「佐賀」のニュース (507件)
-
5年ぶりに物販ブースが復活 「鉄道フェスティバル」が10月8~9日に東京・お台場で開催(東京都江東区)
30回目を迎える「鉄道フェスティバル」の会場見取り図(資料:鉄道の日実行委員会)10月14日の「鉄道の日」に合わせて鉄軌道をアピールする、「鉄道フェスティバル」が2023年10月8~9日の2日間、東京...
-
西九州新幹線で嬉野温泉へ!交通費最大30,000円キャッシュバックのキャンペーンがおトク過ぎる件 申込開始は1日延期
西九州新幹線N700S「かもめ」(写真:ninochan555/PIXTA)西九州新幹線「嬉野温泉駅」開業1周年を記念し、佐賀県嬉野市が交通費助成を実施する特別企画「嬉野温泉へGO!GO!キャンペーン...
-
佐賀に“サウナ体験が楽しめるグランピング施設”誕生! 最大4名が泊まれる皇帝テントも
佐賀・三瀬村にあるグランピング施設“ザランタン三瀬高原|やまびこの湯”は、7月から、客室エリアを拡大し、テントサウナ等のアクティビティを開始した。■三瀬の地下水でととのい体験今回三瀬村の標高400mに...
-
西九州新幹線「かもめ」の魅力は? 開業当日、JR長崎駅でオフィシャルカメラマンを務めたプロの写真家に聞く
西九州新幹線「かもめ」(撮影:村上悠太)2022年9月23日、武雄温泉~長崎駅間(約66キロ)で開業した西九州新幹線。その軌跡を追いかけ、開業当日はJR長崎駅でオフィシャルのカメラマンも務めた写真家・...
-
西鉄天神大牟田線「試験場前駅」が駅名変更、24年3月「聖マリア病院前駅」へ
現在の駅福岡県久留米市にある西鉄天神大牟田線の「試験場前駅」が2024年3月に駅名を変更し、「聖マリア病院前駅」となります。試験場前駅は西鉄天神大牟田線の前身である九州鉄道時代の1933年に開設されま...
-
佐賀・嬉野に“宿泊特化型ホテル”オープンへ! 道の駅に隣接した旅の拠点となる施設
宿泊特化型ホテル“フェアフィールド・バイ・マリオット・佐賀嬉野温泉”が、7月12日(水)から、佐賀・嬉野市にオープン。公式サイトでは宿泊予約の受付を開始した。■客室数は全84室今回オープンするフェアフ...
-
佐賀・嬉野に“美肌の湯とお茶を楽しむ宿”誕生へ! 全客室に源泉かけ流し温泉を完備
美肌の湯とお茶を楽しめる湯宿“嬉野八十八(やどや)”が、10月1日(日)から、佐賀・嬉野市にオープンする。■12室のスイートルームも今回オープンする嬉野八十八は、“温泉とお茶”、“西九州”をキーワード...
-
事前手続きは不要、1日最大「640円」で全線乗り放題!福岡市地下鉄でタッチ決済活用の新割引サービス、7日から
タッチ決済機能付きのクレジットカード=イメージ=(写真:nevodka/PIXTA)世界水泳選手権2023福岡大会に先立ち、福岡市地下鉄で2023年7月7日、クレジットカードなどのタッチ決済を活用した...
-
ポラスグループが連結売上3000億円超え! 地域密着&農耕型経営で戸建分譲住宅 マンション 不動産売買 リフォームなど好調、高いデザイン力を世界も評価
サッカーJ1リーグ浦和レッズ(浦和レッドダイヤモンズ)とトップパートナー契約(胸スポンサー)を結び、今季11シーズン目をむかえる、地域密着型総合住宅メーカーポラスグループ。ポラ猫や建築士アニメのテレビ...
-
日産セレナ&ビームスの特別な1泊2日試乗体験「てしごトリップ」参加者募集! 伝統工芸弟子入り体験旅の魅力を藤本美貴もイチ推し
「セレナのプロパイロット2.0とか、静かに走るe-POWERや、広い車内空間とかがほんとうにいいですよね。家族の会話も増えるし、セレナで各地へでかけて、子どもたちにいろいろ経験させてあげたいですよね。...
