「長州力」のニュース (328件)
長州力のプロフィールを見る-
【新日1・5東京ドーム】引退ライガー 介錯ヒロムへ「ありがとう」
新日本プロレスの年間最大興行「レッスルキングダム14」(5日、東京ドーム)で、獣神サンダー・ライガーが現役生活にピリオドを打った。平成の時代を駆け抜けた獣神伝説が、令和初のドーム決戦で幕。引退試合でラ...
-
タイガー服部レフェリー引退試合を2.19新日本プロレスが開催!
1990年代に新日本プロレスのメインレフェリーを務め、渉外担当としても貢献したタイガー服部レフェリーが新日本プロレス2.19東京・後楽園ホール大会で引退記念試合を行う。服部レフェリーは、レスリング選手...
-
ライガー 引退試合目前で天龍に明かす「トンパチ伝説」
【天龍源一郎VSレジェンド対談龍魂激論:特別編】ミスタープロレスこと天龍源一郎(69)がマット界のレジェンドと語り合う特別連載「龍魂激論」に、新日本プロレス1月4、5日の東京ドーム大会で引退する獣神サ...
-
【プロレス蔵出し写真館】ずぶ濡れの長州、すべる選手たち…豪雨でも強行した昭和の屋外プロレス
6月14日に梅雨入りした東京は連日の雨予報。蒸し暑く、雨が降ったりやんだりの天気が続いている。夏になると屋外の試合が多かった昭和の時代は雨が天敵。梅雨が明けても台風や突然のゲリラ雷雨など、雨には悩まさ...
-
ライガーが見た「スーパーJカップ」の裏側 長州さんがTAKA選手を見て「なんだコイツ、宇宙人なのか」って…
【獣神サンダー・ライガー平成ジュニア一代記(4)】来年1月4、5日の新日本プロレス東京ドーム大会で引退するレジェンド、獣神サンダー・ライガーが半生を振り返る短期集中連載「平成ジュニア一代記」第4回は、...
-
新日本プロレス小島聡、“謙虚な気持ち”でメキシコのタイトルに挑戦
新日本プロレスは10日から、毎年恒例のメキシコCMLLとの合同シリーズ『ファンタスティカマニア2020』を開催している。IWGP2冠王者の内藤哲也、IWGPジャニアヘビー級王者の高橋ヒロム、エースの棚...
-
ギャップも大ウケ!プロレス界のカリスマ前田日明、「朗読動画」の“笑撃”度
格闘王と称されたプロレス界のカリスマ・前田日明がYouTubeデビューした。初投稿は昨年の12月26日<【前田日明引退試合】前田日明VSアレキサンダー・カレリン>で、惜しくも判定で敗れた1999年2月...
-
【プロレス大賞】1・4オカダvsケニーがベストバウト ケニー「権威ある賞」
2017年度プロレス大賞年間最高試合賞(ベストバウト)には、新日本プロレス1・4東京ドーム大会で行われたIWGPヘビー級選手権のオカダ・カズチカ(30)vsケニー・オメガ(34)が選ばれた。1・4ドー...
-
“変わり者同士”長州と飯伏が電撃合体
来年1月14日にプロデュース興行「POWERHALL2018」(東京・後楽園)を開催する長州力(65)が、同大会で飯伏幸太(35)と初共闘を果たすことが決定的となった。かねて飯伏を高評価していた長州の...
-
【ストロングスタイル】初代タイガーがリング〝復帰〟「気持ち良かったです」
22日に「ストロングスタイルプロレス」を主宰する初代タイガーマスク(63=佐山聡)の40周年記念大会第1弾が後楽園ホールで行われた。1981年4月23日のダイナマイト・キッド戦で初登場。その40周年を...
-
越中詩郎が来年1月にデビュー40周年興行開催「平成最後の平成維震軍に新メンバーを」
フリーで活躍し、“ド演歌ファイター”として親しまれている越中詩郎が、自身のデビュー40周年記念大会『侍祭り~平成最後の平成維震軍~』を来年1月30日、後楽園ホールで開催することが明らかになった。越中は...
-
【ノア】新ベルト「GHCナショナル王座」設立を発表 杉浦VSエルガンで初代王者決定
ノアは3日の東京・後楽園ホール大会で新ベルト「GHCナショナル王座」を設立することなどを発表した。休憩明け、場内のビジョンに親会社のリデットエンターテインメント社の長州力会長が登場。赤いベルトを披露し...
-
【プロレス蔵出し写真館】39年前の前田日明はイジられキャラだった!? 先輩にパンツを脱がされ…
【プロレス蔵出し写真館】39年前の前田日明はイジられキャラだった!? 先輩にパンツを脱がされ…。東スポと言えばプロレス。プロレスと言えば東スポ。日本マット界の歴史をリングサイドから見続けてきた本紙ベテランカメラマンが秘蔵写真を蔵出し公開!天変地異が起きようが、家庭が崩壊しようが、プロレス会場に駆...
-
【ノア】杉浦貴 49歳で初代ナショナル王者に
ノア2日の東京・両国国技館大会で行われた初代GHCナショナル王座決定戦は、ハレンチ王・杉浦貴(49)が大激闘の末、米国の筋肉王マイケル・エルガン(34)を撃破。あらゆるスポーツでも前例のない「49歳初...
