「東海」のニュース (1,731件)
-
箱根・草津・熱海…気ままに巡る!“大人流”人気温泉地の愉しみ方
温泉大国ニッポンには、名湯・秘湯、さまざまな温泉がありますが、今回は関東近郊の人気温泉地、箱根・草津・熱海の大人ならではの温泉地の愉しみ方をご紹介します!温泉地としての伝統を守りながらも、新しい取り組...
-
【GW2017】東京から日帰りOK!伊勢神宮と伊勢うどん弾丸一人旅
ゴールデンウィーク直前、今からでも間に合う東京都内近郊のおすすめお出かけスポットや、おこもり派の家での過ごし方をご提案!絶景花畑や日帰り旅行、おすすめグルメから無料スポットまで、毎日旬の話題をお届けし...
-
下呂温泉近くの穴場スポット!マイナスイオンたっぷりの滝ハイキング【岐阜】
人気温泉地ランキング東海版で不動の一位を誇る、岐阜県の下呂温泉。温泉ももちろん良いのですが少し行ったところには癒しのスポットや滝ハイキングができるスポットがあることはご存知ですか?遊歩道を歩いて、生命...
-
手土産に最適!サービスエリアのご当地土産33選【関西近郊・中国・四国】
年末年始の恒例行事といえば帰省旅行という方も多いのではないでしょうか。今年はどんなお土産を持っていこう…と悩んでいる方におすすめなのが、高速道路のSA・PAでのお土産購入です。最近では「きちんと感」の...
-
五条川・鶴舞公園など愛知の桜の開花時期・見頃まとめ2017
もうすぐ春ですね♪春のワクワクする気持ちを盛り上げてくれるのがやはり満開の桜の景色。東海には桜の名所が多く、この時期は花見目当てにお出かけする人も多いんです。例年ニュースで開花情報が流れますが、桜の開...
-
SuicaやICOCAで支払い! サイゼリヤ全国900店舗すべてで交通系ICカードが利用OKに、三井住友カード「stera terminal」導入
イタリアンレストラン「サイゼリヤ」(本社:埼玉県吉川市)は、三井住友カードが提供するオールインワン決済端末「steraterminal」を約900店舗へ順次導入。サイゼリヤ全店でキャッシュレス決済環境...
-
新幹線E7系やレール輸送用キヤE195系、横須賀線 総武線E235系など新型車両を増備_JR東日本2021年度計画
JR東日本は、レール輸送用新型気動車や、横須賀・総武快速線E235系電車を2021年度内に増備する。JR東日本のレール輸送用新型気動車キヤE195系は、JR東海が開発し日本車輌製造がつくったキヤ97系...
-
ムード満点のクリスマスツリー♪デートで見たいイルミネーション13選【東海】
ここ数日、すっかりクリスマスムードの街中。もっとクリスマス気分を楽しみたい!という人におすすめなのが、イルミネーションで彩られたクリスマスツリー。そこで今回は、東海地方のクリスマスツリーイルミネーショ...
-
箱根に行くなら買うべき?「箱根フリーパス」はどれだけおトクか、2日間活用して検証してみた
新宿からロマンスカーで約1時間半と気軽に行ける温泉地、箱根。現地での交通費はできるだけ抑えたい!という人におすすめなのが「箱根フリーパス」。これ1枚で箱根の乗り物が何回でも乗り降りできるので、さまざま...
-
JR東海「うまし うるわし 奈良」で日本のはじまりの地・橿原神宮へ
JR東海は”令和元年、「日本のはじまり」へ”と題し、2005年から行っている奈良をPRするキャンペーン『うましうるわし奈良』にて橿原神宮への旅を展開中。一般的に橿原神宮は、奈良...
-
入場料500円以下!いつもと違う体験が満載♪愛知の博物館6選
北風の音を聞くと、この時期はどうしても出かけるのは億劫。でもどっか行きたい!そんな方にオススメなのが室内でたっぷり遊べるミュージアム。子どもが行くところと思うなかれ。大人だから楽しめるところを厳選して...
-
刃物に陶磁器!岐阜のおもしろ博物館&ミュージアム
外はまだまだ寒いこの季節。出かけるのは億劫ですが、どっか行きたい!そんな方にオススメなのが室内でたっぷり遊べるミュージアム。子どもが行くところと思うなかれ。大人だから楽しめるところを厳選してピックアッ...
-
8月7日、ついに東海道新幹線「のぞみ12本ダイヤ」が本領発揮 JR東海の狙いは
2020年3月14日のダイヤ改正を機に「のぞみ12本ダイヤ」が実現した。といっても朝から晩までひっきりなしに「のぞみ」が走るようになったわけではない。年末年始やGWなどの多客期に、あくまで”1時間に片...
-
夏休み工作に◎!子どもの創造が広がるアート体験スポット12選【東海】
夏休みも後半戦に突入!旅行やプールもいいけれど、学びの体験もさせてあげたいですよね。それなら、遊びながら知識が深まるミュージアムやテーマパークはいかが?体験プログラムで自由研究の宿題も片付いて一石二鳥...
-
【木造駅舎カタログ】御殿場線006/45 大岡駅
※2020年12月撮影トップ画像は、御殿場線大岡駅。御殿場線最後の木造駅舎です。次は東海道本線と合流する沼津駅。駅所在地も静岡県沼津市大岡。大岡駅は、戦時中に近隣の軍需工場への通勤者を対象にした仮乗降...
-
【パパ・ママ必見】ひろしも登場!パパ有名人とコラボ満載!通称「パパ別冊」のミドコロ!
