「イギリス」のニュース (1,045件)
-
中学生&高校生の夏休み留学セミナー申込受付中!過去参加者の感想を振り返り
『成功する留学』では、過去夏休みに「中高校生短期留学プログラム」に参加された方を対象にアンケートを実施しました。「留学して英語の自信はついた?」「夏休み留学後、お子さまが成長したと感じるところは?」夏...
-
ワーホリと留学はどっちがいい?【現役カウンセラーが解説!】
▼記事のポイント・予算が300万円あるなら語学留学・「海外で働いてみたい」ならワーホリ・「英語力を伸ばしたい!」なら留学「ワーホリと留学って何が違うの?」「自分にはどっちがいい?」実際に『成功する留学...
-
今年の夏休みは留学しよう!大学生におすすめのプログラムを紹介
「大学生の夏休み留学にはどんなプログラムがある?」「夏休み留学のメリットは?」今回は、大学生におすすめの夏休み留学プログラムを紹介します。夏休みに留学するメリットや費用を抑えるコツなどについて解説して...
-
ヨーロッパ留学におすすめの国は?費用・プランなどを解説!
「ヨーロッパ留学でおすすめの国は?」「ヨーロッパ留学には、実際どれくらい費用がかかる?」今回は、いつかは行ってみたいヨーロッパ留学について徹底解説!おすすめの国やプラン、注意点についても詳しくご紹介し...
-
カウンセラーが答える!留学でホームステイを経験してほしい理由
「ホームステイには興味があるけど、当たりハズレがあるって聞くし...」「どんな人がいるのかわからなくて怖い」留学を計画する時に、学校を決めるのと同じくらい大事なのが滞在先ですよね。ホームステイにするの...
-
年明けすぐに動き出したい!ワーホリビザ申請期間まとめ【2024年1月】
来年こそ海外に行きたいそこのあなた!2024年がスタートして、新しいことに挑戦したいそこのあなた!2024年1月には、人気の英語圏3か国でワーキングホリデーのビザ応募受付が始まります。カナダ・イギリス...
-
【大学生が見た海外の“今”】研修中のカメラロール見せてください!イギリス編|日本女子大学×TABIZINE10周年
TABIZINE10周年企画、第3弾は日本女子大学とコラボ。大学生ならではの視点で切り取られた海外の“今”をお届けします。今年2023年から国際文化学部が新設された日本女子大学。新学部では1年生から約...
-
「森林鉄道資源を今後どのように活かすか」長野県で「木曽森林鉄道フォーラム」13日開催 秘蔵映像や写真も
撮影者:森下定一・中村秀巳(写真:木曽観光連盟)長野県木曽観光連盟が2024年1月13日(土)、森林鉄道に関するギャラリー&シンポジウムイベント「木曽森林鉄道フォーラム」を開催します。「木曽の森林鉄道...
-
カティサーク CUTTY SARK 誕生100年「ウイスキーは難しいと思ってる人にこそ飲んでほしい」ウイスキー大好き芸人マキタスポーツもオレンジハイボールを絶賛、新作ブルースで応援! 動画あり
1923年に発売され、ことし2023年、100周年を迎えるスコッチウイスキー「CUTTYSARK」(カティサーク)。その名はイギリスの快速帆船「カティサーク号」に由来し、帆船の絵が描かれた黄色いラベル...
-
留学の目的をランキングで紹介!【留学経験者に調査!】
みなさんはなぜ留学したいと思いましたか?どんなタイミングで決断しましたか?カウンセリングでご相談いただく方それぞれに留学のストーリーがあり、誰一人として同じ留学経験となることはありません。今回は、「成...
-
【TABIZINE10周年×日本女子大学】大学生目線で切り取る海外7カ国の“今”。研修中のカメラロール見せてください!
2023年9月12日、TABIZINEは10周年を迎えました。これまで支えてくださった読者のみなさま、そして数々の取材先や関係者のみなさまに感謝の気持ちを込めて、さまざまな企画を展開していきます。第3...
