「海」のニュース (4,547件)
-
島根県 浜田駅の朝、ブルートレイン出雲や留置線 転車台を想像する鉄散歩時間♪ のどぐろの塩焼きや穴子の白焼きが絶品の街
萩・石見空港から空港連絡バスとJR山陰線特急を乗り継いで1時間、出雲空港から同じ乗り継ぎで1時間半、JR広島駅から高速バスで2時間。石見神楽や石州半紙、石州瓦の家並み、そしてきらきらの日本海と水平線に...
-
明かり取りの越屋根が斬新 JR四国予讃線 伊予土居駅【木造駅舎コレクション】10
※2022年8月撮影トップ画像は、JR四国予讃線伊予土居駅。伊予寒川駅では瀬戸内海が見えましたが、伊予土居駅は海から3kmくらい離れています。駅舎には目立つ明かり取りの越屋根があります。駅舎は予讃線の...
-
【京都】東本願寺の庭園・渉成園の魅力を知るイベント「渉る、到る処に‐庭師が誘う冬の庭‐」開催中!
東本願寺の飛地境内地「名勝渉成園」では、お庭を深く楽しめるイベント「渉る、到る処に―庭師が誘う冬の庭―」が2023年1月9日(月・祝)~29日(日)の期間中に開催されています。当イベントは御用庭師によ...
-
1/7 開催 ブルートレイン 24系客車+DE10 で夜の列車撮影、駅弁タイム&車内アナウンス体験も! 参加者募集中
DE10形ディーゼル機関車と24系客車で行く“2時間の旅”が1月7日、参加人数限定で開催されるぞ!その名も「いすみ星空ナイトトレイン出発進行~寝台列車の撮影・体験~」。ここでピンとくる人は、あの“丘の...
-
長崎・佐世保で手ぶらキャンプを楽しめる「ぷらキャン」2023年3月スタート!モニター募集中
今回紹介するのは、長崎・佐世保で手ぶらキャンプを楽しめるCampingケータリングサービス「ぷらキャン」。キャンプギアの貸出から設営・後片付けまでを「ぷらキャン」スタッフが行い、利用者は手ぶらで気軽に...
-
予讃線は非電化路線になります JR四国予讃線 伊予市駅【木造駅舎コレクション】34
※2022年8月撮影トップ画像は、JR四国予讃線伊予市駅。タクシー乗り場と駅前ロータリーがあります。予讃線は、高松駅からこの伊予市駅までの区間が直流1500Vで電化されていました。この先は非電化路線に...
-
貨物車両改造駅舎です JR四国予讃線 箕浦駅【木造駅舎コレクション】08
※2022年8月撮影トップ画像は、JR四国予讃線箕浦駅の駅舎出入口から駅前。・・・と言っても国道11号と海しか見えません。箕浦駅は木造駅舎ではありません。貨物車両改造の駅舎です。1984年(昭和59年...
-
新幹線じゃないほう側の熱海駅 改札口にあるマニアックな傑作アート、これみないでピンポーン鳴って改札出れない人 多数
三島沼津静岡方面から(ハートハートハートハートハート…)TOICASuica等のICカードをご利用のお客さまは、右の水色の自動改札をご利用下さい!!ペンギンとかひよことかカモノハシとかのカードです。よ...
-
伊豆急電車で行く絶景温泉&絶品グルメ、熱川プリンスホテルの大人気夕食は上質プライベート空間で30品以上! 地酒やみかんワインも
東京から新幹線こだまと伊豆急行の電車で2時間15分、E257系特急踊り子で直通2時間21分、片道5000円ほどで行ける、伊豆の老舗温泉街―――熱川温泉。いちばん上の画像は、湯けむりのぼる伊豆熱川駅に入...
-
旧暦の七夕飾り JR四国予讃線 伊予北条駅【木造駅舎コレクション】28
※2022年8月撮影トップ画像は、JR四国予讃線伊予北条駅。駅前ロータリーに大きな植栽があります。撮影は2022年8月5日、旧暦の七夕飾りですね。筆者が子供時代を過ごしたJR中央線阿佐ヶ谷商店街の七夕...
-
伊豆 熱川プリンスホテルの絶景温泉&絶品グルメにリピーター爆増中! 近い旨い非日常、お部屋や最上階 天空露天風呂からみえる景色が……
大晦日と元日は、絶景と温泉、絶品夕食&朝食を求める旅行者たちで満室になる、伊豆の名湯ホテル―――熱川プリンスホテル。実はこの熱川プリンスホテル、鉄道好きにも人気。最上階の天空露天風呂・足湯スカイテラス...
