「愛知」のニュース (1,311件)
-
KBツヅキ 抗菌タオル MAMORUNE マモルネ 9/15から発売!天然繊維の柔らかさと抗菌 消臭を両立、10年越し研究の集大成_防災用やキャンプ用にもおすすめ
「こんなタオル、待ってた!」“本当の清潔”を考えた、生乾き臭が発生しない抗菌タオル「MAMORUNE」(マモルネ)が、満を持して誕生―――。200回以上洗っても抗菌機能が長続き愛知県名古屋市に本社をお...
-
愛知に“自然を体感する一棟貸の宿泊施設”オープンへ! 日本最古のコルゲートハウスを改修
日本で最古のコルゲートハウス(通称:川合健二邸)を改装した自給自足や自然を体感できるホテル“CORRUGATEDHOUSE”が、9月7日(木)から、愛知・豊橋市にオープンする。■ゲストハウスも併設今回...
-
名鉄河和線新駅「加木屋中ノ池駅」は2024年3月16日開業!公立西知多総合病院へのアクセス駅に
北口駅舎イメージパース図(画像:名鉄)愛知県東海市に新駅誕生名鉄河和線の新駅「加木屋中ノ池」の開業日が2024年3月16日と発表されました。駅ナンバリングはKC02。新駅の設置場所は、高横須賀駅・南加...
-
ヒルトン名古屋 秋のスイーツビュッフェ「マイメロディとクロミのマジカルスイーツワールド」
愛知県名古屋市のヒルトン名古屋では、現在、1階オールデイダイニング「インプレイス3-3(スリースリー)」にて秋のスイーツビュッフェ「マイメロディとクロミのマジカルスイーツワールド」を開催中です。(20...
-
名古屋に“全室温泉完備のスパリゾートホテル”誕生! 露天風呂&サウナ&岩盤浴付き客室も
人工温泉を全室に完備したスパリゾートホテル“名古屋ホテルONDO花色の湯”が、7月24日(月)から、愛知・名古屋市にオープンした。■贅沢な4部屋を展開今回オープンした名古屋ホテルONDO花色の湯は、栄...
-
ヒルトン名古屋 中国料理「王朝」で楽しむモダンチャイニーズ・ランチビュッフェ
愛知県名古屋市にある「ヒルトン名古屋」でホテル開業以来34年の歴史を持つ中国料理「王朝」が2023年8月4日(金)にリニューアルオープンしました。店内は、上海ブリック(上海アンティークレンガ)の持つ黒...
-
免疫介在性炎症性疾患 患者が自身の視点で心とカラダを自由にアートで表現!「アッヴィ アートプロジェクト PERSPECTIVES」受賞作品決定、受賞作品はオンライン美術館で公開
関節リウマチ、尋常性乾癬、クローン病、潰瘍性大腸炎、アトピー性皮膚炎、シェーグレン症候群、全身性エリテマトーデスなど、免疫応答の調整不全により組織に炎症を生じる疾患の総称―――免疫介在性炎症性疾患。免...
-
【新発売】トリュフ・チーズ・チョコレートの贅沢な味わい!Buttery「トリュフバタリーサンド~Luxe~」
2023年9月1日(金)より、名古屋の焼き菓子専門店「Buttery(バタリー)」から、「トリュフバタリーサンド~Luxe~」が新発売!バタリー店頭・オンラインショップにて販売され、事前予約を受付中で...
-
愛知県西尾市の市制70周年で名鉄「復刻塗装列車」が走る 日本初「特別料金を必要としない冷房車」の塗装をイメージ
復刻塗装車両イメージ名鉄はこのほど、西尾・蒲郡線を走る6000系ワンマン車両(2両1編成)に復刻塗装を施し、2023年9月9日から運行すると発表しました。この企画は名鉄が西尾市・蒲郡市と締結した「名鉄...
-
経常黒字2社、赤字38社 再生のカギは経営の上下分離にあり? 三セク鉄道の2022年度業績まとまる【コラム】
2022年度に経常黒字を確保したIGRいわて銀河鉄道のIGR7000系電車。車体には岩手の夜空をイメージしたスターライトブルーと、星の輝きを表すスターライトイエローの帯が入ります(写真:IGRいわて銀...
