「タイ」のニュース (732件)
-
【機内食で世界巡り】クアラルンプール〜東京羽田「エアアジアX航空」
旅気分を盛り上げてくれる飛行機の機内食。エアラインごとに特徴があるので、乗ったことのない飛行機の機内食はちょっぴり楽しみだったりもしますよね。「機内食で世界巡り」の記事では、LCC(格安航空会社)から...
-
日本人の口に合う! ピリ辛でコクのあるミャンマー料理の魅力とは?
一度味わえば、その複雑なフレーバーに魅了されそうなミャンマー料理。塩気と甘み、酸味と辛さが口中に広がり、五感を刺激する味わいです。かく言う筆者も、ミャンマー出身の友人が作ってくれた家庭料理を食べて以来...
-
いろいろ「アガル」小田急線下北沢駅直結の商業施設「シモキタエキウエ」 明日11/1、11時開業
2019年11月1日(金)11時、小田急線下北沢駅に新たな駅直結の商業施設「シモキタエキウエ」がオープンします。その直前となる本日10月31日(木)にはメディア向けの内覧会が行われ、多数の報道陣が訪れ...
-
海外で見つけた不思議な日本語5選〜「ぎんーざ」「アジアの心臓」って!?〜
海外には、不思議な日本語の看板やキャッチコピーがたくさんあります。意味のよく分からない日本語がプリントされたTシャツだったり、現地のスーパーやコンビニで売られているスナック菓子のネーミングだったり。ど...
-
「イギリスは食事がまずい」は間違い!?世界の美食が集まるグルメ都市ロンドンの現実とは?
イギリスに関して昔からよく言われるのが「食事がまずい」ということ。筆者自身、イギリス旅行歴のある知人から、「イギリスはご飯がおいしくない」「イギリスは美味しい食べ物がない」というコメントを何度も耳にし...
-
プロが通う名店揃い!「大阪市中央卸売場本場」周辺の絶品海鮮グルメ
海鮮好きのみなさん、必見です!今回は西日本最大級の「大阪市中央卸売場本場」の敷地内にある一見さんもOKな人気店をご紹介します。まぐろ専門卸店が営むまぐろ丼や、新鮮魚介を使用した定食屋さんなど絶品グルメ...
-
【世界のタブー|タイ王国】体の部位に関わるNGに注意です!
世界を旅すれば、その国や民族特有のタブーがあります。日本にいて当たり前だったことが、知らないうちにその国の人の気分を害してしまうことも。今回は「微笑みの国」タイ編です。頭から足まで!無礼な人にならない...
-
【韓国ソウル】これぞインスタの極み!「PINK POOL CAFE」
若者の街「弘大」に佇む「PINKPOOLCAFE」。可愛いメニューはもちろんピンク一色の店内は、まさにインスタガールのためのカフェ。中でも一番人気の撮影スポットは”大きなプール”。お洒落なカフェタイム...
-
川崎大師自動車交通安全祈祷殿の広さに驚きます【駅ぶら03】京浜急行133
トップ画像は、大師橋駅(旧・産業道路駅)地下から上ってきた上り電車。東門前駅の改札口に行きます。駅舎は工事中でした。駅舎全体。左が踏切です。踏切から見ると駅舎の工事と言うよりも旧・産業道路駅地下化工事...
-
車両にみる日本と世界の鉄道 日本は電車、世界は貨車が主役
はじめまして。42年間勤めた鉄道記者を昨年退職し、公共交通の再生をお手伝いしながら雑誌中心にコラムを寄稿しています。目標は読んだ方が鉄道に興味を持ち、ますます好きになる話題の提供。初回は鉄道車両を取り...
-
本格的な中華をイギリス・ロンドンで味わう / ヨーロッパ最大のチャイナタウンに潜入してみた
世界でも指折りの多民族都市・ロンドンは、世界各国のグルメが集まる美食都市でもあります。「ロンドンに行ったら絶対に食べるべき」といわれている料理のひとつが中華料理。ロンドンには100軒あまりの中華料理店...
-
【連載】タイの地獄めぐり④ 浮気の罪① ―個性豊かな無頭人―
個性豊かな無頭人本連載では、タイにいくつも存在する「地獄寺」をテーマに、筆者が実際に訪れた寺院を紹介しつつ、その魅力をわかりやすく伝えていきます。全12回の連載、第4回となる今回は、タイにおける「浮気...
-
【世界遺産がすごい国ランキング】登録数だけじゃない!世界遺産の魅力で調査
2016年までの世界遺産の登録数は、なんと1052件、これに自然遺産、複合遺産、危険遺産を加えると2000件を超えます。ものすごい数ですね。とても生きている間に全部見ることができないような気がします。...
-
市場で発見♪冬旬海鮮丼が期間限定で超得1000円!【関西・中国・四国】
新鮮な魚を食べたければ市場へ!今回は、舌の肥えたプロも唸らせる、人気店でリーズナブルに味わえるおすすめ海鮮丼をご紹介しちゃいます!現役漁師が営む食事処では大阪湾の冬の味覚を贅沢に味わえたり、老舗食堂で...
-
【ランキング】日本人が行ってよかったと思う、一度は見たい海外の世界遺産
毎年増え続け、いまや世界に1000以上も存在する世界遺産。それだけの数があれば、本当に行くべき世界遺産はいったいどこなのか、迷ってしまいませんか?そこで、楽天トラベル発表の「一生に一度は行ってほしい!...
