「グランアレグリア」のニュース (259件)
-
【桜花賞・後記】4着ダノンファンタジー 中内田調教師「相手が強かった」
7日に行われた牝馬クラシック第1戦の第79回桜花賞(阪神芝外1600メートル)は、グランアレグリアが優勝。昨年の2歳牝馬チャンピオンで、前哨戦のチューリップ賞を快勝して1番人気で臨んだダノンファンタジ...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「シェーングランツが混戦に断」
さあ、クラシックだ。第一弾は、むろんのこと桜花賞。価値の大きさはこのあとのオークス以上で、明け3歳牝馬による頂上決戦だ。毎年フルゲート(18頭)、もしくはそれに近い頭数になるが、今年は28頭の登録があ...
-
【香港マイル】圧勝ゴールデンシックスティとグランアレグリアの“世界2強”決戦を見てみたい
【TPC秋山響の海外競馬解析】13日に香港のシャティン競馬場で香港国際競走が行われた。スミヨン騎手の検疫が予定より長引いたため騎乗できなくなるというアクシデントはあったが、世界的な厄災の中で、このよう...
-
【オークス・後記】無敗の樫女王ラヴズオンリーユー 劇的レコードに導いた矢作調教師の辣腕
19日、東京競馬場で行われた3歳牝馬の頂上決戦・第80回オークス(芝2400メートル)は、1番人気に支持されたラヴズオンリーユー(矢作)が優勝。ゴール前でカレンブーケドールとのマッチレースを制した。こ...
-
【平成最後のGI天皇賞・春枠順】フィエールマンは7枠10番 エタリオウは2枠2番
平成最後のJRA・GIとなる最強ステイヤー決定戦「第159回天皇賞・春」(28日=日曜15時40分発走、京都芝外3200メートル)の枠順が25日午後、以下のように決まった。昨年の菊花賞をデビュー4戦目...
-
【マイルCS】柏木「見ているほうはヒヤッとしましたが、それでもルメールは慌ててなかったですから」
【渡辺薫&柏木集保「私たちはこう見た」・マイルCS】渡辺一番強い馬が当たり前に勝った。それが率直な感想だな(笑い)。柏木そうですね。有力どころは揃って素晴らしい仕上がりに映りました。その中であの勝ち方...
-
【スプリンターズS】浜中も驚いた脚勢…メイショウグロッケ実はスプリンターだったのかも
【スプリンターズS(日曜=4日、中山芝外1200メートル)栗東トレセン発秘話】「何の準備もしないで、フジテレビの女子アナの一次試験を受けたら、突破してしまった感じかな(笑い)」荒川厩舎の佐藤助手が独特...
-
【サフラン賞】サトノレイナスはアーモンドアイに代わる国枝厩舎のエースになるか
【サフラン賞(日曜=4日、中山芝外1600メートル)美浦トレセン発秘話】今週から秋のGⅠ戦線がスタートするが、少々寂しいのはスプリンターズS出走馬がわずか2頭という関東のラインアップ。むろん、グランア...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「充実著しいギベオンが穴」
怒濤のごとく続いたGI戦も今週で一段落。3週後に行われる宝塚記念をもって前半戦の幕となるが、休む間もなかった「東京5週連続GI開催」の最後を飾るのが安田記念である。3歳から古馬まで、どの世代も参戦して...
-
【阪神C】グランアレグリア 坂路でダイナミックなフットワーク「1ハロンの短縮は問題ない」
【阪神C(土曜=21日、阪神芝内1400メートル)注目馬18日最終追い切り:美浦】爪の不安で今秋のスプリンターズSを回避したグランアレグリアだが、先月下旬に帰厩後の乗り込みは順調。この日は坂路で単走。...
-
【スプリンターズS】充実レッドアンシェルか勝負根性のダイアトニックか
【スプリンターズS(日曜=10月4日、中山芝外1200メートル)東西記者徹底討論】まさかの降着劇で幕を閉じた高松宮記念から半年。真の電撃王を決めるべく、第54回スプリンターズSが開催される。混戦模様の...
-
【チューリップ賞】シェーングランツ 一昨年Vの姉ソウルスターリングと同ローテで桜へ
【チューリップ賞(土曜=3月2日、阪神芝外1600メートル=3着までに4・7桜花賞優先出走権)POGマル秘週報】昨年こそアーモンドアイがシンザン記念からの異色ローテで桜花賞を制したものの、2、3着はラ...
-
【JRA】GⅠへの登竜門、東京・2歳新馬開幕マッチは話題のコマンドラインが快勝! ルメール「終わってみれば楽勝」
5日、3回東京競馬初日に行われた2歳新馬戦(芝1600メートル)で、単勝1・1倍の断然人気に支持されたルメール騎手騎乗のコマンドライン(牡・国枝厩舎)が快勝。道中好位の内で我慢を利かせ、直線ではしぶと...
-
【安田記念】グランアレグリア 坂路で最終追いも不安一掃!
GⅠ6勝目へ向け死角なし――。春のマイル王決定戦・安田記念(6日=東京芝1600メートル)の最終追い切りが2日朝、東西トレセンでスタートした。ヴィクトリアマイルを圧勝したグランアレグリアは、美浦の坂路...
-
【安田記念】唯一の3歳馬シュネルマイスターは“収穫アリ”の3着
第71回安田記念(6日=東京芝1600メートル)は8番人気の伏兵ダノンキングリー(牡5・萩原)が勝利。女王グランアレグリアは2着に惜敗したが、唯一の3歳馬シュネルマイスターが3着に入った。果敢に古馬に...
