「タイ」のニュース (731件)
-
【2022年秋】今、行きやすい海外旅行は?「リベンジ海外旅行 攻略ランキング」発表
3年ぶりに行動規制を伴わない夏休みとなった2022年。コロナ第7波の中ではあったものの国内旅行を中心にコロナ前に近い夏休みが戻ってきました。そして、2022年9月7日より日本の入国規制が緩和されること...
-
【タイ】チェンマイの銀寺「ワット・シースパン」はまさに「銀閣寺」だった
「タイの京都」とも称される古都・チェンマイ。市街には多数の寺院が残っており、今もランナー王朝の都として栄えた当時の面影が色濃く残っています。そんなチェンマイには「ワット・プラタート・ドイ・ステープ」や...
-
【プーケット現地ルポ】タートルビレッジ「タートルマート」で買えるもの
タイ・プーケットの高級リゾート地、マイカオビーチエリアに宿泊する人たちにとって、気軽な外食や食材・日用品調達ができるタートルビレッジは貴重な存在。価格は普通のスーパー(テスコやビッグCなど)に比べると...
-
読鉄全書 池内紀・松本典久 編 東京書籍【鉄の本棚 23】その10
堀内敬三さんの「機関車随想」(1948年)この堀内敬三さん、凄い経歴です。1897年(明治30年)浅田飴本舗の三男として神田で生まれました。1917年(大正6年)渡米。ミシガン大学で大好きな蒸気機関車...
-
迷ったらこれ!人気道の駅ベスト10の「NO1グルメ」!【九州】
ご当地の美味しいものいっぱいの道の駅!その中でも、今年九州じゃらん6月号で発表された「九州・山口県道の駅ランキング2016」のレストラン部門TOP10道の駅から、それぞれの「人気NO1メニュー」をご紹...
-
【日本カレー紀行】1925年創業の銀座の名店で味わう最高の骨付きチキンカレーとは? / 東京・銀座の「三笠会館」
【日本カレー紀行】1925年創業の銀座の名店で味わう最高の骨付きチキンカレーとは? / 東京・銀座の「三笠会館」。もはや日本の国民食との1つとも言える食べ物と言えば「カレー」。実は世界の年間カレー粉消費量ランキングで、日本はなんと第2位!(第1位はもちろんインド)つまり日本は、あのインドを除けば、世界ナンバーワン...
-
【日本で味わうタイ料理】コスパ抜群!大阪・空堀「タイ キッチン KARAHORI」で楽しむランチ
世界各国の旅行者を惹きつけて止まない国・タイ。「タイが好き」という人の多くは、その理由の一つとして「食事がおいしいこと」を挙げます。確かにタイの料理にはあまりハズレがありません。道端の屋台でも、おしゃ...
-
【連載】タイの地獄めぐり⑩ 受け継がれる地獄絵 ―もうひとつの地獄表現―
もうひとつの地獄表現「地獄絵」本連載では、タイにいくつも存在する「地獄寺」をテーマに、筆者が実際に訪れた寺院を紹介しつつ、その魅力をわかりやすく伝えていきます。全12回の連載、第10回となる今回は、タ...
-
【四国】おすすめご当地グルメ27選。地元民に愛される名店まとめ
魅力的なご当地グルメが多い四国ですが、お店がたくさんあってどこで食べればいいのか選ぶのが難しいですよね。そこで今回は、地元をよく知る方々に教えてもらった、イチオシのお店をご紹介します。骨付鶏や徳島ラー...
-
【世界の絶景】東南アジア最大級、ペナン島「極楽寺」のスケールに度肝を抜かれる
「東洋の真珠」とたたえられるマレーシアのペナン島には、世界遺産の歴史都市・ジョージタウンをはじめ、数々の見どころがあります。ペナン島でぜひ訪れたい場所のひとつが、ジョージタウン近郊にある「極楽寺(Ke...
-
【連載】タイの地獄めぐり⑨ 地獄のある場所 ―屋外/屋内それぞれの魅力―
地獄のある場所本連載では、タイにいくつも存在する「地獄寺」をテーマに、筆者が実際に訪れた寺院を紹介しつつ、その魅力をわかりやすく伝えていきます。全12回の連載、第9回となる今回は地獄寺の空間構成につい...
-
“美人の湯”での~んびり♪北熊本の旬花&温泉を巡る3コース
“美人の湯”で名高い北熊本エリアで、初夏の花が見頃を迎えるこの季節。花やホタル、温泉を楽しむスローな温泉トリップはいかがでしょうか!今回は「山鹿・平山」「植木」「玉名」エリアの各おすすめコースをご紹介...
-
【台中】鼎泰豊にも負けない?台湾最古の上海料理店「沁園春(チンユェンチュン)」の小籠包
台湾中部の中心都市・台中で小籠包を食べるなら、「沁園春(チンユェンチュン)」へ。1949年創業の台湾最古の上海料理店で、自慢の小籠包は大ぶりでジューシー。家庭的で親しみやすいおいしさの小籠包は、あの名...
-
アンコールワットだけじゃなかった!素晴らしすぎるカンボジア郊外の遺跡3選〜ベンメリア遺跡、コーケー遺跡、レアヴィヒア寺院〜
カンボジアといえば、世界遺産のアンコールワットが思い浮かぶと思いますが、郊外にも魅力的な遺跡がいくつか存在します。近年、地雷の撤去が進んだり、国境紛争が終わり、観光できるようになった遺跡もあるのです。...
