「桜花賞」のニュース (1,201件)
-
【チャンピオンズC・血統調査】ルヴァンスレーヴ 名門牝系から久々の大物
【チャンピオンズカップ(日曜=12月2日、中京ダート1800メートル)血統調査】初の古馬との戦いとなった南部杯では、昨年のダート王ゴールドドリームを撃破し、3歳馬として初の覇者となったルヴァンスレーヴ...
-
【新馬勝ち2歳総点検・東京】ラストドラフト 母マルセリーナ譲りの鋭い切れ味
【新馬勝ち2歳総点検・東京】★日曜(25日)芝1800メートル=2011年の桜花賞馬マルセリーナの子ラストドラフトが制した。道中はインの5番手でしっかりと折り合い、直線では早めに先頭に立ったヒシイグア...
-
【タイタン競馬部】皐月賞予想 爆笑田中への挑戦権かけ熱戦スタート!
【タイタン競馬部】皐月賞予想 爆笑田中への挑戦権かけ熱戦スタート!。東スポ本紙で競馬予想「爆笑田中の爆笑予想」を好評連載中の爆笑問題・田中裕二(56)との「ダービー馬券対決」の挑戦権は誰の手に?爆笑田中への挑戦権をかけた「春のG1回収率バトル第5戦」となる「皐月賞」(...
-
【マイルCS】桜花賞馬レーヌミノル「3歳牝馬は早い時期から古馬相手に通用している」
【マイルチャンピオンシップ(日曜=19日、京都芝外1600メートル)注目馬14日朝の表情:栗東】桜花賞馬レーヌミノルはウッドでキャンターを行い、15日の最終追い切りに備えた。本田調教師「前走(秋華賞=...
-
【桜花賞】馬匠渡辺「オークスに関してはサトノレイナスが逆転できるという確信を持った」
【渡辺薫&柏木集保「私たちはこう見た」・桜花賞】渡辺白毛馬による初のクラシック制覇。ほんとにお見事だったな。柏木レコードは超高速馬場による部分が大きいでしょうからそこまで評価しませんが、ソダシの走りは...
-
【桜花賞】レーヌミノル・中井仁助手(本田厩舎) 苦悩する天才少女が本番で能力全開だ
【桜花賞(日曜=9日、阪神芝外1600メートル)】フィリーズRは2着に敗れたものの、控える競馬で本番への手応えを掴んだレーヌミノル陣営。今回は池添騎手とコンビを結成。前走以上の末脚爆発に懸けている(5...
-
【桜花賞・1週前追い】ミスエルテ ラスト11・7秒で1馬身先着に川田「元気いっぱい」
【桜花賞(4月9日=日曜、阪神芝外1600メートル)注目馬30日1週前追い切り:栗東】4着に終わった朝日杯FS以来のミスエルテ(写真右)はウッドでシルバーポジー(古馬1000万下)を追走。道中は鞍.....
-
【シンザン記念後記】アーモンドアイ「新・女傑候補」の可能性を占う
8日、京都競馬場で行われた明け3歳重賞第2弾・GIIIシンザン記念(芝外1600メートル)を制したのは1番人気のアーモンドアイ(牝・国枝)。ゴール前は粘り込みを狙った2頭が止まって見えたほど――。その...
-
【オークス】クビ差2着のチェッキーノ 戸崎「もう少し前でも良かったかも」
桜花賞トライアルのアネモネSを勝ちながら、“王道ローテ”を選択せず、GIIフローラS勝ちからオークス(22日、東京芝2400メートル)に臨んだ2番人気チェッキーノはクビ差の2着に敗れた。気性の勝ったタ...
-
【オークス】桜花賞の雪辱果たしたシンハライト・池添「悔しい思いが晴れた」
22日、東京競馬場で行われた牝馬クラシック第2弾=第77回オークス(芝2400メートル)は1番人気のシンハライトが後方追走から差し切り勝ちを演じ、ハナ差で敗れた桜花賞の雪辱を果たした。勝ち時計は2分2...
-
【オークス】1強シンハライトを撃ち抜くチェッキーノの瞬発力
【オークス(日曜=22日、東京芝2400メートル)新バージョンアップ作戦】1強シンハライトを倒すのは桜花賞路線組とは別組…。3歳牝馬のクラシック頂上決戦・第77回オークス(22日=東京芝2400メ.....
-
【3歳クラシック指数:牝馬編】ライジングリーズン アネモネS制すも据え置き「75」
★アネモネS(中山芝外1600メートル)=後方から大外をマクリ気味に進出したライジングリーズン(奥村武)が1番人気に応えて差し切り勝ち。フェアリーSに続く連勝を飾った。レース後に丸田が「コーナーでの加...
-
【オークス登録馬】桜花賞2着のシンハライトで断然
3歳牝馬の頂上決戦・第77回オークス(22日=日曜、東京芝2400メートル)の登録馬が8日、JRAから発表された(別表)。2歳女王メジャーエンブレムがマイル路線に専念し、桜花賞馬ジュエラーが戦線離脱(...
-
【JRA】ストライプは柴田善との新コンビでオークスへ
GⅠ桜花賞で12着に敗れたストライプ(牝3・尾形)は5日に放牧から帰厩。次走は柴田善との新コンビでGⅠオークス(23日=東京芝2400メートル)へ向かうことが明らかになった。「桜花賞は輸送で馬体重を減...
-
【阪神JF】2歳女王ラッキーライラック 父オルフェーヴルとは真逆の“優等生”
10日、阪神競馬場で行われた第69回阪神ジュベナイルフィリーズ(芝外1600メートル)は、中団でレースを進めた2番人気ラッキーライラック(松永幹)が2着リリーノーブルとの競り合いを制して勝利。3戦無敗...
