「岡山」のニュース (948件)
-
岡山が世界に誇るデニムを体感!『新橋岡山デニムストリート』ここでしか見られないデニム姿の桃太郎像も│東京・新橋
岡山県児島地区の高品質デニムを体感できるイベント『新橋岡山デニムストリート』が、10月26日の「デニムの日」に合わせて新橋のアンテナショップで開催中です。店内には児島デニムストリートをイメージした装飾...
-
【吉備津神社で「奉祝相撲祭り」開催】見どころは力士の土俵入りと取組!ちゃんこの振る舞いもあり|岡山県
JR岡山駅から吉備線で約17分、岡山市にある桃太郎伝説ゆかりの地・吉備津神社では、再建600年を記念した「奉祝相撲祭り」が、2025年10月19日(日)に開催されます。玉ノ井部屋より玉ノ井親方と力士4...
-
【羊肉の祭典・せとうちラムフェスティバル2025】ジンギスカンや全国の有名ラム肉店も登場|岡山県
ラム肉文化の発展を目指した「せとうちラムフェスティバル2025」が、岡山市石山公園にて2025年10月18日(土)・19日(日)に開催されます。オーストラリアが拠点のオージー・ラムの生産者団体協力のも...
-
瀬戸内エリアをお得に周遊!「岡山・高松周遊パス」で JRやバス・ことでん・小豆島行きフェリーなどに3日間乗り放題(JR西日本)
JR西日本は、せとうちエリア・瀬戸内4都市(広島市・松山市・岡山市・高松市)を電車やフェリーなどで周遊・観光するきっかけとなることを目的とした「岡山・高松周遊パス」を、2025年10月2日から12月2...
-
新幹線「のぞみ・みずほ・さくら」が集結、運転台見学も!11/23山陽新幹線ふれあいデーin岡山!10/7締切で抽選応募はWESTERアプリから
JR西日本は、新幹線の安全を支える車両所「博多総合車両所岡山支所」を一般公開するイベント「山陽新幹線ふれあいデーin岡山2025」を、2025年11月23日(日)に開催します。この貴重なイベントは、入...
-
山口エリア【45年ぶりの新型車】JR西日本、黒と金で”維新の陽光”を表現「Kizashi(きざし)」を導入!2026年度に山陽本線でデビュー
JR西日本は、山陽本線(山口エリア)へ新しい車両「Kizashi(きざし)」を導入すると発表しました。山口エリアへの新型車両導入は45年ぶりとなります。導入時期は2026年度以降を予定しており、既存の...
-
銀座一等地に3メートルの巨大猫が出現!?お笑い芸人・水川かたまりが手がけた日産の短編ドラマが現実に!
数多くの人が行き交う銀座の一等地に、3メートルもの巨大な猫が登場!その不思議な光景の裏には、日産が仕掛けた新たなプロジェクトがありました。SNSでも沸々と話題になっているこの巨大な猫の正体とは?その全...
-
もはや価格破壊!JR四国の特急「南風」指定席が自由席より安い300円から乗れる「トク特南風チケットレス」発売中!
JR四国が、JR西日本のネット予約「e5489」限定で、特急「南風」などの指定席に格安で乗車できる「トク特南風チケットレス」を発売しています。このきっぷは、高知~土佐山田間などの対象区間が300円から...
-
高松駅に”全国の駅弁50種類以上”が集合!「牛肉・海鮮」の祭典にミャクミャク駅弁も登場で過去最大規模、10/18-19(香川県)
JR四国ステーション開発では10月14日の「鉄道の日」を記念し、「旅弁当駅弁にぎわい×高松駅弁駅弁大会」を高松駅1階コンコースにて開催します。10月18日(土)・19日(日)の2日間限定で、全国から5...
-
島根・一畑電車が台湾名勝ラッピングの新型車両を導入!台湾平渓線には島根の風景車両が相互ラッピングで登場、両国の縁を結ぶ企画
島根県を走る一畑電車(いちばたでんしゃ、ばたでん)が、友好協定を結ぶ台湾の「国営台湾鉄路股份有限公司(台鉄)」との相互ラッピング企画として、8000系2両目となる8002号車の営業運転を2025年10...
-
大阪万博、最高のパビリオンはどこに? BIEが建築・景観や展示デザイン、テーマ解釈などを審査し「公式参加者褒賞」を10/12に発表!
博覧会国際事務局(BIE)は、大阪・関西万博に出展する優れたパビリオンを表彰する「公式参加者褒賞」の詳細を公式サイトで発表しました。建築や展示デザインなど4つの部門で、国際的な審査員団が評価を行います...
-
「万博ロス」の人に朗報!ミャクミャクに閉幕後にも会える! オフィシャルストア営業継続でコラボグッズ購入可&スタンプラリーも開催
2025年日本国際博覧会協会と2025大阪・関西万博マスターライセンスオフィスが、10月13日の大阪・関西万博閉幕後も、会場外の一部の「2025大阪・関西万博オフィシャルストア」を継続して営業すると発...
-
【グルメイベント「全肉祭」静岡で初開催】総メニュー数は200以上!?あらゆる肉グルメが集結
西日本最大級の大型野外グルメイベント「全肉祭」が、静岡にやってきます!2025年10月4日(土)・5日(日)の2日間、静岡県静岡市にある駿府城公園紅葉山庭園前広場にて「第1回全肉祭in静岡」を開催。秋...
-
JR東日本「駅弁味の陣2025」君の1票が “駅弁NO1” を決める!全63種類 食べてみて 推し駅弁に投票し 豪華賞品を!11/30まで開催
駅グルメの目玉といえば駅弁ですね。JR東日本が主催する、WEB投票でナンバーワンの駅弁を決定する恒例のイベント「駅弁味の陣2025」が、10月1日(水)に開戦します。1都15県およびエリア外からも選り...
-
全国の「推しラーメン」が東京・新宿大久保公園に集結!「日本ご当地ラーメン総選挙2025」初開催
日本中に150種類以上も存在するといわれる「ご当地ラーメン」。その頂点を決めるべく、TOKYORAMENSHOWと大つけ麺博という日本ラーメン界の二大イベントが奇跡のタッグを結成です。2025年11月...
-
新駅舎開業1周年「JR松山駅鉄道フェスタ」9/27・28開催! 駅弁フェアや記念グッズの販売、車掌体験ツアーなど多彩なイベントを紹介
JR松山駅新駅舎と駅直結の商業施設「だんだん通り」の開業1周年を記念し、JR四国グループと松山市が記念イベント「わくわく感謝祭♪みんな集まれ!JR松山駅新駅舎開業1周年」を開催。その一環として、202...
-
猛暑を乗り切る!「晴れの国おかやま」絶景・ひんやり・グルメスポット特集
※写真はイメージ晴れの日が多いことから「晴れの国」とも称される岡山県――2024年には県北で「森の芸術祭」が開催され、様々な臨時列車が走るなど鉄道ファンからも注目を集めました。瀬戸内海に面した温暖で穏...
-
JR四国、特急車内からタクシー事前手配 岡山・高松~松山間で実証実験中
JR四国と電脳交通は、鉄道からタクシーへの乗り継ぎを円滑にし、利便性を高めるため、特急列車内から降車後のタクシーを事前手配できるサービスの実証実験を行っています。昨年度に続く取り組みで、電脳交通が提供...
-
旅行アプリ『NEWT(ニュート)』が「大人の社会科見学」自治体ランキングを発表 1位は新潟県燕市・三条市
旅行アプリ『NEWT(ニュート)』を運営する令和トラベルは、敬老の日の旅行にむけて、親子三世代で楽しめる「大人の社会科見学」におすすめの自治体ランキングTOP30を発表しました。このランキングは、工場...
-
岡山県PRプロジェクト「だから、晴れの国」始動! 倉敷市出身・高橋大輔が語る“心が晴れる”瞬間とは?
日本一晴れの日が多い岡山県は、温暖な気候に恵まれ、近年は映画のロケ地としても注目を集めています。そんな「晴れの国おかやま」の魅力を発信する「だから、晴れの国」岡山県PR記者発表会が、2025年8月1日...
-
地域密着の鉄道を守り続けて40年 三セク協が記念式典 鉄印帳の誕生秘話もお届けします【コラム】
三セク第一号の三鉄。最近も500円で1日乗り放題の「ワンコインフリーパス」などのニュースが発信されます(画像:三陸鉄道)日本の鉄道事業者の主な経営スタイル……。元は国鉄だったJRグループ、大手から中小...
-
高徳線の特急「うずしお」が新しいアンパンマン列車に!25周年記念で2600系特急形気動車を改装
※画像はイメージです。©やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTVJR四国は26日、大人気のアンパンマン列車が25周年を迎えることを記念し、新たなアンパンマン列車を高徳線に導入すると発表しました。列車...
-
【大江戸ビール祭り2025秋】仕事帰りにも立ち寄れる!品川で限定ビールやグルメを満喫
品川インターシティS&R棟前広場にて2025年9月17日(水)から9月28日(日)の期間、「大江戸ビール祭り2025秋」が開催されます。品川駅直結・屋根付きという好立地!仕事終わりにも立ち寄れる“都市...
-
岡山県の名産・桃とぶどうがAIで斬新料理に変身!予約必至の「第2弾フルーツ食堂」7月29日(火)まで開催|東京・新橋
岡山県が誇る「桃・ぶどう」を使った定食イベント「晴れの国おかやま・フルーツ食堂」が、東京・新橋のアンテナショップで2025年7月29日(火)まで開催中。昨年好評だったイベントの第2弾で、今回はAIが考...
-
中四国最大級の夏フェス「MONSTER baSH 2025」8/23・24開催!出演者・アクセス・JRの臨時列車など、国営讃岐まんのう公園(香川県)
2025年8月23日(土)・24日(日)の2日間、香川県まんのう町の国営讃岐まんのう公園で、中四国最大級の野外ロックフェス「MONSTERbaSH2025」が開催されます。通称「モンバス」として親しま...
-
JR四国・JR西日本、お盆期間の特急「しおかぜ」で指定席を拡大 8両中6両が指定席に
JR四国とJR西日本は2025年のお盆期間において、特に利用が集中する5日間に予讃線の特急列車「しおかぜ」の指定席を増やします。【参考】JRグループ、2025年度お盆期間の指定席予約状況を発表http...
-
ONE PIECEの冒険が山陽新幹線の”全19駅”に!駅ごとに異なる物語の世界観を体験しに行こう、コラボビジュアルなどの情報を紹介
『ONEPIECE』の壮大な冒険が、駅に降り立つたびに蘇る!JR西日本は、運行中の「ONEPIECE新幹線」に続き、山陽新幹線全19駅に「ONEPIECE新幹線スペシャルゾーン」を設置することを発表し...
-
乃木坂46 初のJR四国コラボ!”真夏の全国ツアー 香川公演”を盛り上げる応援企画がアツい「THE NOGIZAKA46 TOWN in KAGAWA」
乃木坂46とJR四国グループによる初のコラボ企画が実現します。2025年8月16日(土)、17日(日)にあなぶきアリーナ香川で開催される「乃木坂46真夏の全国ツアー2025」香川公演を記念し、8月を通...
-
【この初夏に行くべき岡山県のあじさい名所5選】花手水がきれいなあじさい寺や豊かな自然なスポットを厳選!
瀬戸内海に面しておだやかな気候に恵まれ、豊かな自然と後楽園をはじめとした歴史的景観が共存する岡山県。初夏の時期には、県内各地で色鮮やかなあじさいが咲き誇り、多くの見物客で賑わいます。今回はそんな岡山県...
-
【桃太郎伝説の舞台・吉備津神社で特別参拝】先着10名!釜の鳴る音で吉凶を占う鳴釜神事も体験できる
「桃太郎」のモデルとされる大吉備津彦命(おおきびつひこのみこと)が祀られている、岡山県岡山市に鎮座する吉備津神社。2025年に本殿・拝殿再建600年の歴史的な節目を迎えたことを祝し、「特別参拝」が20...