「北海道」のニュース (2,457件)
-
MiL 杉岡侑也 代表が描く食育の新展開、食品流通業界が注目する9月発売の新商品に込めたインパクトとは
企画・開発段階から消費者の意見を採り入れ、「親子でいっしょにおいしい本格おやつ」をエンドユーザーといっしょにつくりあげ、9月から大手コンビニ・スーパー・ドラッグストアなどで販売が始まる新商品が、いま食...
-
黄金色に輝く「ブリュレ」スイーツ専門店、JR東京駅に7月21日オープン 新しい「東京土産」誕生なるか(東京都千代田区)
とろとろカスタードが溢れだす生ブリュレケーキ「フレッシュブリュレタルトブリュレッタ」JR東京駅八重洲北口の「東京ギフトパレット」に7月21日(金)、表面を黄金色に香ばしく焼きあげる「ブリュレ」がテーマ...
-
【日本居酒屋紀行】飲兵衛が最後にたどり着く聖地のような最高の居酒屋 / 大阪市東住吉区、南田辺駅前の「スタンドアサヒ」
どんな居酒屋にもそのお店に通う人々の思いが重なり、そしてそのたくさんの思いはそれぞれの居酒屋が醸しだす独特の雰囲気となっていく。それゆえ、日本各地に多く人々を虜にする居酒屋がキラ星のごとく数多存在して...
-
【7月9日まで無料テイスティング実施中】アイスクリーム店・CHAICE<チャイス>が自由が丘にオープン!
2023年6月17日(土)、東京都・自由が丘に、抹茶をはじめとした日本の伝統素材や季節の素材を使用したアイスクリーム店「CHAICE(チャイス)」がオープンしました。静岡・マルカブ佐藤製茶の専用茶葉を...
-
【夏祭り・花火大会の人気ランキング】2023年夏休みの国内旅行動向公開!
2023年の夏は、コロナ禍を乗り越えて4年ぶりに通常開催される夏祭りや花火大会が多数あります。クラブツーリズムの旅行申し込み者数から集計した「夏祭り・花火大会」の人気ランキングを公開!さらに近畿日本ツ...
-
【Buttery<バタリー>】お土産やギフトにも!夏に食べたい新作バターサンド&カヌレボックスが登場
名古屋駅から徒歩約6分の場所にある、焼き菓子専門店「Buttery(バタリー)」。フランス産発酵バターや北海道バターなど厳選したバターを使って作られた、フィナンシェやカヌレなどが楽しめるお店です。20...
-
【赤いサイロ】カーリング女子チームのもぐもぐタイムでも話題に!北見観光PRパッケージが登場
1935(昭和10)年創業の菓子店「清月(せいげつ)」は、2023年、創業88周年迎えます。それを記念して、チーズケーキ「赤いサイロ」が、地元北見を代表する観光スポットを紹介する北見観光PRパッケージ...
-
この夏行きたい「国内旅行先の人気ランキング」発表! 1位は3割以上の票を集めた地域
この夏行きたい「国内旅行先の人気ランキング」が、旅行・レジャー予約サイト「Klook」から発表。1位には沖縄が選ばれた。■2位の地域も人気の旅行先「Klook」は、2023年5月30日(火)~2023...
-
ジョージア ピスタチオラテ 新登場! 定番ジョージアも続々刷新、トートバッグや QUO カード Pay プレゼントも実施中 コカ・コーラシステム
「ジョージア」ブランドから、カラフルで見た目も楽しい、トレンドフレーバー「ジョージアピスタチオラテ」が新登場!ジョージアピスタチオラテは、北海道産生クリームを使用したクリーミーで豊かな風味と、香ばしい...
-
「HOTEL MORNING BOX大阪心斎橋」のアースフレンドリールーム宿泊記
「HOTELMORNINGBOX(ホテルモーニングボックス)大阪心斎橋」は、大阪メトロ御堂筋線の「心斎橋」駅から徒歩6分の便利な場所に位置するホテルです。もともとは「サンプレイン長堀」という名前で30...