-
「泊まれる意外なスポットランキング」発表! 1位は歴史好きにはたまらない愛媛の“城”
旅行情報誌『じゃらん』は、「じゃらん泊まれる意外なスポットランキング」を発表。1位には愛媛にある“大洲城キャッスルステイ”が輝いた。■お城から動物園まで!本ランキングは、6月30日(金)から7月3日(...
-
新幹線 京都~新大阪 で絶対見逃せない車窓がここだ! 鉄道好きキッズもパパママも興奮、子鉄しんかんせんマストビュー
新幹線京都~新大阪の間を行く列車に乗る人は、ここの車窓に注目!この画像↑↑↑ずらーっと並んだ新幹線の車両たち。壮観でしょ。鉄道好きキッズもパパママも興奮する、新幹線の車両基地。新幹線の車両基地は、全国...
-
新 鉄道ひとり旅〜愛知環状鉄道編ショート版〜
鉄道チャンネルスカパー!放送の人気番組!鉄道ファンであるダーリンハニー吉川正洋が出演する「新鉄道ひとり旅」をyoutubeショート版として、ぜひご覧ください!何が起こるかわからない、何も起こらないかも...
-
名鉄1200系パノラマSuperや6000系に「記念系統板」掲出 常滑線全線開通110周年で記念イベント実施へ
名鉄常滑線(神宮前駅~常滑駅間)は、1913(大正2)年8月31日の全線開通からまもなく110周年を迎えます。これを記念し、名鉄は9月3日に名鉄1200系(パノラマSuper)や6000系に記念系統板...
-
明治村が「SL9号」吊上搬出作業の見学会を実施、オーバーホール基金への寄付者限定で
愛知県犬山市の博物館明治村で動態保存されているSL9号(写真:明治村)愛知県犬山市の博物館明治村は、1912(明治45)年に製造された動態保存機関車「蒸気機関車9号(SL9号)」のオーバーホール(大規...
-
【夏限定ふわふわかき氷】新潟県産の苺・加賀棒ほうじ茶・西尾の抹茶など各地のこだわり素材を使用|新潟県三条市
新潟県にある食の体験型複合施設「ONTHEUMAMI~TSUBAMESANJOPORT~」に併設されているカフェにて、自家製の苺シロップをふんだんに使用したイチゴ・ほうじ茶・抹茶のかき氷を夏季限定で登...
-
【期間限定オープン】日光天然氷のかき氷を楽しめる「氷菓処にじいろ」名古屋・池袋・大宮で販売
日光の四代目徳次郎の天然氷を使用したかき氷専門店「氷菓処にじいろ」が期間限定オープン。和素材のシロップを使用した天然氷のかき氷が、名古屋市にある直営店で8月末日まで販売されます。さらに、2023年7月...
-
ジブリパークの第2期エリア、開業日が決定! 『もののけ』『魔女宅』『ハウル』の世界広がる
愛・地球博記念公園内のスタジオジブリの世界を表現した公園“ジブリパーク”の第2期エリアの開園日が発表され、「もののけの里」が11月1日(水)、「魔女の谷」が2024年3月16日(土)にオープンすること...
-
明治村の「蒸気機関車9号」、約7年ぶりの重連運転実施へ オーバーホール前に特別企画
愛知県の博物館明治村で、2023年7月に「蒸気機関車9号(SL9号)」と「蒸気機関車12号(SL12号)」を連結した重連運転が行われます。2016年に実施して以来、約7年ぶりの企画となります。「蒸気機...
-
愛知に“屋上露天風呂を貸切できる宿泊施設”誕生へ! 山奥にたたずむ1軒だけの温泉宿
名古屋から車で約40分、愛知高原国定公園内の山奥にたたずむ1軒だけの温泉宿“猿投温泉癒しの宿金泉閣”が、7月21日(金)にリニューアルオープンする。■半露天風呂付きスイートも今回オープンする猿投温泉癒...
