「長州力」のニュース (328件)
長州力のプロフィールを見る-
天山広吉、「激レアさん」で伝説となった「後楽園昼夜興行」での後悔を告白「お母ちゃんからもらった大事な時計が壊れた」
新日本プロレスの天山広吉が28日、テレビ朝日系「激レアさんを連れてきた。」(月曜・午後11時15分)に出演した。番組では、極悪レスラーとして活躍してきた天山の試合VTRを放送。これを受け研究助手を務め...
-
幻に終わったアントニオ猪木との「シルクロード決戦」プランも 西村修のプロレスラー人生を元東スポ記者が振り返る
プロレス解説者柴田惣一の「プロレスタイムリープ」(14)追悼・西村修前編1982年に東京スポーツ新聞社(東スポ)に入社後、40年以上にわたってプロレス取材を続けている柴田惣一氏。テレビ朝日のプロレス中...
-
西村修と藤波辰爾「無我」を巡る問題の真相を元東スポ記者が明かす 西村だけが悪者になるのは「一方的な見方」
プロレス解説者柴田惣一の「プロレスタイムリープ」(15)追悼・西村修後編(前編:幻に終わったアントニオ猪木との「シルクロード決戦」プランも西村修のプロレスラー人生を振り返る>>)1982年に東京スポー...
-
前田日明の試合を見た佐竹雅昭は「大したことないな。これは勝てる」 UWF大ブームのなかで対戦を直談判した
空手家・佐竹雅昭が語る「K-1」と格闘家人生第4回(第3回:白帯だった佐竹雅昭が、伝説の空手家に肋骨を折られ「本物の蹴りだ!」と興奮その背中を追いかけて日本一に上り詰めた>>)現在の格闘技人気につなが...
-
初代タイガーマスク・佐山聡はアントニオ猪木にイタズラも? 元東スポ記者が普段の「素顔」を明かした
プロレス解説者柴田惣一の「プロレスタイムリープ」(11)(連載10:佐山聡が残した偉業の数々元東スポ記者が「手作りマスク」、総合格闘技の取り組みの裏側を明かした>>)1982年に東京スポーツ新聞社(東...
-
棚橋弘至は選手と社長の「二刀流」 また新日本プロレスを救えるのか?「V字回復させる自信がある」
棚橋弘至インタビュー前編新日本プロレスの社長として、そして現役選手として激動の1年を駆け抜けた棚橋弘至。これまでどおり試合に出場しながら、「試合のない日は出社」というハードな日々にも、「疲れない」と笑...
-
引退の齋藤彰俊が語る「記憶に残る3試合」1試合目の小林邦昭戦で感じた本物のプロレスラーの「強さ」
齋藤彰俊引退インタビュー「記憶に残る3試合」1試合目プロレスリング・ノアの齋藤彰俊が、11月17日に愛知・ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)で引退試合を行なう。1990年のプロレスデビューから、新日...
-
【九州版】地上波釣り番組全紹介(9月25日~10月1日)「ルアーパラダイス九州TV」では、福岡県・沖ノ島でアカハタ・キジハタが連発!!
もっともっと釣り番組を見たい!!そんなあなたのためにFISHINGJAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!!「ルアーパラダイス九州TV」では、福岡県・沖ノ島でアカ...
-
【関東版】地上波釣り番組全紹介(9月4日~10日)「賢者の赤ペンレビュー!銭バカさん」では、はじめての海釣り&BBQに挑戦するも…珍事件連発!?
もっともっと釣り番組を見たい!!そんなあなたのためにFISHINGJAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!!「賢者の赤ペンレビュー!銭バカさん」では、はじめての海...
-
キレさせたら大したもんだ!? 着火回数1800回“なかなかキレない”BICライター、長州力とコラボ
BICジャパンは、元プロレスラーで現在はタレントとしても活躍中の長州力さんとタッグを組んだライター「長州力名迷言ライター」を、全国のファミリーマートで先行販売中。現在、Amazon.co.jpでも予約...
-
「1万人のプロレス総選挙」で武藤敬司が挙げた「最も印象に残る試合」に大コーフン!
テレビ朝日で不定期に行われる「お願い!ランキング」のスピンオフ企画「総選挙シリーズ」。過去には「お菓子総選挙」「アイス総選挙」「冷凍食品総選挙」などの食べ物系や、「アニメソング総選挙」「テレビゲーム総...
-
オカダ・カズチカ、最強外国人ウィル・オスプレイ下しG1クライマックス2連覇、4度目の優勝
◆新日本プロレス「G1CLIMAX32」大会(18日、東京・日本武道館)真夏の最強決定戦「G1」の優勝決定戦で、オカダ・カズチカが初優勝を狙ったウィル・オスプレイを撃破。3年ぶりの真夏開催となった「G...
-
オカダ・カズチカ、G1V2で1・4東京DでのIWGP世界ヘビー挑戦を表明…新日・武道館大会全成績
オカダ・カズチカ、G1V2で1・4東京DでのIWGP世界ヘビー挑戦を表明…新日・武道館大会全成績。◆新日本プロレス「G1CLIMAX32」大会(18日、東京・日本武道館、観衆6716人)真夏の最強決定戦「G1」の優勝決定戦で、オカダ・カズチカが初優勝を狙ったウィル・オスプレイを撃破。3年ぶりの真夏...
-
オカダ・カズチカとウィル・オスプレイがG1決勝進出 元師弟対決が実現…新日・武道館大会全成績
◆新日本プロレス「G1CLIMAX32」大会(17日、東京・日本武道館、観衆3179人)真夏の最強決定戦「G1」の各ブロック1位通過者による準決勝で、Dブロック首位のウィル・オスプレイがCブロック首位...