こんにちは!じゃらん編集部・鳥羽(3歳児のママ)です。パパ・ママ読者のみなさん、ゴールデンウィークが終わったと思ったら、次は夏休み。そろそろ夏の家族旅行を計画していますか~!?家族旅行といえば、ハプニ...
-
JR東京駅に逸品ラーメン登場 東京ステーション開発が「ご当地ラーメンチャレンジ」
新幹線への乗車前にラーメンを一杯!JR東京駅の東海道新幹線高架下にある、改札外の商業施設・東京駅一番街に、期間限定のラーメン店「ご当地ラーメンチャレンジby東京ラーメンストリート」がオープンした。運営...
-
拡散するインフルエンザ集団感染を防げ! いま富士フイルムの抗菌技術が注目を集める理由
空気が乾燥し、クリスマスにお正月と、多くの人で混雑するイベントが増えるこの時期に怖いのが、インフルエンザ。秋から翌年の春までのインフルエンザ流行期間中、インフルエンザによる経済損失額はなんと「国内全体...
-
掛川駅 素晴らしい復元です【木造駅舎巡礼01】東海道本線08
※2020年8月撮影トップ画像は、JR東海東海道本線掛川駅。用宗駅11時10分発の浜松行に乗って38分、掛川駅に着きました。島式ホームから名古屋方面。左は東海道新幹線。右には天竜浜名湖鉄道の車両が見え...
-
JR東日本 レール輸送気動車キヤE195系が仙台で稼働、越中島支線 DE10ディーゼル機関車けん引チキの姿も……
JR東日本が積極導入を続けるレール輸送気動車キヤE195系が、各地での試運転を経て、本格稼働し始めた。キヤE195系は、JR東海キヤ97系をベースに、耐寒耐雪構造を強化し、JR東日本むけ保安装置を載せ...
-
朝風呂が最高!日の出・朝焼けの絶景が素晴らしい露天風呂【東海】
せっかく宿に泊まるなら絶景を眺められるお風呂・温泉に入りたいもの。絶景の中でもいろんな種類がありますが、今回は朝の景色がとにかく美しい露天風呂をご紹介します!普段朝が苦手な人にも頑張って早起きしてみて...
-
JR大阪駅ホームキヨスク6店舗を閉店、大阪環状線1番2番と北陸特急11番は営業継続
大阪駅桜通口から西側、旧大阪中央郵便局敷地を含む大阪駅西地区の開発工事にあわせ、大阪駅ホーム上店舗が閉店する。閉店する店舗は、「セブン-イレブンキヨスクJR大阪駅」の6店舗。3番のりば東店(3・4番の...
-
コスパ最強!松阪牛が味わえる話題のグルメスポット【三重】
東海エリアは全国に名だたるブランド牛の宝庫。産地で食べれば、お値打ちかつボリューム満点の量で食べられ、コスパは最高!ということで、今回は三重県のブランド牛として有名な「松阪牛」が味わえるスポットをご紹...
-
【全国・日帰り温泉32選】絶景露天風呂や世界遺産など絶対にハズさない名湯をセレクト
温泉・お風呂ツウなら知っておきたい名湯が充実のラインナップ!有馬温泉・雲仙温泉など有名どころから、知る人ぞ知る隠れた秘湯まで、自信を持ってオススメする全国の日帰り温泉をご紹介♪中にはなんと世界遺産に登...
-
走った距離は地球64周、JR東海エアロキング2階建バス744-04994がきょう引退_記念バスカード配布
「これまで、地球を64周するほどの距離を走行して、多くのお客様にご利用いただきました」ジェイアール東海バスに所属する三菱ふそう・エアロキングMU612TX車番744-04994が、きょう6月23日に中...
-
楽しさ充実!キッズウェルカム!エンタメ道の駅【関西】
地元グルメや名産品を気軽に楽しめる道の駅。ドライブ中の一休みや観光にぴったりですよね。今回はショッピングの他に、様々なアトラクションや体験メニューで遊べるスポットをご紹介します。広い敷地で芝すべりや動...
-
東海道新幹線_8月15日の運休列車、8月16・17日の臨時追加のぞみ
JR東海は、台風10号接近にともなう東海道新幹線の運休列車、臨時で追加する列車について公表した。8月14日19:55時点の運休・臨時追加情報。8月15日(木)運休列車【下り】のぞみ17号(東京駅8:3...
-
晩秋は「ひかりの京都」へ――「そうだ 京都、行こう。」で新キャンペーン展開
JR東海が展開する観光キャンペーン「そうだ京都、行こう。」――では、「ひかりの京都」をテーマとした新キャンペーンを実施しています。「ひかり」といっても東海道新幹線の「ひかり」ではありません。旅や観光が...
-
シンカンセンスゴイカタイアイス専用!? N700Sアルミアイスクリームスプーン、東海道新幹線 車内にて600円で販売
「みなさま~、新幹線車内でシンカンセンスゴイカタイアイス食べるとき、たいっへん便利な専用スプーンが出ました!しかもN700Sでございます!お急ぎくださいませ~」テレビのショップチャンネルの女性キャスタ...
-
涼しい水辺絶景へ!夏旅行にオススメの川・海・湖5選【東海】
うだるような暑さが続く毎日。夏の旅行はこの温度が行く気を萎えさせますよね。そんな人にオススメなのが、海や川の水辺絶景!自然に生まれた美しい水の色は見ているだけでも涼しげです。そこで今回は東海地方の水辺...