「レスリング」のニュース (1,804件)
-
〝元暴走王〟小川直也氏のライバル ハハレイシビリさんが死去 バルセロナ五輪金メダリスト
ロシア柔道連盟は11日、1992年バルセロナ五輪柔道95キロ超級金メダリストのダビド・ハハレイシビリさんが亡くなったと発表した。49歳だった。ハハレイシビリさんはジョージア出身。バルセロナ五輪では旧ソ...
-
【昭和~平成 スター列伝】交通事故で顔面30針重傷も8日間で復帰 1976年大木金太郎インタータッグ王座への執念
プロレスラーは頑丈でなくてはならない。動物や車にも負けてはいけない。東スポWeb「蔵出し写真館」(先月8日)では“韓国の猛虎”大木金太郎が、母国で800キロの牛に原爆頭突きを叩き込む豪快な特訓(197...
-
水球女子日本代表の合宿打ち切り 炎天下スパルタ練習にパワハラも?
レスリングやアメフットで社会問題に発展した指導者のパワーハラスメント(パワハラ)が水球界でも表面化した。水球女子日本代表が、猛暑の屋外プールでの練習による疲労や、男子の日本代表監督の会員制交流サイト....
-
メダルラッシュならず 空手・組手勢が「銅1個」にとどまった〝三つの理由〟
【東京五輪祭典の舞台裏(2)】まさかの結末に終わった理由とは――。東京五輪で初採用となった空手競技は、メダルラッシュを期待されながら、組手は男女合わせて6階級のうち男子75キロ超級の荒賀龍太郎(30=...
-
【新日本】石森太二が描く大野望「IWGPヘビータッグ挑戦」と「海外進出」
新日本プロレスのIWGPジュニアタッグ王者・石森太二(38)が「SUPERJr.TAGLEAGUE」制覇後の青写真を明かした。ベルトを保持するエル・ファンタズモとのコンビで、ここまで3戦全勝と盤石の強...
-
バレットクラブが米『インパクト』侵攻! アンダーソン&ギャローズに「もう逃げられないぞ」
米国インパクト・レスリングの番組が27日(日本時間28日)に放送され、新日本プロレスのバレットクラブで活躍するタマ・トンガ(39)、タンガ・ロア(38)、ジェイ・ホワイト(29)がリングをジャックした...
-
ドラゲー・奥田啓介が今年一発目の“大口” RIZIN再出撃を志願「相手はカズジュニアでもいい」
ドラゴンゲートの元ブレイブゲート王者・奥田啓介(30)が、新年から〝虚言〟を連発。まさかのRIZIN再出撃に意欲を見せた。奥田はかねての志願が実り、昨年RIZINに参戦。しかし、初参戦となった10月の...
-
【タカタイチ】みのる&ザック オンリーギブアップ戦でJTO新鋭に完勝「あるのは力の差だけ」
「タカタイチマニア3」(10日、後楽園)で、鈴木みのる(53)、ザック・セイバーJr.(34)組が綾部蓮(24)、KANON(25)組に完勝した。オンリーギブアップマッチでジャストタップアウト(JTO...
-
【新日1・5】棚橋がラダーから決死のハイフライ弾でUS王座奪回も苦悩「あるのは虚無感…むなしいだけ」
新日本プロレス5日の東京ドーム大会で行われたIWGP・USヘビー級選手権は挑戦者の棚橋弘至(45)がKENTA(40)を撃破し第12代王者に返り咲いた。反則裁定、場外カウントなしの「ノーDQマッチ」で...
-
【新日VSノア】オカダ 清宮海斗に完勝で新日6勝4敗1分け「これが本当のプロレスのチカラ」
新日本プロレスとプロレスリング・ノアの対抗戦(8日横浜アリーナ)の最終試合ダブルメインイベントⅡで、新日本のオカダ・カズチカ(34)、棚橋弘至(45)組が武藤敬司(59)、清宮海斗(25)組に勝利。対...
-
【新日本】新US王者・棚橋弘至 ノーDQマッチの次はSANADA戦…狙うは「魂の浄化」
新日本プロレスでIWGP・USヘビー級王者の棚橋弘至(45)が初防衛戦の挑戦者にSANADA(33)を指名した。5日東京ドーム大会でKENTAとのノーDQマッチを制し、王座返り咲きに成功。理想との乖離...
-
浜口京子目線の北京五輪 小平奈緒は女豹、平野歩夢は鷹、渡部暁斗はインパラだ
いよいよ北京五輪が2月4日に開幕する。今回の浜口京子「気合でGO!」は、活躍が期待される注目選手を京子目線で解説した。スピードスケート女子の小平奈緒(35=相沢病院)をあの猛獣に例え2連覇を予言すれば...
-
吉田沙保里が「理想の上司」女性スポーツ部門で6年連続1位
明治安田生命保険は1日、今年4月に新入社員となる学生1100人を対象にした「理想の上司」アンケートの結果を公表。「スポーツ部門」の女性で、レスリングの元世界女王・吉田沙保里(39)が6年連続で1位に選...
-
【新日本】オーカーンが100万円でヤングライオンに買収工作…総資産は前澤友作氏と同等か
新日本プロレスのグレート―O―カーンが21日の後楽園大会で支配者にふさわしい器量を愚民たちに見せつけた。オーカーンはこの日の第1試合で大岩陵平と対戦。大岩は前日20日に高橋ヒロムと、マスクを剥いだら1...
-
蝶野プロデュースの若手リーグが公開練習 〝黒いカリスマ〟がプロレスの基礎を徹底指導
「黒いカリスマ」こと蝶野正洋(58)が、未来のプロレス界を担う若手選手に基礎をビシバシ叩き込んだ。プロデュースする若手選手によるリーグ戦「CHONOキャンプZERO1」の公開練習が23日に行われ、出場...