-
オカダ・カズチカ、オスプレイ下し涙のG1V2 権利証撤廃で「1・4東京DでIWGP世界ヘビー挑戦」を宣言
◆新日本プロレス「G1CLIMAX32」大会▽「G1CLIMAX32」ファイナルトーナメント決勝戦・時間無制限1本勝負〇オカダ・カズチカ(33分53秒レインメーカー→片エビ固め)ウィル・オスプレイ●(...
-
ジャンボ鶴田さん追善興行で引退試合を行うタイガー戸口「鶴田に捧げる試合にしたい」
31日に東京・後楽園ホールで開催される『ジャンボ鶴田23回忌追善興行』で引退試合を行うタイガー戸口が、引退試合に向けて口を開いた。当日は、ドラディションの藤波辰爾、フリーの谷津嘉章とトリオを結成。全日...
-
マサ斎藤さんが死去 アントニオ猪木氏と巌流島で死闘
日米マットでトップレスラーとして活躍したプロレス界のレジェンド、マサ斎藤さん(本名・斎藤昌典)が14日に死去した。75歳だった。健介オフィスが16日、発表した。発表によると2000年に発症したパーキン...
-
【プロレス蔵出し写真館】ベルト奪取の藤波になりきって…猪木が“エセ祝勝会見”をセッティング
「藤波、王座奪取おめでとう」。笑顔でアントニオ猪木から声をかけられる〝仮想〟藤波辰巳(現・辰爾)。これは今から32年前の昭和63年(1988年)10月16日、高石・大阪府立臨海スポーツセンターの控室で...
-
【新日本】内藤VSタイチ 冬の札幌は何かが起こる
新日本プロレスとメキシコ・CMLLの合同シリーズ「ファンタスティカマニア」21日の東京・後楽園ホール大会で、IWGPインターコンチネンタル王者の内藤哲也(36)がまさかの醜態をさらした。2月3日の北海...
-
【新日本】小島「ヤングマスター」襲名だ
新日本プロレスの小島聡(47)が21日、「ヤングマスター」襲名の誓いを立てた。団体内で苦しい戦いを強いられている現状だが「プロレスリング・マスターズ」(2月16日、後楽園)参戦が決定したことで奮起。日...
-
昨年から資質を疑問視!?長州力がついに「キレそうになっている」相手とは
「キレてないですよ」という、彼のものまね芸人のフレーズでもお馴染みの元プロレスラーでタレントの長州力が、5月23日に更新した自身の公式ブログで東京五輪の開催について言及した。〈なにが何でも五輪はやるん...
-
元WWEケンゾー 新日入団秘話 テレビマンの彼をその気にさせた“荒鷲”坂口征二の口説き文句
【鈴木ひろ子の「レスラー妻放浪記明るい未来」2】世界最大のプロレス団体「WWE」で活躍したKENSO(ケンゾー=46)&鈴木ひろ子氏(46)夫妻による連載「レスラー妻放浪記明るい未来」。第2回はケンゾ...
-
「インパクトのある仕事をしてくる」新日本プロレス、真壁刀義がデビュー20周年!
新日本プロレス2.21後楽園ホール大会は、真壁刀義デビュー20周年記念大会として開催された。試合前にはセレモニーが行われ、真壁が付き人を務めていた“師匠”長州力がサプライズで登場。真壁に労いのメッセー...
-
長州力 ファイナルロード第1弾で藤波、マサ北宮と6人タッグ出陣
来夏限りでリングを去ることを明かしている“革命戦士”長州力(66)が27日、都内で会見を行い、ファイナルロードの第1弾「POWERHALL2018YEARENDSPECIAL」(12月28日、後楽園)...
-
ヒロ斎藤が蝶野のアシストで藤波から3カウント!長州氏来場!
ドラディションヒロ斎藤デビュー40周年記念『RAGINGOUTLAWTOURINTOKYO』▽25日東京・後楽園ホール観衆1,850人(満員)“炎の飛龍”藤波辰爾が主宰するプロレス団体ドラディションが...
-
【ノア】内田会長が退任し新体制に移行 新オーナー「リデット社」の手腕と評判
マット界の“天才”こと丸藤正道(39)らが所属するプロレスリング・ノアが2月1日から新体制に移行することが28日、分かった。関係者によると、ノアを運営する「ノア・グローバルエンタテインメント社」(不破...
-
アントニオ猪木の引退試合を務め、高山善廣と激闘を繰り広げたドン・フライが参戦!
武藤敬司プロデュースのプロレスリング・マスターズは、2.15後楽園ホール大会のメインイベントで、武藤率いるBATTと、蝶野正洋率いるTEAM2000が争う8人タッグマッチに出場するBATTメンバーを発...
-
【1974年8月16日】猪木&坂口がNWA認定北米タッグを初戴冠 新日旗揚げからわずか2年で
【プロレスPLAYBACK(96)】新日本プロレスは29日の東京・明治神宮野球場大会で「KOPW2020」決定4WAY戦を行う。オカダ・カズチカの提唱によって新設された王座で、既存の権威に左右されない...
-
【W―1】武藤プロデュース「プロレスリングマスターズ」来年2月開催
W―1は7日、武藤敬司(53)がプロデュースする新プロジェクト「プロレスリングマスターズ」を立ち上げることを発表した。来年2月8日に後楽園ホールで第1回大会を開催。以前から武藤が構想を練っていた企画で...
-
アントニオ猪木氏と藤波辰爾が伝説の〝ジャングル置き去り事件〟を振り返る
闘病中の〝燃える闘魂〟アントニオ猪木氏(78)が20日、自身のユーチューブチャンネル「最後の闘魂」で愛弟子の藤波辰爾(67)と対談し、思い出話に花を咲かせた。9月29日に公開された動画では藤原喜明、長...