-
史上初!「プロレス総選挙」プロレスラーNo.1決定に珠理奈もドキドキ
歴代最高プロレスラーを決める「現役・OBレスラー200人&ファン1万人がガチで投票!プロレス総選挙」が12日午後8時58分(WBC中継延長の場合、時間変更の可能性あり)からテレビ朝日系で放送される。同...
-
元新日プロ取締役・上井文彦氏 「猪木さんの盗作です!」 87年巌流島決戦の衝撃真相を告白
元新日本プロレス取締役の上井文彦氏(66)はパーキンソン病と闘っていたマサ斎藤(故人)をリングに上げるなど、長きにわたって日本のプロレス界に話題を振りまいてきた。しかし、昨年2月に大阪市城東区で開催し...
-
2・15武藤プロデュース大会 前田日明氏“初参戦”
W―1の武藤敬司(56)がプロデュースする「プロレスリングマスターズ」は11日、2月15日の後楽園ホール大会に格闘王・前田日明氏(59)が“初参戦”すると発表した。藤波辰爾、長州力、獣神サンダー・ラ....
-
マサ斎藤さん通夜に坂口征二氏、天龍源一郎ら参列
14日に死去したプロレス界のレジェンド、マサ斎藤さん(本名・斎藤昌典、享年75)の通夜が21日、都内の寺院で営まれた。マサさんと明大の同級生だった新日本プロレスの坂口征二相談役(76)をはじめ天龍源一...
-
【新日1・4東京ドーム】ドン・キナシと長州が開幕宣言「みんな! 飛ぶぞーー!」
プロレス界の年間最大興行・新日本プロレス東京ドーム大会が4日に行われ、木梨憲武(58)扮するドン・キナシと革命戦士・長州力(69)がオープニングを飾った。今大会のテーマソングには木梨が歌う「生きてるう...
-
【新日本】真壁 長州とのラストマッチで“22年越し”の悲願かなえる
新日本プロレスの真壁刀義(46)が23日、「POWERHALL2019」(6月26日、東京・後楽園ホール)で行われる長州力(67)のラストマッチで“22年越しの悲願”をかなえると予告した。1998年1...
-
日本プロレス界悲願の「殿堂会」実現 レジェンドの功績たたえ保障制度確立へ
日本プロレス界約70年間の悲願だった「殿堂会」がついに実現する。日本プロレス殿堂会実行委員会が20日、東京・港区のザ・オークラ東京で会見を行い「日本プロレス殿堂会」(東京スポーツ新聞社特別協力)と「同...
-
プロレス殿堂が発足 今夏にはファンが集える常設会場も
日本プロレス界の悲願だった「ホール・オブ・フェイム」がついに実現する。日本プロレス殿堂会実行委員会が「日本プロレス殿堂会」(東京スポーツ新聞社特別協力)と「同サポーターズクラブ」を発足すると発表。今夏...
-
長州力 6・26ラストマッチで藤波、武藤、真壁と対戦
「POWERHALL2019」(6月26日、東京・後楽園ホール)の対戦カードが22日、発表になり、“革命戦士”長州力(67)はラストマッチの6人タッグマッチで越中詩郎(60)、石井智宏(43)と組み藤...
-
長州力に「演技に決まってる」前田日明が正しかった? 人気のSNSに“スタッフ疑惑”浮上、根拠を報告する投稿が話題
昨年12月25日にツイッターアカウントを開設して以降、投稿したツイートがしばしば注目を集めている長州力。その長州のツイートに“ネタ疑惑”が浮上している。17日、ツイッターの一般...
-
山田邦子 独立騒動は後輩・有吉のせい?「アイツがラジオかなんかで…」
タレント・山田邦子(58)が21日、都内で行われた芸能生活40周年記念公演「山田邦子の門」上演発表に出席した。この舞台は、山田演じる元女子プロレスラーの芸能事務所社長がプロレスへの夢を忘れられず、所属...
-
【月刊野人通信】中西学「引退した今年の俺を漢字一文字で表すと〝制〟」
【中西学の月刊野人通信(6)】東スポWeb読者の皆さん、いかがお過ごしですか。早いものでもう12月になるけど、今年はいろんな意味で泣いた人が多い一年やったんやないかな。俺としては2月の引退試合をあれだ...
-
【新日本】引退・中西が胸中を激白 第2の人生は…
22日の新日本プロレス東京・後楽園ホール大会で現役生活を終えた“野人”中西学(53)が、引退後初めてとなるインタビューで胸中を激白した。約27年間のプロレスラー人生を全うし、地元の京都に帰省する直前に...
-
【ゼロワン】サップ電流爆破被弾せず 大仁田8月米国で一騎打ち要求
12日のゼロワン名古屋大会(愛知・露橋スポーツセンター)で邪道・大仁田厚(59)と“野獣”ボブ・サップ(43)が電流爆破デスマッチで初対決した。紆余曲折を経て実現した異次元マッチは大仁田が勝利を収めた...
-
【甦るリング】第14回・万年前座・藤原組長の運命を変えた長州テロ事件
“関節技の鬼”として知られる藤原組長こと藤原喜明(66)。映画やドラマ、CMなどにも多数出演していることから、プロレスファンでなくても、その存在を知る人は多いだろう。藤原といえば、忘れられないのが長州...
-
北村克哉が新日本プロレス退団「世界にアピールできる自分になって恩返しを」
新日本プロレスは昨年3月から長期欠場を続けていた北村克哉が、今年1月31日付で退団したと発表した。新日本によると、練習中の怪我で欠場を続けていた北村と、先月末に満期を迎える今年の契約について話し合いを...