-
新潟市民がこよなく愛する本格中華のお店でいただく絶品の坦々麺とは? / 新潟県新潟市の「中国飯店 瑞鳳」
日本各地にはそれぞれの街や地域の方々がこよなく愛し、磨き上げられてきた絶品グルメが必ず1つや2つ存在する。しかしその絶品グルメは、ほとんどの場合地元の人にとっては「常識」や「当たり前」のため、その街や...
-
特急「とかち」普通車指定席が半額以下、グリーン車も割引……えきねっと限定の「お先にトクだ値」期間延長で9月まで
特急「とかち」に使用される261系(写真:やえざくら/PIXTA)JR北海道は2023年5月24日、札幌~帯広間を走る在来線特急「とかち」の普通車指定席が55%割引となる「お先にトクだ値」の設定を20...
-
北海道・すすきのに“複合商業施設”誕生へ! 映画館やホテルを併設した新しいランドマーク
複合商業施設“COCONOSUSUKINO(ココノススキノ)”が、2023年秋から、北海道・札幌市のススキノラフィラ跡地に開業する。■“あそびば”がコンセプト今回開業するCOCONOSUSUKINOは...
-
北海道・札幌に“都市型水族館”誕生へ! ペンギンなどの生物展示やデジタルアートの海が登場
“生命のワンダー”をテーマにした都市型水族館“AOAOSAPPORO(アオアオサッポロ)”が、7月20日(木)から、北海道・札幌市にある複合商業施設“moyukSAPPORO(モユクサッポロ)”にグラ...
-
ソニー損保・全国火災保険統一模試 2023 で明らかになった事実、知ってるようで意外と知らない火災保険のリアルを10問で理解度チェック!
全国の持ち家で火災保険に加入している1100名を対象に「ソニー損保・全国火災保険統一模試2023」として調査を実施したところ、平均正答率が65.4%、10問全て正解の“火災保険マスター”は1100名中...
-
【池袋東武・大北海道展】GWも開催!絶品スイーツと旬の北海道グルメが集結
東武百貨店池袋本店では、2023年4月25日(火)から5月9日(火)までの15日間「海明け雪どけぐるめぐり大北海道展」が開催されます。1週目と2週目では、テーマを変えて展開されるとか。1週目は初出店や...
-
石勝線 新夕張~夕張、日高線 鵡川~様似 の廃線跡地がキャンプ場に_forent ExCAMPとJR北海道が連携
2019年3月に鉄道事業を廃止した石勝線新夕張~夕張、2021年3月に鉄道事業を廃止した日高線鵡川~様似の廃線跡地の有効利用が動き始めた―――。地方の遊休地・耕作放棄地の活用方法としてキャンプ場を提案...
-
【GWイベント・JAPAN JAM 2023】並んでも食べたいフェス飯!北海道グルメを楽しめる「なるとキッチン」登場
音楽フェスといえば、「フェス飯」と呼ばれるバラエティに富んだグルメは醍醐味のひとつ。2023年4月30日(日)・5月3日(水・祝)~6日(土)に開催される野外音楽フェスティバルJAPANJAM2023...
-
JR三島会社とJR貨物、2023年度の針路は 新しいプロジェクトなど話題をご紹介【コラム】
室蘭線でキハ143形気動車を置き換える737系電車。電車化による走行性能向上で、苫小牧―東室蘭間は所要平均9分短縮します(写真:鉄道チャンネル編集部)2023年度が始まって間もなく2カ月。1987年4...
-
倉本聰を唸らせる味、北海道 富良野とみ川 ラーメンを東京駅一番街 新幹線ホーム下で実食! ご当地ラーメンチャレンジ by 東京ラーメンストリート最終章の逸品
「吟味された素朴富川様倉本聰」日本を代表する脚本家・倉本聰をこう唸らせる北海道・富良野ラーメンが、まさか東京駅で味わえるとは―――。ここは東京駅東海道新幹線ホーム直下、ゴゴンゴゴン、ゴゴンゴゴンと新幹...