-
旅行業界が注目する ブッキングドットコム booking.com「2024年 7つの旅行トレンド予測」無計画なりゆき任せ、物価が安い場所へ、サステナブル旅、自分優先ひとり旅…2024年は「Travel is LIFE」がキーワードに
宿泊予約サイトBooking.com(ブッキング・ドットコム)は、旅行を通じて、人々がどのように単調な日々から抜け出し、最高の自分の姿を解き放っているのかを探るため、調査開始以来最多の33の国と地域に...
-
クリーマ ハンドメイドインジャパンフェス冬 1/13.14 東京ビッグサイト開催に YeYe 磯野くん YONA YONA WEEKENDERS 北村蕗 D.W.ニコルズ Nenashi 浜田一平 が出演!
ファッション、アクセサリー、ジュエリー、雑貨、フード……ありとあらゆる、全国のクリエイターたちがつくったとっておきのアイテムが勢ぞろいする「日本最大のハンドメイドマーケットプレイス」―――Creema...
-
【稼げる?】アイルランドワーホリの仕事事情を知りたい!
留学先やワーキングホリデー先として、人気急上昇中のアイルランド。一方で、アイルランドの国や文化に馴染みがなく、なかなかワーホリで仕事をするイメージがつかない人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、...
-
留学航空券いつ買うのが一番オトク?【買い方ガイド】
海外留学やワーキングホリデーに行くには、航空券が必要です。旅行とは違い、留学航空券は学校の入学手続きやビザ申請と連動して準備しなくてはなりません。「留学航空券はいつ買うのが安い?」「往復と片道チケット...
-
ロッテ 5色のイタガムを大人気 K-POP 5人組 NewJeans が体現! 11月中旬に新TVCMや新動画が続々! 11/21から国産果汁&ハーブの香りの「こだわりフルーツ〈&レモン〉〈&イチゴ〉」も新発売!
2022年7月「Attention」「HypeBoy」のデビュー曲で一気に世界中のチャートを席巻し、K-POPグループ最短期間(219日)でSpotify合算累積10億回ストリーミングを達成、イギリス...
-
クイーンズスクエア横浜クリスマス2023「IMAGINARY Christmas」開催!映画とコラボしたイルミネーション
クイーンズスクエア横浜では、2023年11月2日(木)~12月25日(月)まで、「クイーンズスクエア横浜クリスマス2023」が開催されます。2023年のクリスマスツリーをはじめとしたイルミネーションは...
-
河村真木子さんが運営する国内トップクラスオンラインサロン「Holland Village Private Community」が英国式全寮制インターナショナルスクール体験授業&保護者説明会をメンバー向けに初開催、ハロウ安比校とコラボし実現
「HollandVillagePrivateCommunity(HVPC)を始めて3年、コミュニティをリードする立場として積極的に、実際にサロンメンバー内で支援金を募って応援する『留学支援制度』など、...
-
【3年連続獲得】ビールの世界的コンペティション・WORLD BEER AWARDS 2023 スタイル別世界1位「いわて蔵ビール」とは?
岩手県一関市の酒造会社「世嬉の一酒造」が手掛けるビールブランド「いわて蔵ビール」が、イギリスで開催された<WORLDBEERAWARDS2023>にて5品種出品し、全品種が入賞しました。うち、ショコラ...
-
ワーナーブラザース スタジオツアー東京 メイキング オブ ハリー ポッターはここがスゴイ! 見どころ&体験エリア&フォトスポットを徹底紹介
東京都内に出現した、映画「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」シリーズの世界観と制作舞台裏が体感できる最新スポット―――ワーナーブラザーススタジオツアー東京。秋めいてきて木の葉も色づき始...