-
【POG3歳馬情報】エイティーンガールは桜花賞TRフィリーズRへ
【POG3歳馬情報・栗東】27日の京都500万・若菜賞(芝内1200メートル)を勝ったエイティーンガール(牝・飯田祐)は、桜花賞トライアルのGIIフィリーズレビュー(3月10日=日曜、阪神芝内1400...
-
【クイーンC】マウレア「桜花賞出走のためには最低でも2着に」
【クイーンC(月曜=12日、東京芝1600メートル)注目馬6日朝の表情:美浦】3着に終わった阪神JF以来のマウレアは南の角馬場→Aコース(ダート)を経由して坂路を1本。ややうるさい面を見せつつも、しな...
-
【フローラS】波乱Vモズカッチャン 評価できる残り1ハロンの瞬発力
23日、東京競馬場で行われた5・21オークス・トライアルのGIIフローラS(芝2000メートル)は、12番人気のモズカッチャン(鮫島)が低評価を覆して勝利を飾った。これで3連勝と破竹の勢いにある同馬は...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「リスグラシューは千六がベスト」
今週は東京新聞杯がメイン。明け4歳以上の古馬によるマイルで争われる別定戦だ。同じ舞台での安田記念まで間があり、GI戦に関連づけられる重要な位置づけの重賞ではない。それでもこの冬場のGIII戦としては、...
-
【皐月賞】女傑ファンディーナ 追加登録料200万円払って参戦の「野望と勝算」
【69年ぶり牝馬皐月賞制覇へ無敗ファンディーナの挑戦(集中連載1)】果たして牝馬が69年ぶりに扉を開くのか――日曜(16日)の牡馬クラシック第1弾・第77回皐月賞(中山芝内2000メートル)は1頭の牝...
-
【日本ダービー枠順】世代の頂点へ!皐月賞馬エフフォーリア1枠1番 紅一点サトノレイナスは8枠16番
3歳馬の頂上決戦「第88回日本ダービー」(5月30日=日曜15時40分発走、東京芝2400メートル)の枠順が27日午後、以下のように決まった。デビューから無傷の4連勝で皐月賞を制したエフフォーリア(牡...
-
【オークス・1週前追い】シンハライト 1馬身半先着に池添「合図を送ってからの反応も良かった」
【オークス(22日=日曜、東京芝2400メートル)注目馬11日1週前追い切り:栗東】桜花賞で2着のシンハライト(写真左)は池添を背に3歳500万下・グランジャーと坂路で併せ馬。しまいしっかり追われ.....
-
【ファンタジーS】マジックキャッスル「中間は体に丸みが出ていい感じ」
【ファンタジーS(土曜=11月2日、京都芝外1400メートル)注目馬最新情報:美浦】マジックキャッスルは新馬勝ち後、サフラン賞で惜しくもクビ差2着。陣営は2008年の桜花賞で3着した母ソーマジックを超...
-
【3歳クラシック指数:牝馬編】ソウルスターリング チューリップ賞圧勝で「87」に上昇
★チューリップ賞(阪神芝外1600メートル)=2歳女王ソウルスターリング(藤沢和)が器の違いを見せつけた。好位の内から抜け出した阪神JFに対し、今回は外枠で前に壁をつくれない競馬。それでもピタリと.....
-
勝ち星独占!M・デムーロ&C・ルメールによる競馬界への猛威(3)日本人騎手はマイネルを外されたら終わり
リーディング争いを演じてきた岩田と福永でさえも、乗り替わりや騎乗数の減少に不安を訴える今、他の騎手からも愚痴や悲鳴が聞こえてくる。多い時は短期免許で5人もの外国人騎手が来日するのだから、なおさらだ。「...
-
【阪神JF】オルフェ産駒の大物2頭ラッキーライラック&ロックディスタウン ここを勝てばオークスまで無敵か
【阪神ジュベナイルフィリーズ(日曜=10日、阪神芝外1600メートル)栗東発トレセン秘話】今年デビューした新種牡馬の中で期待値が高かった2頭、ロードカナロアとオルフェーヴルがここまで対照的な成績を残し...
-
【阪神JF・東西記者徹底討論】2歳女王は東の大物ロックディスタウンか瞬発力桁違いのベルーガか
【阪神ジュベナイルフィリーズ(日曜=10日、阪神芝外1600メートル)東西記者徹底討論】香港国際競走当日(10日)は、国内でも来春の牝馬クラシックを占うためにもチェックは欠かせない第69回阪神ジュベナ...
-
【阪神JF】ラッキーライラック・松永幹夫調教師を稲富菜穂が直撃!
【阪神ジュベナイルフィリーズ(日曜=10日、阪神芝外1600メートル)稲富菜穂のだいじょばないWeb編】今週は2歳女王決定戦・阪神ジュベナイルフィリーズ(日曜=10日、阪神芝外1600メートル)が.....
-
【秋華賞・後記】マジックキャッスル国枝調教師「完璧だよ、完璧。馬も落ち着いてきたのがいいほうに出ている」
18日、京都競馬場で行われた第25回秋華賞(芝内2000メートル)は、桜花賞&オークスを無敗で制したデアリングタクトが直線は力でねじ伏せる圧巻の勝利。2着には伏兵のマジックキャッスルが差し脚を伸ばした...
-
【安田記念】混戦を解くヒントがレッドファルクス尾関調教師の言葉に
【安田記念(日曜=6月3日、東京芝1600メートル)美浦トレセン発秘話】日本ダービーは福永祐一騎乗のワグネリアンが見事なV。ゴールの瞬間、当方の頭に浮かんだのは福永初騎乗の1998年ダービー=キングヘ...