「イギリス」のニュース (1,045件)
-
NEW
「2025富士芝桜まつり」は芝桜だけじゃない!「ピーターラビット イングリッシュガーデン」やご当地グルメ、河口湖遊覧もレポート!
(画像:富士急行)4月12日から開催している「2025富士芝桜まつり」。美しい芝桜の絨毯と富士山、それらを引き立てるフォトスポットの数々が話題ですが、イベントの魅力は芝桜だけではありません。今回は、富...
-
東京メトロ、新たな成長戦略 海外鉄道ビジネス拡大へ 2025年度~27年度中期経営計画
東京メトロが28日、2025年度から2027年度を対象とした中期経営計画を発表しました。海外鉄道ビジネスの拡大を柱に、新たな成長戦略を打ち出しています。海外でのOM(オペレーション&メンテナンス)事業...
-
【体験談】退職後、昔からの希望だった留学へ!イギリスで忘れられない経験を!
Y.Tさんの留学遍歴留学先(都市):イギリス(ケンブリッジ)留学期間:2025年2月23日~2025年3月17日留学方法:語学留学語学学校:BELL/Cambridge通学期間:3週間語学レベル:Pr...
-
虹をバックに走る電車は? 日立がスコットレールとの間で車両メンテナンス継続で合意(英国)
どこか日本の鉄道車両にも似た印象を受けるスコットレールのクラス385(写真:日立製作所)海外に撮り鉄はいるのか、いないのか。それはともかく、鉄道ファンなら思わず見入ってしまう、虹と列車がモチーフのワン...
-
オーストラリアと日本の関係は?政治・経済のつながりや日本へのイメージなど徹底解説
オーストラリアは、日本と長年にわたって良好な関係を築いてきた重要なパートナー国の一つです。政治や経済だけでなく、文化や教育、観光など多方面でつながりが深く、相互理解が進んでいます。この記事では、オース...
-
スタジオツアー東京、日本初上陸企画「炎のゴブレット」展示公開 貴重な撮影小物や衣装、ホグワーツ城の映像演出も
【女子旅プレス=2025/04/18】東京都練馬区の「ワーナーブラザーススタジオツアー東京-メイキング・オブ・ハリー・ポッター」では、日本初上陸となる特別企画「炎のゴブレット」を、2025年9月8日(...
-
祝・JR東日本「高輪ゲートウェイシティ」まちびらき 鉄道ファン目線のサイドストーリー(東京都港区)
今回先行開業した「ザ・リンクピラー1サウス」(左)と「同ノース」(右)。夕景は高輪ゲートウェイ駅を挟んだ両翼のように見えます。JR東日本は2026年春までのグランドオープンを予定します(写真:高輪ゲー...
-
ダイヤ改正や新規開業エピソード、200年の技術の進歩語る……鉄道系ミュージアム3館長がトークショー!3月に京都で開催
本館1F3車両前特設会場(写真:京都鉄道博物館)埼玉県の鉄道博物館、京都府の京都鉄道博物館、愛知県のリニア・鉄道館……鉄道系ミュージアムの3館長が集うトークショーが3月、京都鉄道博物館で開催されます。...
-
鉄道部門の売り上げついに1兆円に 日本と世界で存在感増す日立グループの針路は?【コラム】
日立は2024年9月、ドイツ・ベルリンでの世界最大の鉄道見本市・イノトランス2024に、イタリアで実績を持つ高速列車「フレッチャロッサ・ミッレ」を実車展示しました(写真:イノトランスオフィシャル)北陸...
-
三菱重工が「台湾高速鉄道」車両基地内の検修庫関連設備の新設・改修工事を受注 台湾での交通利便性の向上に貢献
三菱重工業は、台湾高鉄(台灣高速鐡路股份有限公司)から、台湾高速鉄道の台湾南部にある左營(Zuoying)車両基地内の検修庫増設に伴う関連設備の新設・改修工事を受注しました。台湾内の交通の根幹を担うイ...
-
「語学学校 OHCの最新情報【カウンセラーが調査】!」
OHCについて学校名:OHC国/都市:イギリス/ロンドンロンドン校:約250-350人の生徒が在籍。日本人の割合は約13%カナダ/トロント・カルガリートロント校:約50-120人の生徒が在籍。日本人の...
-
イギリス語学学校 Celtic English AcademyとYMS向けお仕事&シェアアパート最新事情【カウンセラーが調査】!
CelticEnglishAcademyの概要学校名:CelticEnglishAcademy(ケルティックイングリッシュアカデミー)学校URL:https://www.celticenglish.c...
-
【ご当地プリンが大集合】埼玉県越谷市・イオンレイクタウンで「プリン博覧会2024」開催
日本各地のプリンを一堂に会した「プリン博覧会2024」が、埼玉県越谷市のショッピングモール「イオンレイクタウン」にて2024年11月22日(金)〜12月1日(日)に開催!「驚きのプリンとのおいしい・う...
-
「語学学校 IH Londonの最新情報【カウンセラーが調査】!」
IHLondonについて学校名:IHLondon国/都市:イギリス/ロンドン主なコース:一般英語/IELTS/ケンブリッジ検定対策/一般英語30+/ビジネス英語/スペシャライズドコース/OET対策UR...
-
パキスタン発のトラックアート雑貨って知ってる?カラフルでレトロ感が可愛い!CAMPFIREで先行販売中
カラフルな手描きの「トラックアート雑貨」をご存知でしょうか?見るだけで元気になれるビタミンカラーと、レトロな色合いが特徴の雑貨です。金属製(ホーロー製)の食器などの上にひとつずつ手描きで色が塗られ、そ...