-
佐賀に“全室温泉付きスイートルームの旅館”誕生へ! 自然がテーマのサウナやスパも
ガーデンテラスホテルズ初の温泉旅館ブランド“うらり武雄ガーデンテラススパリゾート”が、4月22日(土)から、佐賀・武雄市にオープンする。■客室以外も充実した設備今回オープンするうらり武雄ガーデンテラス...
-
「ディズニー・オン・アイス 100 Years of Wonder」チケットの一般発売が5月13日からスタート!
ミッキーマウス、ミニーマウスをはじめディズニーの人気者たちが登場し、世界レベルのフィギュアスケーティングによってディズニーストーリーの夢の世界を楽しむ氷の上のミュージカルショー「ディズニー・オン・アイ...
-
ベルキューブチーズ日本酒ペアリングパック CRAFT SAKE WEEK at 六本木ヒルズで4/21~4/30期間限定販売! SNS投稿で実質無料体験もOK!
東京・六本木ヒルズアリーナで4月21~30日(10日間)開催される日本最大級の日本酒イベント「CRAFTSAKEWEEK2023atROPPONGIHILLS」で、日本酒に合った自分だけのベルキューブ...
-
佐賀に“情緒とモダンが融合した温泉宿”誕生へ! アートを眺めながら日本三大美肌の湯を満喫
チサンホテルなどを展開するホテルブランド「ソラーレホテルズ」初の温泉宿“ホテル桜”が、2023年春、日本三大美肌の湯である佐賀・嬉野市の嬉野温泉街にオープンする。■あらゆる世代がときめく宿へリニューア...
-
【東海キヨスク】九州&沖縄のおいしいものが集まるフェア開催「有名駅弁紀行 九州編」も同時開催!
東海キヨスクでは、2023年3月21日(火)から「九州&沖縄フェア」を開催。2023年はご当地の名産品を使ったお酒やジュースなど、本フェア初登場となる商品16品に加え、2022年に好評だったオリジナル...
-
【佐賀県・嬉野温泉】2月19日まで50%オフ!滝サウナが楽しめるキャンプ場がプレオープン
佐賀県嬉野市の轟の滝公園に滝サウナが体験できるキャンプ場「嬉野アウトドアフィールド」が2023年2月7日にプレオープン。今まで、「轟の滝公園」では、散策やピクニックでの利用が中心でしたが、新たにデイキ...
-
日本一の佐賀海苔をいまこそ体感! 動画でその絶品シズル感や健康&美容の話題をチェック! 2/6~2/12 東京開催フェアでその旨さを体感しよう
九州佐賀県のおだやかで栄養に富んだ有明海でとれる絶品海産物といえば―――海苔。そう。日本一の海苔といえば、「佐賀海苔」。この「佐賀海苔」(さがのり)は、生産量・販売額ともに19年連続日本一をマークする...
-
交通系ICカード全国相互利用10周年、鉄道博物館のC57に記念ヘッドマーク掲出など記念イベント 抽選でホテル宿泊券などがあたるキャンペーンも
埼玉の鉄道博物館のシンボルともいえるC57に、交通系ICカード相互利用10周年記念ヘッドマークを掲出します(イメージ画像:JR東日本)JR東日本が「Suica」を導入したのは2001年11月のこと(発...
-
チームラボ、佐賀・御船山楽園で“大自然のアート展”開催へ! サウナ×アートのセットも
アート集団チームラボによる夜の森のミュージアム「チームラボかみさまがすまう森」が、7月14日(金)から期間限定で、佐賀・御船山楽園にて開催される。■夜の大庭園が巨大なアート空間に今年で9年目を迎える本...