-
【安田記念】グランアレグリアまさかの2着 ルメールが感じた異変と藤沢和師の後悔
6日、東京競馬場で行われた上半期のマイル王決定戦・GⅠ第71回安田記念(芝1600メートル)で、単勝1・5倍の断然人気グランアレグリア(牝5・藤沢和)はまさかの2着に敗戦。後方追走から直線で猛追するも...
-
【安田記念枠順】連覇を狙うグランアレグリア4枠5番 唯一の3歳馬シュネルマイスターは8枠13番
春のマイル王決定戦「第71回安田記念」(6日=日曜15時40分発走、東京芝1600メートル)の枠順が4日午前、以下のように決まった。前走のヴィクトリアマイルを勝利し“古馬マイルGⅠ完全制覇”を達成した...
-
【安田記念】グランアレグリアとシュネルマイスターが1週前追い
次週の安田記念(6月6日=東京芝1600メートル)に出走予定の有力馬グランアレグリアとシュネルマイスターが金曜(28日)、ともに1週前追い切りを行った。ヴィクトリアマイルを圧勝したグランアレグリア(牝...
-
【セントウルS】柏木集保「3着ミスターメロディは中身のない負け方が続いているのはイヤですね」
【渡辺薫&柏木集保「私たちはこう見た」・セントウルS】渡辺順当にダノンスマッシュが人気に応えて快勝。本番に向けて視界良好といったところか。柏木そうですね。ジョッキーも「早めに動いていった」と言ってい...
-
【大阪杯】馬匠渡辺「改めてディープインパクトの偉大さを思い知らされた」
【渡辺薫&柏木集保「私たちはこう見た」・大阪杯】渡辺4番人気のレイパパレが鮮やかに逃げ切り勝ち。GⅠ初挑戦で見事に栄冠を射止めた。それにしても強かったな。2着に4馬身差をつける圧勝だった。柏木はい。予...
-
【大阪杯】3着コントレイルに何が? 福永が敗因を語る
雨中のGⅠ決戦となった第65回大阪杯(4日=阪神競馬場芝内2000メートル・重馬場)は、コントレイル&グランアレグリア&サリオスの3強を差し置いて〝第四の女〟レイパパレ(牝4・高野)がハナを切ってその...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「コントレイルの相手はカデナ」
皐月賞まで連続して行われるGI戦。先週の高松宮記念に続く、その第2弾は大阪杯だ。登録数は15頭とフルゲートに満たないものの、顔ぶれはなかなか。GI勝ち馬は6頭だが、なんといっても焦点となるのは、今年初...
-
【セントウルS】マテラスカイが芝参戦を決めた“武豊の言葉”
【セントウルS(日曜=8日、阪神芝内1200メートル=1着馬にスプリンターズS優先出走権)栗東トレセン発秘話】脚部不安のため、セントウルSを回避したレッドアンシェル。もともとはCBC賞勝ちからのぶっつ...
-
【朝日杯FS登録馬】牝馬グランアレグリアを迎え撃つ重賞牡馬
第70回朝日杯フューチュリティステークス(16日、阪神芝外1600メートル)の登録馬が2日、別表の通り発表された。フルゲートは18頭なので全馬が出走可能となっている。最大の注目は牝馬のグランアレグリア...
-
【上半期GIを振り返る・古馬編】アーモンドアイは不思議な馬
松浪大樹(大スポ)先週に続いて上半期のGⅠ回顧。最後は古馬路線ですね。舘林勲(東スポ)コロナの影響で海外遠征が難しくなり、それが逆に各路線のメンバーを充実させる皮肉な状況に。改めて海外競馬との両立が難...
-
【サウジアラビアRC】来年のクラシックを占う?アブソルティスモVSサリオスの再戦
【サウジアラビアロイヤルカップ(土曜=5日、東京芝1600メートル)POGマル秘週報】記者が関東圏を対象にした今年の2歳戦で最初に取り上げたのが6月2日に東京競馬場で行われた芝1600メートル新馬戦。...
-
【大阪杯】〝第4の女〟レイパパレが3強撃破 川田「今日は本当にすごいことをしたと思います。素晴らしい馬です」
無敗の3冠馬コントレイル、スピード女王グランアレグリア、朝日杯FS勝ち馬サリオスが〝トップ3〟を形成した、GⅠ第65回大阪杯(4日=阪神競馬場芝内2000メートル)は、〝第4の女〟レイパパレ(牝4・高...
-
【サウジアラビアRC】新馬戦衝撃V グランアレグリア以上の馬は出現するのか
【POGマル秘週報】今週末から東京、京都に開催場所を替えての3日間競馬。とりわけ「秋の東京開催」は暮れの2歳GIに向けた重賞など番組面の充実だけでなく、新馬戦の出走馬の質もグンと上がる節目のタイミング...
-
【WIN5】今年は億超えの大豊作! 歴代8位の3億591万1340円の超高額配当
16日の「WIN5」で歴代8位となる3億591万1340円の超ビッグ配当が飛び出した。1レース目の中京10レース・朱雀Sで単勝万馬券(1万1350円)の16番人気コロラトゥーレが激勝して波乱のスタート...
-
【エリザベス女王杯】トレンドは西低東高…狙うは強力関東馬レッドジェノヴァ
【エリザベス女王杯(日曜=11日、京都芝外2200メートル)栗東トレセン発秘話】JBCクラシックをターゲットにした先週の「トレセン発秘話」では、ケイティブレイブ&オメガパフュームに鋭く切り込み、予想も...