-
【茨城県】常陸国出雲大社・ギャラリー桜林で「鈴木寛子個展 Circle」を開催中
茨城県笠間市・常陸国出雲大社の境内にあるアートスペース「ギャラリー桜林」にて、2023年6月25日(日)~8月27日(日)まで神社とアートのコラボ「鈴木寛子個展Circle」が入場無料で開催中。最新作...
-
服部コーワホールディング 服部章平代表、愛知県あま市役所 新庁舎 に名匠 松井守男「書き初め」を寄贈 「世界へ羽ばたくグローバル人材を」
名古屋駅から名鉄線で20分。戦国時代には蜂須賀小六正勝、福島正則をはじめ、7人もの大名を輩出し、NHK大河ドラマ「どうする家康」ファンの聖地としても注目が集まる地―――愛知県あま市。ここあま市に、執務...
-
埼玉工業大学の後付け自動運転システム搭載バスに全国の路線バス事業者が注目する理由、緑ナンバーで1万km営業運転し正着制御誤差3mm以内
「埼玉工業大学は深谷の宝。埼玉工業大学やアイサンテクノロジー、ティアフォーで開発がすすむ後付け自動運転システム搭載バスが日々進化していることを実感している」そう語るのは、埼玉県深谷市小島進市長。―――...
-
ヒルトン名古屋のサマーランチ&ディナービュッフェ「魅惑の大地・オーストラリアフェア」
愛知県名古屋市のヒルトン名古屋では、現在、1階オールデイダイニング「インプレイス3-3(スリースリー)」にて、サマーランチ&ディナービュッフェ「魅惑の大地・オーストラリアフェア」を開催中です。(202...
-
埼玉工業大学 後付け自動システムの挑戦、深谷市でレベル4自動運転を今年度内に実現すべく8者が連携_アイサンテクノロジー A-Drive ティアフォー KDDI 損保ジャパン 深谷観光バス
「ここ埼玉県深谷市にキャンパスを構える埼玉工業大学が開発する、後付け自動運転システムを活用し、地産地消の自動運転バス営業運行を、どこよりも早く実現させたい」そう意気込むのは、埼玉県深谷市。この深谷市で...
-
ストリングスホテル 名古屋「平成レトロ ファミリーブッフェ~あの頃にタイムスリップ~」
名古屋市中村区のストリングスホテル名古屋にて、2023年7月15日(土)~8月27日(日)の特定日に、「平成レトロファミリーブッフェ~あの頃にタイムスリップ~」が開催されます。1990年代(平成初期)...
-
事前手続きは不要、1日最大「640円」で全線乗り放題!福岡市地下鉄でタッチ決済活用の新割引サービス、7日から
タッチ決済機能付きのクレジットカード=イメージ=(写真:nevodka/PIXTA)世界水泳選手権2023福岡大会に先立ち、福岡市地下鉄で2023年7月7日、クレジットカードなどのタッチ決済を活用した...
-
埼玉工業大学や深谷市など県内外8者が自動運転技術を結集! 渋沢栄一の故郷でレベル4路線バス営業運転の最速実現めざす_深谷自動運転実装コンソーシアム
後付け自動運転システムで、既存の路線バス車両を自動化する技術で、全国の事業者や自治体から注目が集まる埼玉工業大学。アイサンテクノロジーやティアフォー、損害保険ジャパン、KDDI、そして埼玉工業大学の地...
-
ヒルトン名古屋のスヌーピースイーツビュッフェ「Snoopy’s Summer Camp」
愛知県名古屋市のヒルトン名古屋では、現在、1階オールデイダイニング「インプレイス3-3(スリースリー)」にて夏のスイーツビュッフェ「Snoopy’sSummerCamp」を開催中です。(2023年8月...
-
中部エリア初上陸! 搾りたて豆乳を使った台湾式朝ごはんを楽しめる「豆乳専科 名古屋大須店」オープン
話題の搾りたて豆乳を使った台湾式朝ごはんをご提供する豆乳専門店が中部エリアに初上陸!「豆乳専科名古屋大須店」が2023年6月28日にグランドオープンします。同店で楽しめるのは、店内にある豆乳プラントで...