「タイ」のニュース (731件)
-
【成城石井初のカレーフェア】「ようこそ!カレー沼へ」開催! スリランカからタイまで国際色豊かな新商品を一挙紹介
猛暑で食欲が落ちやすい夏。そんな時期に無性に食べたくなるのが、スパイスの香りが立ちのぼるカレーです。成城石井では、そんな“カレー欲”に応えるべく、2025年7月18日(金)〜8月31日(日)の期間中、...
-
【札幌PARCOのビアガーデン】タイ風焼きしゃぶ鍋「ムーガタ鍋」が味わえる!西海岸リゾート風THE SUMMERがオープン
北海道の地下鉄「大通駅」直結の札幌PARCO屋上では、夏季限定のビアガーデン「THESUMMER」が、2025年7月3日(木)〜8月31日(日)の60日間、開催中!まるで西海岸のリゾート地を思わせるス...
-
【数量・期間限定!スイートチリ大肉<タイルー>麺】中国ラーメン揚州商人で4年ぶりに復活!
一都三県で展開中されている「中国ラーメン揚州商人」の伝説のメニュー「豚南ばん」が復活。商品名を「スイートチリ大肉(タイルー)麺」と変えて、2025年6月2日(月)より約13,000食限定で登場します。...
-
バンコク行き 片道17,990円~でお得に タイへ!エアアジアが特別セールを実施中!
エアアジアでは、タイ国政府観光庁との共同企画「It’sタイTimeセール」を2025年5月26日から開始したことを発表しました。このセールでは、バンコク(ドンムアン)行きが片道税込み17,...
-
お得に海外へ旅行を!エアアジアのサマーセール、バンコク片道15,141円~、台湾片道13,667円~ 格安チケットを!
エアアジアでは、2025年6月8日までの期間限定で、夏の旅行シーズンに向けたお得な「サマーセール」を開催しています。このセールでは、タイ・エアアジアX(XJ)およびタイ・エアアジア(FD)が運航するバ...
-
1970年大阪万博当時の阪急「エキスポ直通号」が令和に甦る! 貸切列車「EXPO’70ミステリートレイン」運行 先行申込開始
阪急電鉄は、1970年の大阪万博開催時に活躍した「エキスポ直通号」の復刻イベントとして、貸切列車「EXPO’70ミステリートレイン」を2025年8月1日に運行します。使用車両は、当時実際に走行していた...
-
【地元タクシー運転手が教える未発見の京都】TikTok×老舗タクシー会社がタッグを組んだ15言語対応の京都情報アカウント「UNOFFICIAL TOURISM」
年々勢いを増し続けるインバウンド需要。日本政府観光局の発表によると、2024年の訪日外客数は3,700万人弱にものぼり、過去最高の数値を記録しました。各地でオーバーツーリズムの問題が叫ばれる中、国内有...
-
【体験談】退職後、昔からの希望だった留学へ!イギリスで忘れられない経験を!
Y.Tさんの留学遍歴留学先(都市):イギリス(ケンブリッジ)留学期間:2025年2月23日~2025年3月17日留学方法:語学留学語学学校:BELL/Cambridge通学期間:3週間語学レベル:Pr...
-
伊豆・小笠原諸島の豊かな恵みを味わう!アトレ竹芝で「島を味わう Food Fest」開催
伊豆・小笠原諸島への玄関口・竹芝の客船ターミナルのほど近くにある「アトレ竹芝」にて、昨年好評だった「島を味わうFoodFest」が今年も開催!2025年3月1日(土)〜31日(月)の期間中、伊豆・小笠...
-
東武特急 N100系「スペーシア X」乗車人員累計100万人を達成 北千住駅に特別な発車メロディ導入など、記念施策実施へ
東武鉄道は4日、N100系特急「スペーシアX」の乗車人員が累計100万人を達成したと発表しました。スペーシアXは2023年7月にデビュー。従来の100系「スペーシア」が築き上げてきた伝統やブランド・イ...
-
【体験談】自分にあった環境でカナダへワーキングホリデー!
こんにちは、「成功する留学」編集部です。今回はカナダのヴィクトリアへワーキングホリデーに行かれたKさんから体験談をいただきました。海外に住むことに憧れがあったKさんがどのように地域や語学学校を選択した...
-
コラム【本州湾岸を反時計に一周】044 ハピラインふくい⑥ 2024年8月28日
※2024年8月28日撮影トップ画像、今庄駅を出発した列車の右(西)車窓。今庄駅舎です。駅舎には「今庄まちなみ情報館」「観光案内所」「土産販売店」などがあります。「今庄まちなみ情報館」には、北陸トンネ...
-
【日本カレー紀行】スパイスと素材との素晴らしさを堪能できる名店の味わいとは? / 東京都中央区銀座の「デリー 銀座店」
もはや日本の国民食との1つとも言える食べ物と言えば「カレー」。実は世界の年間カレー粉消費量ランキングで、日本はなんと第2位!(第1位はもちろんインド)つまり日本は、あのインドを除けば、世界ナンバーワン...
-
コラム【本州湾岸を反時計に一周】001 三浦半島スタート 2024年8月23日
※2024年9月撮影台風10号によってこの鉄道旅がタイヘンなコトになった顛末は「緊急報告」として既に2024年9月3日にアップさせていただきました。では、【本州湾岸を反時計に一周】の詳細をお届けします...
-
年末年始限定で牡蠣剥き職人も登場! ヒルトン名古屋のウィンターランチ&ディナービュッフェ
愛知県名古屋市のヒルトン名古屋では、2024年12月26日から2025年3月12日まで、1階オールデイダイニング「インプレイス3-3」にて、ウィンターランチ&ディナービュッフェ「ビストロ・インプレイス...