-
【絶景サウナ】有明海を眺めながらととのう!佐賀県・有明海の湯に「グラヴィティ・サウナ」誕生
佐賀県にある有明海の湯に、「グラヴィティ・サウナ」がオープンしました。グラヴィティ・サウナは、有明海の風景、多良岳天然水、樹齢400年の木材と人が織りなすこだわり抜いたリトリートサウナ。有明海を眺めな...
-
【クイズ】1日で行こう!その3
写真の駅はその2で出題した東根室駅から西に130㎞程の地点にある釧路駅です。鉄道のみを使う場合、1日でこの駅に到着できる出発駅の西端/南端はどこでしょう?【ヒント】新幹線・特急を駆使して釧路駅に向かい...
-
「全国人気温泉地ベスト20」発表! 1位は大小17の温泉が集結する神奈川の温泉郷
旅行クチコミアプリ「RECOTRIP」は、「全国人気温泉地ベスト20」を発表。1位には、神奈川にある“箱根温泉郷”が選ばれた。■名湯として名高い温泉地が勢ぞろい本ランキングは、2019年9月から202...
-
受験シーズンにあやかりたい駅はどこ?静岡県には”そのまんま”な駅名も【コラム】
もうそのまんま過ぎる名前ですよね(写真:PrincessAnmitsu/PIXTA)大学入学共通テストが行われたこの土日、自己採点結果を見てどこに出願しようか、果たして受かるだろうかと思い悩む受験生も...
-
日本の鉄道史は佐賀・長崎で始まった!?西九州新幹線アナザーヒストリー【取材ノートから No.12】
佐賀・長崎エリアに高速鉄道新時代を告げた西九州新幹線「かもめ」。本サイトでも紹介の通り、JR九州は2023年夏にN700S1編成(6両)を追加投入する方針を明らかにしました(写真:ninochan55...
-
高速バス18路線が「約2ヶ月乗り放題」……WILLERの『学生限定!無限バス』再び
WILLEREXPRESSは2022年12月14日、『学生限定!無限バス』第2弾を実施すると発表しました。「無限バス」は、定額1万円で高速バスの対象路線が乗り放題になる高速バス定額サービス(サブスク)...
-
「草場一壽 陶彩画新作展 東京」12/10~12/18 JR有楽町 高架橋下 日比谷OKUROJI で開催、有田焼の伝統技法を絵画で表現する衝撃と奇跡
1910(明治43)年につくられた東海道線の煉瓦(レンガ)アーチが残る、有楽町~新橋の高架橋。ベルリンの高架橋をモデルとして積まれたこのレンガは、100年以上もこの東海道線を支えている。その高架橋のな...
-
JR大阪駅で西九州新幹線や佐賀・長崎の魅力紹介 九州の逸品も「リレー」で運びます
西九州新幹線N700S「かもめ」(写真:ninochan555/PIXTA)JR西日本とJR九州は2022年10月31日、JR大阪駅で佐賀・長崎両県の観光情報や食の魅力を発信する「西九州開店×佐賀・長...
-
ネット購入限定!普通、快速列車と西九州新幹線、特急列車の普通車自由席に乗り降り自由!JR西九州「いい旅!西九州きっぷ」!
金曜日は、はっちー(旅の文筆家蜂谷あす美)コンテンツ定期19時配信!今回は、JR西九州「いい旅!西九州きっぷ」について!佐賀・長崎エリアの普通、快速列車と西九州新幹線および特急列車の普通車自由席に2日...
-
ボートレース日程や選手誕生日も掲載! 2023年 BOATRACE カレンダー プレゼント! はがきで応募を
水上の格闘技といわれ、桐生(群馬)、戸田(埼玉)、江戸川(東京)、平和島(東京)、多摩川(東京)、浜名湖(静岡)、蒲郡(愛知)、常滑(愛知)、津(三重)、三国(福井)、びわこ(滋賀)、住之江(大阪)、...
-
【今週末見頃の紅葉スポット】東京の神宮外苑いちょう並木・神奈川の箱根湯本|2022年11月26日〜
【今週末見頃の紅葉スポット】東京の神宮外苑いちょう並木・神奈川の箱根湯本|2022年11月26日〜。もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎...