「東海」のニュース (1,731件)
-
N700系車両が屋外展示されるんだって!?
(※試験中のN700系量産先行試作機、画像は全てJR東海のリリースから)JR東海は5月17日、リニア・鉄道館の屋外にN700系車両を展示すると発表した。同館は歴代の新幹線を6形式10両展示しており、今...
-
東海道・山陽・九州新幹線に「特大荷物スペースつき座席」 5月20日(水)乗車分から
JR東海、JR西日本、JR九州は縦・横・高さの3辺合計が160cm~250cmの大きな荷物(特大荷物)を新幹線に持ち込む際の事前予約制を導入します。サービス愛称は「baggage160」(ばげっじひゃ...
-
【お花見特集2020】富士山をバックに五重塔と桜が織りなす絶景「新倉山浅間公園」
【お花見特集2020】富士山をバックに五重塔と桜が織りなす絶景「新倉山浅間公園」。春の陽気とともに待ち遠しくなる桜の開花。豪快に咲き誇るピンクの花に、心躍らせたことはありませんか?見慣れた桜景色を今年も見られる喜びもありますが、まだ見ぬ桜の風景を求めて旅してみてはいかがでしょう。全...
-
秋に行きたい【岐阜】おすすめ観光スポット20選!紅葉スポットも!
連休が続く秋は旅行にピッタリの季節!9~11月と毎月3連休があるから、気軽に出かけられる国内がおすすめです。昔話のような世界が広がる世界文化遺産・白川郷、天下の三名泉・下呂温泉、レトロ散歩にぴったりな...
-
大雨で土砂流入や線路冠水 7事業者11路線、運転見合せ 28事業者99路線_8月15日11時時点
消防庁が今回の大雨の影響で、8月15日11時時点で長崎で死者1人、長崎・熊本で行方不明者3人、長崎で重傷者1人を確認しているなか、国土交通省は、8月15日13時30分時点の道路や鉄道の通行止め・不通区...
-
【東海】絶景!日帰り露天風呂7選。新緑がまぶしい時期におすすめ
【東海】絶景!日帰り露天風呂7選。新緑がまぶしい時期におすすめ。暑い日が、日を追うごとに増え、初夏の季節がやってきました。この季節の絶景といえば、黄色や黄緑のグラデーションが楽しめる「新緑の絶景」。今回はそんな新緑絶景をお風呂に入りながら楽しめる日帰り温泉をご紹介...
-
プロカメラマンが選ぶ!間違いナシの絶景紅葉5選【関西・中国・四国】
本格的な紅葉シーズン目前!秋のおでかけ予定は決まりましたか?今回は、全国を飛び回り活躍するプロのカメラマンが厳選した、関西のドライブ紅葉と中国・四国のコラボ紅葉情報をご紹介!もちろん紅葉絶景だけではな...
-
【涼を呼ぶ夏の絶景】東海地域の美しい滝5選
気象庁の発表によると、2021年の夏(7月~9月)の気温は平年並か平年よりやや高く、全国的に暑い夏になりそうとの予報が出ています。湿気の高い日本の夏は、体力も気力も奪われるもの。「自然の雄大なシャワー...
-
高校生が鉄道模型の出来栄え競う 「鉄道模型コンテスト2020」オンライン開催
全国の高校生鉄道模型愛好家による「鉄道模型コンテスト2020」が2020年11月22、23の両日、初めてオンライン開催された。最も参加校数の多いモジュール(集合式ジオラマ)部門では、東京都立片倉高校が...
-
\夏限定/涼しくなる夜がおすすめ!ナイトズーで動物の姿をのぞき見しちゃおう!【東海】
この夏、野性味あふれる夜の動物ウォッチングに行ってみませんか?多くの動物園で夏休みを中心に開催されているナイトズー。暑さも和らぐ夜の動物園で、普段は見ることができない動物の姿をのぞき見できちゃいます!...
-
東海道新幹線を行く700系、2月24日はのぞみ315号414号の見込み
とある夏の鳥飼基地の光景。こんなに700系がいる景色も、もう過去の一枚。残す2本、東海道新幹線を行く700系は、あす2月24日、東京947発のぞみ315号新大阪行き、同日新大阪1923発のぞみ414号...
-
満足度が高い“道の駅ランキング”発表! 1位は宮城の“お土産が豊富”な道の駅
全国の道の駅から満足度No.1を決める「『じゃらん』全国道の駅グランプリ」のランキング結果が、旅行情報誌「じゃらん」(リクルート)から発表された。1位には宮城・大崎市の道の駅が選ばれた。■日帰り旅行に...
-
おしゃれ&1日楽しめる「お風呂カフェ」5選!温泉もご飯も充実【全国】
寒くなってくると、温泉が恋しくなりますよね。「温泉でリラックスした~い!美味しいものも食べたい~!ごろごろした~い!ちょっとご褒美にボディケアもいいかも♪」なんて思っていませんか?そんな願いがぜーーー...
-
夏イベントにナイター営業!子どもが喜ぶ♪おすすめ水族館&動物園【東海・北陸】
海中気分が味わえて、ひんやり涼しい水族館では、サマーシーズン限定の展示や体験イベントが満載!動物園でも、夏休み期間には、普段は見ることのできない夜の動物たちの姿が見られるナイト営業を実施!そこで今回は...
-
子どもも喜ぶ!途中で寄りたい遊び場があるSA・PA【東海】
ドライブ途中、子どもの「まだ着かないの~?」「ひま~」な声を聞くのってつらいですよね。車内で長時間じっとしているのは、子どもだって窮屈!そこで駐車場からトコトコッとすぐに行ける遊び場があるSA・PAを...
-
子どもだって「泡パ」に「ずぶ濡れ」!この夏注目♪東海のおすすめテーマパーク
例年うだるような暑さとなる東海エリアの夏。そんな夏を乗り切るためには、普通のプールじゃ物足りない!大量の水が落ちてくるアトラクションプールや、水でびしょぬれ、バブルマシーンで泡まみれになるイベントまで...
-
新幹線と在来線の連絡路、信号場から続く旧線跡
Googleマップで「日清食品滋賀工場」を検索すると、その北側で高架の新幹線と、地平を行く在来線が交差しているポイントがみえる。ここは滋賀県栗東市下鈎(しもまがり)。東海道新幹線米原~京都の間で、地平...
-
春スイーツはいちごが主役!苺ブッフェやパフェおすすめ15選【東海】
冬から春にかけて美味しいフルーツが「いちご」!旬なだけにこの時期ならたっぷり苺が入ったスイーツがお値打ちに味わえます。そこで今回は美味しい「苺スイーツ」が味わえるスポットを紹介します。いちご農園に併設...
-
こんなの待ってた! 東海道新幹線おつまみセット 670円、のぞみ停車駅で11/5から発売
ジェイアール東海パッセンジャーズ、ありがとう。東海道新幹線でちょい飲みする時間がもっと楽しくなる。「東海道新幹線おつまみセット」。670円。東京、品川、新横浜、名古屋、京都、新大阪駅のお弁当売店で11...
-
【全国】海水浴場&ビーチ31選!日本の青い海で思いっきり夏を満喫しよう!
夏のレジャーといえば、やっぱり「海」!日本全国の海水浴場やビーチの中から「海が綺麗」「楽しかった」など、クチコミ好評な場所を数多くセレクトしました!沖縄の離島をはじめ、海外に負けないくらいの透明度を誇...
-
この夏カップルで行きたい!【愛知】夏デートスポット20選
夏がやってきた!「デートに誘いたいけど、暑いところはちょっと…」夏に困るのがデートスポットですよね。今回は、愛知県内で楽しめる、涼しいおでかけデートスポットをご紹介!室内のスポットを中心に、カップルに...
-
超電導リニアL0系「改良型試験車」報道公開 二種類の内装、様変わりした座席 JR東海
2020年10月19日(月)、山梨リニア実験線で超電導リニアL0系車両「改良型試験車」の報道公開が行われました。お披露目された「改良型試験車」は、従来のL0系を営業車両の仕様策定に向けてさらにブラッシ...
-
東海道新幹線は「みたらし団子」運ぶ、東京駅で7/30数量限定発売
水揚げしたばかりの鮮魚や朝獲れフルーツなど、現地でしか味わえないような食材を新鮮さを保ったまま遠くまで運ぶ。それが新幹線物流の持つ”強み”だ。北陸新幹線や東北新幹線で東京駅に「...
-
売上1.5倍 離職率1% 新規顧客1000社 働きがいのある企業10位…常識破りの成長みせるアシスト、大塚辰男社長にその理由とビジョンを直撃
JR北海道やジェイアール東海情報システム、アイテック阪急阪神などの大手鉄道グループをはじめ、自動車メーカー、サプライヤー、重工、流通、食品、建設など、あらゆる企業を相手に各種ソフトウェアを提供するアシ...
-
「ニッポンうまいもん物産展」で買いたい全国のグルメ6選
東海キヨスクはJR東日本クロスステーションと共同し、2021年7月20日から8月9日まで「ニッポンうまいもん物産展」を開催する。全国各地の食材や名物を使ったオリジナル商品、地元を代表する普段は手に入ら...
-
温泉で暖まりたいなぁ【駅ぶら01】小田急線65
この辺りもアップダウンが激しいのです。勾配標20パーミルを上ります。そして同じ様に勾配標20パーミルを下ります。トップ画像はこの写真を撮った直後のカットです。東海大学前駅から1.1kmという短めの駅間...
-
大自然を満喫!郡上でセグウェイからおしゃれカフェまで楽しもう♪【岐阜】
冬は多くのスキー客でにぎわう「岐阜県郡上市」。高原リゾートでもあるため春~初夏は新緑がまぶしく、各地で美しい景色を眺められるのも特徴です。今回は身も心も爽やかになるような郡上のおすすめスポットをまとめ...
-
2路線で茨城県民の生活を支える 地方鉄道から都市鉄道に躍進する関東鉄道 ファン向けイベントも多彩【コラム】
写真:石(@ishi_ae86)/PIXTA〝地域のふれあいパートナー〟をモットーに、茨城県南西部に常総線と竜ヶ崎線の2つの路線を持つ鉄道会社、それが関東鉄道(関鉄)です。一昔前、筑波山を遠望する水田...
-
「そうだ 京都、行こう。」2021年夏は涼やかな「花と水」テーマの新キャンペーンを展開
JR東海の観光キャンペーンでも抜群の知名度を誇る「そうだ京都、行こう。」ですが、今年は「花と水」をテーマに、京都の七つの社寺が参加した新たなキャンペーンが展開されています。花と水で彩られた手水舎(花手...
-
【国内のカウントダウン特集】今年はどこに行く?年末のカウントダウンに注目
【国内のカウントダウン特集】今年はどこに行く?年末のカウントダウンに注目。2019年、そして令和元年12月になりました。早いもので、今年も終わりに近づいています。良いことも嫌なこともありましたが、年の最後は華やかに気分良く締めくくりましょう。来る新年に希望を繋いで、今年をし...