-
【台湾】巨大サーモン寿司が名物!台北の人気和食店「三味食堂」が面白い
海外で和食を食べようと思うと、楽しみな反面「いったいどんなものが出てくるんだろう!?」とドキドキすることもあります。今回は台北・西門町近くにある現地人に大人気の和食店「三味食堂」を訪問。名物・サーモン...
-
発表!大人の温泉地番付2017【東日本編】~人気温泉地の愉しみ方~
名湯、秘湯に恵まれている温泉大国ニッポン。今回はじゃらんで毎年発表している『人気温泉地ランキング』から、特に大人世代の支持が大きかった東日本の人気温泉地をご紹介。トップ10に入った人気温泉地については...
-
かわいい動物と美味しいソフトクリームが待っている☆全国おすすめ牧場32選
いよいよ、アウトドアのベストシーズンへ!ご家族でのおでかけなら、かわいすぎる動物たちとたっぷり触れ合える牧場が人気♪牛、馬、羊、アルパカ、ウサギやミニブタまで個性豊かな動物たちがみなさんを待っています...
-
2017年12月閉園!今こそ地元愛され遊園地・スペースワールドへ【福岡県】
2017年12月31日に閉園が決まり、27年の歴史に幕を下ろす「スペースワールド」。九州在住者ならずとも、修学旅行や、デートで行ったっきり、行っていないな~という方は必見です。新旧の人気アトラクション...
-
【恵比寿】奇祭ハンターによる待望の「世界の奇祭展」開催!祭りのVR体験も
『cascamorras(カスカモラス)』スペイン南部のお祭り奇祭ハンターである平船智世子さんが、通算71カ国を巡り参加した62のお祭り。その魅力をたっぷりと堪能できる「世界の奇祭展」が、12月12日...
-
ノリタケ(Noritake)ファクトリーアウトレット スリランカでお得購入術
アーユボーワン!「地球の歩き方旅いさら編集局」の吉岡です。今回は食器好き・買い物好き女子必見!ノリタケ(Noritake)のファクトリー・アウトレットに行ってきました。タイに住んでいた頃から食器が大好...
-
海外でも人気のEMOJIは日本発祥!国や地域によって使い方が違う!?
日本発祥の意外なものをご紹介する「知られざるジャパンクオリティの世界へ。“日本発祥の意外なもの”」特集。今回はEMOJIについて。日本発祥の絵文字は、世界中の人々に愛されています。一般的に人気なのは何...
-
あなたも知っておいた方がいい、危険な海外旅行先TOP20【最新版】
海外旅行をする際、現地の治安をどの程度調べていますか?事前に治安を細かく調べれば滞在先のリストから、危険な国や地域を外すことができ、身の安全を守れるでしょう。今回は旅行者にとって危険な海外旅行先TOP...
-
台湾【台北】銀行をリノベーションした、金塊ゴロゴロレストラン「參四町」
台湾・台北のレストラン「參四町」は昔の第一銀行という銀行をリノベーションしたレストラン。奥に長い作りで、二つの道路にまたがっています。忠孝東路の方は天成文旅というホテルで、ホテル側とレストラン側は全く...
-
全部ハズレなし!宮崎・鹿児島の【厳選】うまい寿司10店
太平洋に錦江湾、東シナ海。豊かな海に恵まれている宮崎・鹿児島エリアには、海の幸が一堂に集結します。当然、目利きの職人がいるうまい寿司屋がたくさん!今回は、そんな宮崎・鹿児島エリアで特におすすめの「うま...
-
重い腰を上げるための『旅行を楽しくするヒント』
こんにちは、大の旅行好きの桐谷ヨウです。じゃらん編集部より「旅をテーマに好きに書いてね」とお声がけいただきまして、じゃらんに寄稿させていただくことになりました。今回は「あなたの旅行を楽しくするヒント」...
-
【台湾】台北で食べるタイ料理ってどんな味!?台湾人にも人気のガパオライスが絶品「Coco Brother 椰兄」
台湾には各国の料理を楽しめるお店がたくさんありますが、タイ料理のお店も街中でよく見かけます。中でもおすすめが、台北MRT中山駅近くにある「CocoBrother椰兄」というお店です。特にランチでいただ...
-
まるでお花みたい!?ALL1500円の「海鮮花盛り丼」が春にぴったり【九州】
今が旬の桜鯛やウニ、しらすにイカ…。旬の魚をたっぷり使ったオリジナル海鮮丼が期間限定で登場しました!料理人の繊細な仕事が光る丼は、まるで花が咲いたよう!こんなに豪華なのにお値段はなんとALL1500円...
-
後方展望です【私鉄に乗ろう95】箱根登山鉄道 その6
後方展望。と言われても静止画ですから単線の場合は前面展望にも見えてしまいます。左下の線路から出山信号場に入って、スイッチ・バックして右の方に登ってきました。箱根湯本行に乗って前面展望を撮っても同じ写真...
-
景色抜群のタイ料理に地獄蒸し!?糸島・雲仙・小浜で話題の絶品ランチ【九州】
旅先でランチに悩んだことはありませんか?もちろん美味しいものが食べたいけれど、眺めがいいところがイイ!育ちざかりの子どもがお腹いっぱい食べられるお店が知りたい…などなど、悩みもつきないもの。そこで今回...
-
【機内食で世界巡り】クアラルンプール〜東京羽田「エアアジアX航空」
旅気分を盛り上げてくれる飛行機の機内食。エアラインごとに特徴があるので、乗ったことのない飛行機の機内食はちょっぴり楽しみだったりもしますよね。「機内食で世界巡り」の記事では、LCC(格安航空会社)から...