「棚橋弘至」のニュース (956件)
棚橋弘至のプロフィールを見る-
【プロレス大賞授賞式】3年連続出席の山田邦子がブチ上げたプロレスイベント構想
芸能界一のプロレスファンとして有名な山田邦子(58)が17日、一昨年、昨年に続いて3年連続で東京スポーツ新聞社制定「2018年度プロレス大賞」授賞式に駆けつけた。年間何十試合もプロレス観戦に足を運び、...
-
新日本ジェフ・コブ「ドクター・コブ…しっくりくるな」飯伏幸太を圧倒しオリンピアンの実力発揮!
新日本プロレスは、『RoadtoWRESTLEGRANDSLAM』東京・後楽園ホール大会3連戦の最終戦を26日に開催した。セミファイナルでは、飯伏幸太本間朋晃とジェフ・コブグレート-O-カーンが激突。...
-
今月で契約切れ 王座陥落のケニー・オメガが新日本プロレス離脱?
新日本プロレスのIWGPヘビー級王座から陥落したケニー・オメガ(35)が6日、日本マットを離れる決意を明かした。今月限りでの新日プロ離脱は避けられない見通しで、主戦場を海外に移すことが確実。新天地はジ...
-
新日本、本間朋晃の迷い…「パートナーは真壁さんか?棚橋か?」
「ヒロ(棚橋弘至)で行くか?真壁さんで行くか?」本間朋晃がタッグパートナー選びに迷っている。新日本プロレスは今年もタッグの祭典『ワールド・タッグリーグ2019』(11月16日~12月8日)を開催する。...
-
【新日本】棚橋vsジェリコ電撃決定 1・5東京ドームで激突
新日本プロレス3日エディオンアリーナ大阪大会で、棚橋弘至(42)とクリス・ジェリコ(48)の初対決が急浮上した。この日のタッグ戦で棚橋が勝利を収めた直後、場内が暗転するとジェリコがVTRでビジョンに登...
-
棚橋選手の付け人・辻選手のマット叩きに感じた「新たな応援文化」
【プロレスキャスター・元井美貴の本日、プロレス日和】止まっていたプロレスの時間が、また動き始めましたね!6月15日に新日本プロレスの試合が110日ぶりに行われ、再開と同時に第一線の熱い戦いが戻ってきま...
-
「挑戦権利証狙いにいく」内藤哲也、ジェイとの前哨戦完勝で新日本に“正論”要求!
新日本プロレス『RoadtoDESTRUCTION』▽5日東京・後楽園ホール観衆1,538人IWGPインターコンチネンタル王者の内藤哲也と、ジェイ・ホワイトが前哨戦で火花を散らした。2人は22日に兵庫...
-
【新日本】オカダvsSANADA IWGP戦決定
新日プロは2日、秋のビッグマッチの主要カードを発表。10月14日の両国国技館大会では、IWGPヘビー級王者オカダ・カズチカ(31)がSANADA(31=同下)とのV4戦に臨むことが決まった。また同大会...
-
新日本がマイケル・エルガンと金光輝明の退団を発表。エルガンは世界で争奪戦か?
新日本プロレスは所属選手だったマイケル・エルガンと、金光輝明との契約が3月31日で終了したと発表した。エルガンは2015年7月に新日本プロレス『G1クライマックス25』で初来日して以降、パワフルなファ...
-
「MSGのリングに立って何を感じるか?」藤波辰爾が新日本の後輩達に熱いエール!
新日本プロレス初となるマディソン・スクエア・ガーデン会(MSG=アメリカ・ニューヨーク、日本時間7日)まで、1週間を切った。日本の団体が世界最大のプロレス団体WWEのホーム・MSGで興行を行うというの...
-
棚橋に“ケガの功名”!欠場前よりパワーアップ
新日本プロレス「G1クライマックス」(18日、札幌で開幕)で復帰する棚橋弘至(39)が4日、完全復活Vの決意を明かした。左肩負傷などにより現在欠場中の前年度覇者は、開幕までの状態を「70%」と予想しな...
-
【新日本】オカダ 内藤後押し NJC参戦いいんじゃないですか
新日本プロレスの“レインメーカー”オカダ・カズチカ(31)が4日、IWGPインターコンチネンタル(IC)王者・内藤哲也(36)の「NEWJAPANCUP(NJC)」(3月8日、後楽園ホールで開幕)参戦...
-
【新日本】棚橋がジェイに連夜の屈辱
新日本プロレス3日の北海道・札幌大会で、ⅠWGPヘビー級王者・棚橋弘至(42)が次期挑戦者のジェイ・ホワイト(26)に2日続けて屈辱を味わわされた。前日2日はオカダ・カズチカとのドリームタッグで前哨戦...
-
新日本・飯伏幸太が粘るコブをカミゴェ葬!IWGP世界ヘビー級王座挑戦へ
新日本プロレスは、毎年恒例の大阪のビッグマッチ『DOMINION6.6inOSAKA-JOHALL』大会を7日(大阪府の要請により6日の日曜日は無観客試合になるため、1日延期)、大阪・大阪城ホールで開...
-
【新日本】棚橋が右ヒザにダメージ ジェイとの2・11決戦に暗雲
新日本プロレスのIWGPヘビー級王者・棚橋弘至(42)が2日、札幌大会で次期挑戦者ジェイ・ホワイト(26)に屈辱のギブアップ負けを喫した。棚橋はメインでオカダ・カズチカと組みジェイ、バッドラック・ファ...
