2200メートル)栗東トレセン発秘話】無敗のオークス馬ラヴズオンリーユーに、秋華賞馬クロノジェネシス。両3歳馬が注目を集める第44回エリザベス女王杯の勢力図に...