-
【ノア】来年1・8横浜アリーナで古巣・新日本との対抗戦へ武藤がオカダに興味 「自信はあるよ」
プロレスリングノアの武藤敬司(58)が、新日本プロレス来年1月8日横浜アリーナ大会で行われる対抗戦へ向けオカダ・カズチカとの初対決に興味を示した。両団体の対抗戦はこの日の緊急記者会見で発表された。武藤...
-
若きの白鵬、里帰り中にモンゴル相撲「小結」に勝利で“驚くべき提案”が!
大相撲九州場所(十一月場所)真っただ中に送る同時進行相撲マンガ「白鵬本紀」第29番は、「父ムンフバトの教え」。白鵬こと間垣親方がまずは「今」のことをこう語る。「十一月場所は後半を迎えてます。私は新米親...
-
レスリング全日本選手権 東京五輪メダリストは出場せず
レスリングの全日本選手権(16~19日、駒沢体育館)のエントリーが30日、発表された。東京五輪でレスリングは女子57キロ級の川井梨紗子(ジャパンビバレッジ)ら男女5階級で金メダルを獲得。他に銀1、銅2...
-
【RIZIN】格闘界の異色夫婦・久保優太&サラ夫人 まさかの「完全別居になりました」
格闘技の枠を超えて注目を集める異色夫婦、久保優太(34)&サラ夫人の単独インタビューに成功した。元K―1ウエルター級王者は格闘技イベント「RIZIN」9月19日さいたま大会で総合格闘技(MMA)に転向...
-
【レスリング】永田裕志監督が2階級制覇の石黒を絶賛「オーカーンなんて比べ物になんない!」
これ以上ない褒め言葉だ。レスリングの全日本選手権(東京スポーツ新聞格技振興財団協賛)初日(16日、東京・駒沢体育館)男子フリー97キロ級決勝で、石黒峻士(24=新日本プロレス)がこの階級で初優勝。20...
-
【RIZIN】手負いのRENA パク・シウ戦のKO勝ち誓う「きっちり仕留めて締めくくりたい」
大みそかの格闘技イベント「RIZIN.33」(さいたまスーパーアリーナ)のカード発表会見が行われ、RENA(30)がパク・シウ(30=韓国)と対戦することが発表された。RENAは11月20日の沖縄大会...
-
【レスリング】永田裕志監督の愛弟子が2階級制覇 疲れを知らない〝怪物〟へ成長
レスリングの全日本選手権(東京スポーツ新聞格技振興財団協賛)初日(16日、駒沢体育館)、男子フリー97キロ級決勝で、石黒峻士(24=新日本プロレス)が吉田ケイワン(22=日大)を2分39秒、テクニカル...
-
【新日本】SANADA ドーム激突のオーカーンに宣戦布告「俺がお前と戦ってイケメンにしてやる」
新日本プロレス21日の後楽園大会で、SANADA(33)がグレート―O―カーンの〝イケメン化〟を予告した。SANADAは来年1月5日東京ドーム大会でオーカーンとシングルマッチで激突する。この日の大会で...
-
中国で反則被害の木村翔 ボクシング界からも怒りの声続出
ボクシング界からも怒りの声が上がっている。中国のプロボクシング興行で、元WBO世界フライ級王者・木村翔(33=花形)が、対戦相手から危険な反則行為を受けた問題が波紋を広げている。木村は先日、中国・武漢...
-
【ノア】武藤が丸藤とのタッグ王座V1に上機嫌 中継席のウルフ・アロンに「視線が気になったよ」
ノア1日の日本武道館大会で〝プロレスリングマスター〟こと武藤敬司(59)が丸藤正道(42)とのタッグで田中将斗(48)、望月成晃(51)組を下し、GHCタッグ王座のV1に成功した。「エムズアライアンス...
-
【ノア】武藤敬司は過密日程を歓迎「元旦からばく進していきたい」
ノアのGHCタッグ王者〝プロレスリングマスター〟こと武藤敬司(59)が、新年の過密日程にも強い意欲をみなぎらせた。武藤は来年1月1日、丸藤正道(42)とのタッグで、同王座のV1戦(東京・日本武道館)に...
-
なぜ日本人選手は「負けたら謝る」のか? 誹謗中傷が“選手の本音”を奪う憂慮
連日のメダルラッシュに列島が沸いている。現時点で日本勢はすでに19個の金メダルを獲得しており、1964年東京大会、2004年アテネ大会を上回り、史上最多となっている。だがその陰で、期待通りの結果を残せ...
-
【レスリング】東京五輪代表資格維持決定
日本レスリング協会は理事会(5日)で、新型コロナウイルス感染拡大の影響で2021年に延期された東京五輪の代表について、女子57キロ級の川井梨紗子(25)と62キロ級の川井友香子(22=ともにジャパンビ...
-
IOC会長よ、レスリングよりもこの五輪競技を除外しろ!(4)オリンピック委員会は伏魔殿
はたして、決定権を持つIOCは当落判定をフェアに行っているのか。スポーツ評論家の玉木正之氏は、IOCをこう評する。「オリンピックには原理原則がないのです。ないのが当然で、近代五輪の始祖・クーベルタンが...
-
【レスリング】川井梨紗子ら8選手の五輪代表資格維持を正式決定
日本レスリング協会は5日、都内で理事会を開き、新型コロナウイルス感染拡大の影響で2021年に延期された東京五輪代表について、女子57キロ級の川井梨紗子(25=ジャパンビバレッジ)ら8選手の代表資格を....