-
【新日本】タイチ「時が来た!」G1で同門対決・みのるに不穏予告
新日本プロレスのIWGPタッグ王者・タイチ(40)が祭典「G1クライマックス」(19日、エディオンアリーナ大阪で開幕)に不穏予告だ。実力者が揃うAブロックで特に注目を集めるのが、23日に北海きたえーる...
-
【新日本】オーカーン独占インタビュー 今シリーズたった1試合?バカンスは終わり…帝国の逆襲が始まる!
新日本プロレスを支配するグレート―O―カーンの独占インタビューにまたまた成功だ。前IWGP世界ヘビー級王者ウィル・オスプレイ(28)の負傷離脱による影響が顕著な「ユナイテッド・エンパイア」には、危機的...
-
新日本7.20後楽園でEVIL&東郷が始動!ロスインゴと対戦
新日本プロレスは20日に開催する『NEWJAPANROAD』東京・後楽園ホール大会の対戦カードを発表した。有観客試合再開後、都内では初の大会で、中西学氏の引退興行が行われた2.22後楽園大会以来、約5...
-
【新日本】棚橋 ハイフライフロー解禁し3勝目
新日本プロレス27日の名古屋大会で「G1クライマックス」Aブロック公式戦が行われ、前年覇者の棚橋弘至(42)がSANADA(31)とのサバイバルマッチを制して3勝目を挙げた。首位を走るIWGPヘビー級...
-
新日本G1出場選手発表!真壁刀義、鈴木みのるらが外れ、ジェリコの名前はなし!
新日本プロレスは16日、東京・後楽園ホール大会の第4試合終了後、今年の真夏の最強戦士決定戦『G1クライマックス29』に出場する10選手を場内のスクリーンで発表した。今年出場が決まった選手とブロック分け...
-
【新日本】G1ダラス開幕戦でオカダ対棚橋と飯伏対KENTA実現
新日本プロレスは17日、真夏の祭典「G1クライマックス」(7月6日、米テキサス州ダラスで開幕)の公式戦対戦カードを発表した。全20選手が出場するG1クライマックスはA、B両ブロックでそれぞれ総当たりリ...
-
新日本G1開幕戦で棚橋弘至とオカダ・カズチカの王道対決が実現!IWGP王者の鷹木信悟は石井智宏と初戦
新日本プロレスは最強戦士決定戦『G1クライマックス31』開幕戦となる大阪・エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)2連戦の公式戦カードを発表した。今年もAブロックとBブロックの公式戦が交互に開催され...
-
【新日】棚橋がオカダ下し「IWGP挑戦権利証」キープ 1・4東京ドームのメインに前進
新日本プロレス・神戸ワールド記念ホール大会(23日)で行われた、来年1・4東京ドーム大会のIWGP王座挑戦権利証争奪戦は、G1クライマックス覇者で現保持者の棚橋弘至(41)がオカダ・カズチカ(30)の...
-
G1クライマックスAブロック、8.10日本武道館大会オカダ対飯伏の勝者が決勝進出へ!
新日本プロレス真夏の最強戦士決定戦『G1クライマックス29』Aブロック第8戦が7日、静岡・浜松アリーナで開催された。決勝進出の可能性がある選手だけでなく、決勝進出の望みがない選手も“G1以降”を見据え...
-
【新日本】ゴールデン☆エース棚橋&飯伏 「新日の価値観ぶっ壊したい」
新日本プロレスのIWGPタッグ王座を保持する棚橋弘至(43)と飯伏幸太(37)の「ゴールデン☆エース」が、タッグ戦線の活性化を誓った。新型コロナウイルスの感染拡大の影響による大会中止期間中に発足した「...
-
「お前の所属場所はここじゃない」罵声を浴びたKUSHIDA NXTで新日本から移籍デビュー2連勝!
世界最大のプロレス団体WWEは日本時間16日、ファームブランドNXTを世界配信。新日本プロレスから移籍した日本人スーパースター、KUSHIDAがコナ・リーブスを相手にデビュー2戦目に臨んだ。グラウンド...
-
新日本とCMLL合同興行で謎の「マスカラ・ドン」登場
新日本プロレスとメキシコ・CMLLの合同興行「ファンタスティカマニア」15日の京都大会で、中西学(49)に酷似したマスカラ・ドン(推定年齢49)が“地元凱旋”を果たした。6人タッグ戦に出場したドンは、...
-
【新日G1】内藤が難敵ザック撃破し5勝目「誰も俺を止められない」
新日本プロレス4日愛媛大会「G1クライマックス」Aブロック公式戦で、内藤哲也(35)がザック・セイバーJr.(30)を下して5勝目を挙げた。関節技を得意とするザックの独特の動きに苦しめられた内藤だった...
-
スターダム岩谷麻優、1回戦失格も「木村花はいいライバルになる」
スターダム『シンデレラトーナメント2020』▽24日東京・後楽園ホール観衆538人ブシロード傘下の女子プロレス団体スターダムが、毎年恒例の春の最強“姫”決定戦『シンデレラトーナ...
-
プロレス再開へ新日本・全日本・ノア・DDTら男女7団体が団結!馳浩衆院議員に要望書提出
長年の課題であった日本プロレス協会設立に向けた布石となるのか?15日、東京・衆議院第一議員会館にて、新日本プロレスとスターダムのオーナーであるブシロードの木谷高明取締役が、プロレス界全体からの総意とし...