-
ワーナーブラザース スタジオツアー東京には「ハリー・ポッター」の世界を体感できる魔法グルメがいろいろあった! アンブリッジ教授のアフタヌーンティー、9と3/4番線オールデイブレックファスト…ワクワクだらけ
池袋から西武線電車で20分で行ける、映画「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」シリーズの制作舞台裏。映画制作の驚くべき世界を体験できるそこは、ワーナーブラザーススタジオツアー東京。このワ...
-
英国ラグジュアリークルーズ CUNARD キュナードが夏恒例サウサンプトンプライドを協賛する理由、母港の人たちと平等 インクルージョン 多様性 LGBTQ+ を共有しあう大事な場としてヘッドラインスポンサーに
イギリス首都ロンドンからクルマで南西へ2時間。英国海峡に向いた港町―――サウサンプトン。ここ英サウサンプトンで8月に行われる恒例イベントが「サウサンプトン・プライド」。1.4万人が平等・多様性・インク...
-
大鐵のSLをピカピカに JNTの「親子ボランティア2023」10月14日に4年ぶりで開催(静岡県島田市)
新金谷駅の転車台に乗るトラストトレインのC12164(筆者撮影、2021年)2022年9月の台風15号による災害で、一部区間の運休が現在も続く静岡県の大井川鐵道(大鐵)。「鉄道の日」の2023年10月...
-
【人間が生み出す奇跡に心震える絶景本】TABIZINE著「いつかはこの目で見たい 世界の名建築をめぐる365日」発売!
TABIZINEライターたちが執筆する絶景本の最新刊が発売されます!第一弾「いちばん美しい季節に行きたい日本の絶景365日」、第二弾「いちばん美しい季節に行きたい世界の絶景365日」に続く第三弾は、「...
-
秋の一日を「小田急三昧」 乗り鉄、撮り鉄、そしてシモキタでのお月見も【コラム】
前回の土日曜日限定から2023年は毎日展示になった「MuseumoftheMoon」。美しく、時に怪しげに自ら淡く光ります(画像:小田急電鉄撮影・スタートバーン〈田中雅貴〉)小田急電鉄の設立は1923...
-
下北沢駅で〝お月見〟 小田急が今週末から駅中心に「ムーンアートナイト」(東京都世田谷区)
今年も話題を呼びそうな月のオブジェ=前回の会場風景=(写真:小田急電鉄)夏の猛暑が一段落して、朝夕を中心に秋の気配が感じられるようになってきた。そんな季節の移り変わりに合わせて電車で外出してもらおうと...
-
【2025年最新版】おすすめの留学先国ランキングTOP10!
こちらの記事では、『成功する留学』を利用して留学をした方をもとに集計した「留学先におすすめの国」をランキング形式で紹介します。また各国ごとのおすすめポイントや、気になる日本人の多さなどについても触れな...
-
リノベーション賃貸ブランド REISM 最新シリーズ「KiLT」は英国の空気漂うセルフケアに特化したヌックスペースつき大人の秘密基地、キッチン横の大きな洗面スペースが毎日の身支度&洗顔時間をシアワセな時間に
新宿のにぎやかな中心街をちょっと抜けて、新宿御苑の北に広がる静かなエリアに出現した、極上の“英国気品なルーム”。それが、リノベーション賃貸REISMの「KiLT」。9月8日から入居募集を開始した、RE...
-
英国クルーズ CUNARD キュナードが2024年に初の東京発着クルーズを運航、日本にいながらイギリスの非日常ラグジュアリー体験を
日本にいながら、英国の薫り漂う非日常ラグジュアリークルーズ体験を―――。北大西洋での客船運航で世界をリードし、2023年で創業183年をむかえる、英国の老舗ラグジュアリー・クルーズ・ライン―――キュナ...
-
余談が長くてすみません・・・【駅ぶら】06京王電鉄 京王線040
※2023年5月撮影トップ画像、前回の「清月山覚蔵寺」を後にして甲州街道北側を西に歩いています。100mほどで杉並区立高井戸仲町緑地がありました。中央の電灯がちょっとレトロ風でユニークです。※2023...