-
【中目黒・ランチ】全て1000円以下♪オシャレなのに、お得で美味しい人気店8選
洗練されたおしゃれな街「中目黒」。春はさくら、冬はイルミネーションとデートスポットとしても人気です。ちょっと高そうなイメージの「中目黒」にありながら1000円前後で、リーズナブルにランチが楽しめる人気...
-
バンコクで食べたい♪「ガイヤーン」と「オースワン」の美味しい食堂
サワディー・カー!地球の歩き方旅いさら編集局の吉岡です。今回はスクンビット・エカマイとトンローエリアで、オススメの食堂をご紹介します。バンコク在住者はもちろん、バンコクリピーターにも人気の食堂です。一...
-
モンゴル・テレルジの大草原で「ゲル」に泊まってみよう
地球の歩き方旅いさら編集局の吉岡です。今回はモンゴルの伝統的な移動式住居「ゲル」に宿泊できる、ツーリストキャンプでの滞在記をご紹介します。ツーリストキャンプは、首都ウランバートルから70kmほど離れた...
-
【タイのおすすめ旅先まとめ】70カ所以上の「地獄寺」の魅力を研究家が伝授
タイは、2021年11月から日本を含む46の低リスク国・地域からの外国人観光客の受け入れを再開。低リスクの対象として承認された国・地域に21日以上滞在している場合は、タイ入国後の隔離は免除されます。そ...
-
自宅でも使える「旅グッズ」を東急ハンズのバイヤーが厳選!【リラックス編】4選
家の中で過ごすことが多い日々に、自宅で旅を感じられるアイテムを取り入れてみませんか?東急ハンズのトラベル用品チーフバイヤー佐藤宏樹さんに、おすすめ商品を伺いました。お風呂でのリラックスタイムや、室内を...
-
【新型コロナウイルス速報:まとめ】海外在住ライターからの続報も!9つの国や地域の「新型コロナウイルス」最新事情をレポート
世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルス。今、世界では国境を閉鎖する国や地域が増えています。そこで、9つの国や地域の「新型コロナウイルス」最新事情をご紹介。オーストラリアとイギリスについては、海外...
-
ディープな空気は皆無でした【駅ぶら03】京浜急行15
トップ画像は、京急1500形電車。平和島駅で緩急接続して、各駅停車浦賀行は出発。カーブしながら高架線は上っていきます。駅が見えます。勾配を登り切って平になると駅。平和島駅から0.8kmで大森町駅。相対...
-
あっと驚く世界の伝説の未確認巨大生物、その正体は実は〇〇だった!?
世界には、あっと驚くような伝説の巨大生物がいます。あくまでも伝説なので、本当に存在するかどうかは定かではありませんが、何百年もの間、人々にとって恐怖の存在であったことは確かです。現在、生物が調査される...
-
【東京駅】おいしくて安い朝食21選!コスパ最強なモーニングメニュー
一日の始まりの朝ごはん。おいしい朝食を食べた日は、そのままハッピーな気分で過ごせそうですよね♪今回は多くの人で賑わう東京駅で、安くておいしい朝食をご紹介。高級フルーツ店の朝食が648円、築地の老舗すし...
-
タイ・バンコクに行ったら絶対食べたい!ソンブーン・シーフードのプー・パッ・ポン・カリー
タイ・バンコクに行ったら絶対食べたい!ソンブーン・シーフードのプー・パッ・ポン・カリー 世界各国の旅行者を惹きつけてやまない「微笑みの国・タイ」。タイの首都バンコクには、洗練されたタイ料理を味わえる場所だけでなく、タイ・バンコクでしか味わえない絶品ローカル料理、さらには、バンコクだからこ...
-
【タイ・クラビ島】グルメからレジャースポットまで、クラビの楽しみ方
(C)sweetsholicタイリゾートの王道・プーケットから、パンガー湾を隔てたクラビ。映画『ザ・ビーチ』の舞台になったピピ島など、沖合に点在する美しい秘島へのアクセス至便な立地も魅力のひとつです。...
-
世界で一番人気のある国はどこ?日本は何位?外国人観光客訪問数ランキングTOP10 【最新版】
昨今では、簡単に格安航空券が手に入るようになり、世界中を旅行しやすくなりましたね。一昔前と比べると、世界一周するのも決して夢ではない時代になりました。そんな現在、世界で一番人気のある国は改めてどこだか...
-
札沼線晩生内駅【50代から始めた鉄道趣味】その82
※2016年9月撮影晩生内駅、これは難読駅名でしょう。「おそきない」駅です。国道275号線から札沼線を渡って西側を走り、晩生内郵便局を曲がって東に100mほどで晩生内駅がありました。札的駅からは2.9...
-
全米No.1スムージージュース専門店「Jamba」渋谷の次は横浜駅と東京ドームシティに3月オープン!
春はフレッシュでヘルシーなスムージーで一日をスタートさせたい―――そう思ってる人にニュース。カリフォルニア発、アメリカNo.1大人気スムージー・ジュース専門店「Jamba」が日本に初上陸して半年。渋谷...
-
南には海が広がります【私鉄に乗ろう93】山陽電車 その21
山陽垂水駅から1.0kmで東垂水駅。南には海が広がります。嬉しいな〜。駅名標。1917年(大正6年)兵庫電気軌道の駅として開業。1933年(昭和8年)山陽電鉄の駅になります。1970年(昭和45年)ホ...