-
北海道・洞爺湖に“オールインクルーシブの温泉旅館”誕生! 日本酒バーやドッグランも無料に
北海道・洞爺湖にある温泉旅館“ゆとりろ洞爺湖”は、4月10日(月)から、館内コンテンツを無料で利用できるオールインクルーシブサービス“まるまるゆとりろ”を導入した。■愛犬との旅行にも今回導入された“ま...
-
つくばから土浦へ――TX延伸の近況まとめ【コラム】
つくばエクスプレス車両(写真:JUNNOSUKE/PIXTA)ちょうど1年前の2022年5月、つくばエクスプレス(TX)の延伸計画をご紹介させていただきました。現在の路線はつくば止まりですが、それを水...
-
星野リゾート「リゾナーレのビアガーデン」開催! 北海道や沖縄で、絶景を前にビールが飲める
地域や季節ならではの体験ができるリゾートホテル“星野リゾートリゾナーレ”は、6月1日(木)から期間限定で、絶景を眺めながらビールが飲める「リゾナーレのビアガーデン」を順次開催する。■地域ならではのビー...
-
北海道・十勝に“原生林に囲まれた宿泊施設”誕生へ! サウナと露天風呂を備えた全4区画
2万坪の原生林に囲まれた4区画のみの宿泊施設“MovingInnTokachi北の森”が、4月28日(金)から、北海道・十勝にグランドオープンする。■地元十勝の食材を使った食事も今回誕生する“Movi...
-
JR北海道「737系」公開 室蘭線で5月20日にデビューする新型車両をご紹介
JR北海道は2023年4月19日、札幌運転所(札幌市手稲区)で新型車両「737系通勤形交流電車」を報道陣に公開しました。737系はことし5月20日に室蘭線へ投入される新型車両。同線で使用されているすべ...
-
北海道・夕張に「SHIRO」を体感できる宿泊施設が誕生へ! 蒸留施設や2種類のサウナを用意
コスメティックブランド「SHIRO」の世界観を感じられる一棟貸しの宿泊施設“MAISONSHIRO(メゾンシロ)”が、2024年春から、北海道・夕張郡長沼町にオープンする。■2種類のサウナも登場今回オ...
-
「ハートに見えるスポットランキング」発表! 1位は千葉の“光と洞窟が生み出す”絶景
地域応援サイト「生活ガイド.com」は、「ハートに見えるスポットランキング」を発表。1位には、千葉・君津市にある“濃溝の滝・亀岩の洞窟”が選ばれた。■一度は行ってみたい!本ランキングは、2月13日(月...
-
北海道民が認める地元名物6種類がミニチュアフィギュアに!カプセルトイ「ミニチュア 北海道 vol.2」販売中
北海道のさまざまな名物をフィギュア化し、2021年10月1日より発売されたカプセルトイ『ミニチュア北海道』。そんな人気商品の続編となる『ミニチュア北海道vol.2』が、2023年4月4日より販売中!北...
-
【北海道・ファイヤーバーグ】旨味たっぷりの肉汁が溢れる!新メニュー「ファイヤーメンチ定食」登場
北海道を中心に展開している手作り生ハンバーグ&札幌ザンギ専門店「ファイヤーバーグ」。2023年4月5日に12店舗目となる花川店が、石狩市にオープンしました。「ファイヤーバーグ」は、ふわっとした食感で旨...
-
GWに肉料理の祭典「肉祭(ニクマツリ)」第3回目は川崎市の等々力緑地で開催! 子供用の遊具も充実なのでご家族で! (武蔵小杉駅)
2023年5月3日(水・祝)~5月7日(日)の5日間、川崎市中原区の等々力緑地において、「第3回肉祭2023」が開催されます。今回の開催地は川崎の等々力緑地2022年に2回の開催をして盛況を博した「肉...