-
東京のおそば屋さんの自家製そばを予約!「年越しそば事前予約サイト」で簡単に持ち帰りできる
12月に入って、気がつけば年末はもう目の前。大晦日といえば気になるのが年越しそばですよね。慌ただしい年末に、東京のおそば屋さん自家製のお持ち帰り用年越しそばが簡単に予約できる「年越しそば事前予約サイト...
-
「語学学校 Impact English Collegeとオーストラリアの最新情報【カウンセラーが調査】!」
こんにちは!オーストラリアの語学学校として人気の高いImpactEnglishCollegeの学校スタッフさんが来日され学校のポイントや最新情報をお聞きしました!最新のおすすめポイントから現地のお役立...
-
北大阪急行、9003編成「竹林」デザインラッピングを変更 9001・9002編成と同様のデザインに
北大阪急行の9000形9003編成(愛称:POLESTARⅡ)の「竹林」デザインのラッピングが見納めとなります。同社は22日、9003編成について「2025年には9001、9002編成と同様のデザイン...
-
「新型一般車両8A系」のトークショーも!大和西大寺駅など3会場で「近鉄 フェスティバル」11月の3連休に開催
大和西大寺駅・タイムズプレイス西大寺・近鉄百貨店奈良店の三会場で2024年11月2日(土)~4日(月・振休)にかけて、「近鉄フェスティバル」が開催されます。◆大和西大寺駅大和西大寺駅では、台紙付きの記...
-
はな子と久闊を叙しました【駅ぶら】06京王電鉄486 井の頭線117
※2024年5月撮影トップ画像は、吉祥寺元町通り。正面は東急百貨店です。路地にウナギ専門店「うな鐵」があります。※2024年5月撮影筆者は1980年代に井の頭線渋谷駅ホーム下にあった「うな鐵」に行って...
-
北大阪急行電鉄、~1970 大阪万博に想いをのせて~「北急タイムトリッププロジェクト」を展開 第1弾はワードラリーや車両部品の特別販売会など
1970年の北大阪急行電鉄開業当時の写真北大阪急行電鉄は3日、2024年10月より「~1970大阪万博に想いをのせて~『北急タイムトリッププロジェクト』」と題した特別企画を展開することを発表しました。...
-
【期間限定】地球にやさしいラム酒「フロール・デ・カーニャ」で作るカクテルが登場|デュシタニ京都
GLOBALGOALSDAY(SDGsが採択された記念日)である2024年9月25日(水)から10月31日(木)まで、京都市下京区のラグジュアリーホテル「デュシタニ京都」にて、サスティナブルなラム酒「...
-
【ラオス・ルアンパバーン絶景フォトスポットMAP】注⽬の世界遺産の街で巡る!
タイやベトナムから乗り継いで⾏くことができるラオス・ルアンパバーンが旅人たちの間で注⽬を集めています。フランス植民地時代の建物が残り、旧市街全体が世界遺産とされているルアンパバーンは、街歩きが映えすぎ...
-
凄い築山(つきやま)が二つもあります【駅ぶら】06京王電鉄444 井の頭線75
※2024年4月撮影トップ画像は「高井戸駅」から環状八号線を南に400メートルほどの「高井戸不動尊天台宗吉祥院」。参道から環八を見ています。左に案内があります。※2024年4月撮影記載内容は以下です。...
-
【ベトナム・フーコック島「La Festa」宿泊記】サンセットタウンを遊びつくす拠点におすすめ!
まるで地球海のようなこの風景!ベトナムのフーコック島南部にあるリゾートエリア「サンセットタウン」にあるホテル、「LaFestaPhuQuoc,CurioCollectionbyHilton(ラ・フェス...
-
【日本カレー紀行】どこか懐かしい、でも他にはない、米子市民のソウルフードとも呼ばれているカレーとは? / 鳥取県米子市の「カレー専門店 とんきん」
もはや日本の国民食との1つとも言える食べ物と言えば「カレー」。実は世界の年間カレー粉消費量ランキングで、日本はなんと第2位!(第1位はもちろんインド)つまり日本は、あのインドを除けば、世界ナンバーワン...
-
「語学学校 ILSC Language Schoolsの最新情報【カウンセラーが調査】!」
こんにちは、皆さん!先日、ILSCLanguageSchoolsの学校スタッフのShioriさんとお会いしましたので、最新のアップデートについてご紹介します。ILSCLanguageSchoolsにつ...
-
30年ぶりの懐かしいブランコ【駅ぶら】06京王電鉄375 井の頭線06
※2024年1月撮影トップ画像は、渋谷クロスタワーから六本木通りを見ています。ちょうど正面の路地を入るとこの後行く「金王八幡宮」があります。この道の先に、友人の自宅兼事務所がありました。小さなビルの3...
-
【日本三大UFO事件】甲府UFO事件・介良事件ともうひとつは?それぞれの概要と信ぴょう性
みなさんは、UFOを目撃した経験はありますか?筆者は残念ながらありませんが、従姉妹や仕事関係の方などから目撃談を聞いたことがあります。そのほとんどが円盤型をしている発光体の目撃です。今回は、日本三大U...
-
【成城石井「フランスフェア」開催】氷を入れたワインで涼しく!料理に合うおすすめペアリングも提案
成城石井では、2024年7月26日(金)から8月31日(土)にかけて「フランスフェア」を開催!同社のワインバー「LeBaraVin52AZABUTOKYO(以下、LBV)」でも、フランスにちなんだメニ...