-
2024年~2025年の短期留学完全ガイド!おすすめの国とプログラム、準備の全て
2週間~4週間で行ける国一覧成功する留学では、英語圏から非英語圏まで幅広く取り扱いをしています。短期留学プログラムの詳細を見る2024年~2025年おすすめの短期留学先トップ5カナダカナダは多文化社会...
-
【品川国際映画祭】幻想的なアウトドアシアターが品川に出現!2024年はグルメ&BARカウンターが初登場
グルメやお酒を楽しみながら無料で映画鑑賞ができることもあり、毎年人気の「品川国際映画祭」。今年はシアターを増設して34作品の名作が上映されます。さらに、初登場のグルメテントにはBARカウンターも出現!...
-
フィリピン留学で学べるのは何語?公用語と英語学習のポイントを徹底解説!
フィリピンの公用語は何語?英語は通じる?フィリピンで英語は通じる?答えは「YES」です。フィリピンの公用語はタガログ語(フィリピノ語)と英語です。フィリピンは、多言語社会であるものの、ほとんどのフィリ...
-
日本の鉄道技術による「バッテリー電車」がイギリスを走る! 日立グループによる走行試験がスタート(英国)
日本の鉄道車両を思わせる日立製インターシティ「Nova1」(画像:日立製作所)イギリス北部で日本の鉄道技術を活用した「バッテリー電車」の試験走行が始まった。日立製作所グループで海外鉄道事業を手掛ける日...
-
『ハリポタ』スタジオツアー東京で初! 大広間が『賢者の石』のクリスマス仕様に大変身
映画『ハリー・ポッター』や『ファンタスティック・ビースト』シリーズの制作の舞台裏を体験できる、ワーナーブラザーススタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター(以下、スタジオツアー東京)は、1...
-
下北沢に浮かぶ巨大な「月」 小田急の「ムーンアートナイト」がスタート(東京都世田谷区)
秋のシモキタの顔〟としてすっかり定着した「ミュージアム・オブ・ザ・ムーン」(写真提供:小田急電鉄)日中は30度超えの日があるものの、朝夕は秋の気配が濃厚になってきた2024年9月の東京。秋の風物詩の一...
-
大鐵で来月「親子ボランティア2024」 日本ナショナルトラストが鉄道の体験イベント開催(静岡県島田市)
2023年10月開催、前回の「親子ボランティア2023」(筆者撮影)静岡県の大井川鐵道(大鐵)で2024年10月5日、人気のSLを体験するイベントが開かれる。日本ナショナルトラスト(JNT)の「親子ボ...
-
「成功する留学」ワーキングホリデーサポートのご紹介!
「ワーキングホリデーに行ってみたいけど、なにから始めたらいいのかわからない」「英語が話せないから不安」「お金はどれくらい必要なの?」「成功する留学」は、出発前からワーホリ中、帰国後までカバーした手厚い...
-
原鉄道模型博物館の世界最大級のジオラマにきかんしゃトーマスとなかまたちが大集合! 9/2まで
原鉄道模型博物館では2024年9月2日(月)まできかんしゃトーマスの模型走行を行っています。開催時間は10:00~17:00。火曜、水曜は休館。イギリスのTVアニメ(1984年~放送)で使用された、ト...
-
JR東日本がイギリスの駅でのデジタル自動販売機の設置を拡大、今後1,000台規模を目指す
JR東日本は、イギリスの駅を中心とする交通拠点でデジタル自動販売機ビジネスを50台から1,000台規模に拡大します。2019年以降イギリスでデジタル自動販売機のビジネスを展開してきたJR東日本は、20...
-
今秋も下北沢に巨大な「月」が浮かぶ 小田急が9月に「ムーンアートナイト2024」(東京都世田谷区)
今年も話題を呼びそうな月のオブジェ=前回の会場風景から=(写真:小田急電鉄)夏休みも残りわずか。本サイトのニュースも、秋のイベントが目立つようになってきた。その一つが、小田急電鉄が下北沢商店連合会など...
-
明治村のSLが「蒸気機関車23号」に変身!珍しい「御料車」の公開も……レトロな「のりもの」を満喫できる今秋の注目イベント(愛知県犬山市)
愛知県犬山市の博物館明治村が、2024年9月14日(土)~12月15日(日)にかけて「見て、撮って、体感!明治村ののりもの」を開催します。同館が保存する明治の「のりもの」がテーマ。体験乗車ができる国内...
-
「夢カナ」の評判や口コミは?利用者の声を紹介!【2025年最新版】
実質0円で長期留学を実現できることを推している「夢カナ」ですが、実際に利用した方が本当に実質0円で留学できたのかなど「夢カナ」の評判が気になる方がいると思います。そこでこちらの記事では、「夢カナ」を実...
-
もはや鉄道模型の域を超えた「小さな本物」 平和への思い込めたシャングリ・ラ鉄道 「原鉄道模型博物館」が12周年(神奈川県横浜市)【コラム】
子どもたちの笑顔がいつもあふれる原鉄道模型博物館(写真:原鉄道模型博物館オフィシャル)日本の鉄道誕生から150余年。この間、実物の鉄道、さらにはさまざまな鉄道趣味も、「レジェンド」と呼ばれる先人の力で...
-
米『ハリー・ポッター』新アトラクション詳細発表! 上下左右するエレベーターで魔法省を駆け抜ける
米フロリダ州にあるユニバーサル・オーランド・リゾートに、2025年に誕生する新テーマパーク「ユニバーサル・エピック・ユニバース」の5つのエリアのうちの1つである、『ハリー・ポッター』シリーズをテーマに...