-
熱川プリンスホテルでチェックアウト後の新体験時間! mizi-cul ミヂカル で旅の思い出が3倍も深まって◎ 伊豆急で行く熱川温泉の旅、最新版
伊豆急行線伊豆熱川駅から送迎車ですぐ、駅から歩いて10分の老舗温泉宿熱川プリンスホテルは、絶景温泉と絶品夕食が目玉で人気だけど、実は朝食のあとに参加できる体験型プログラムでリピーターを増やしているって...
-
【クイズ】この駅の読み方は?
(1)この駅の読み方は?(2)この駅が所属する路線を走る観光列車は快速「リゾート〇〇〇〇」。後ろの4文字は?解答と解説(1)の正解は「とどろき」。秋田県の東能代駅と青森県の川部駅を結ぶJR五能線の秘境...
-
北海道に“天然温泉を楽しめるホテル”誕生へ! 世界三大夜景の函館山を望む好ロケーション<ラビスタ函館ベイANNEX>
共立リゾート41棟目となるホテル“ラビスタ函館ベイANNEX”が、2023年2月4日(土)から、北海道函館市にオープン。12月22日(木)より、宿泊予約を公式サイトで受付中だ。■朝食は豪華ビュッフェを...
-
新生 富士急行 十国峠ケーブルカーで行く最新絶景! 富士山 360度パノラマ絶景と天空カフェは熱海駅からバスやレンタカーで30分! 初島にもピングー、超お得チケット情報も
東京から東海道線グリーン車で2時間、特急踊り子で1時間半、新幹線こだまで40分。いまZ世代に大人気の海辺リゾート―――熱海。この熱海から路線バスで30分のところに、新しい“富士山絶景”が出現!そこが、...
-
今週末どこ行く?東京都内・近郊おすすめイベント厳選紹介【12月30日〜1月5日】
この週末、東京都内や近郊で行われるおすすめのイベント情報を紹介します。今週(2022年12月30日〜1月5日)は、マクセルアクアパーク品川の冬のイベント、都立庭園の正月開園、そごう千葉店の新春イベント...
-
典型的な木造駅舎 JR四国予讃線 伊予桜井駅【木造駅舎コレクション】19
※2022年8月撮影トップ画像は、JR四国予讃線伊予桜井駅。予讃線で初めて「適度なサイズ」「瓦屋根」「外壁が真壁」という個人的には「これが木造駅舎だよね~」という外観です。完全な逆光ですが、上手く手で...
-
霊山石鎚山の登山口 JR四国予讃線 伊予小松駅【木造駅舎コレクション】16
※2022年8月撮影トップ画像は、JR四国予讃線伊予小松駅。駅舎は予讃線の南側にあります。奥は北になり瀬戸内海まで3kmほどです。予讃線は、このまま西に直進して高縄半島を突っ切れば松山に近いのですが、...
-
島根県江津市 江津本町のしまね時間、三江線ひとつめの秘境駅と幕府直轄地で栄えた街の面影を探しに
いよいよ冬の青春18きっぷのシーズン。凍てつく山陰線の車窓と、熱々の絶品地元ごはんを求めて、山陰線のローカル列車を乗り継いで、島根県江津市へと行く。ここは日本海へ注ぐ江の川(ごうのかわ)。この江の川に...
-
千葉県のグランピング施設「ソラス」星空が楽しめる全面ガラス張りの客室がオープン!
北欧のオーロラ観察が出来る宿泊施設をモデルにした千葉県いすみ市のグランピング施設『ソラス』に、2022年12月20日より、東日本初となる全面ガラス張りの客室『ガラスドーム』がオープン。完全プライベート...
-
絶景が半減 JR四国予讃線 伊予寒川駅【木造駅舎コレクション】09
※2022年8月撮影トップ画像は、JR四国予讃線伊予寒川(いよさんがわ)駅。愛媛県に入りました。バックに瀬戸内海が見える駅です。西側から見ると妻面に窓がありません。※2022年8月撮影東側、こちらは待...
-
内房線太海駅が12/14リニューアル、最新技術用いた「ベンチ」も登場
太海駅新駅舎外観イメージ駅前広場側(写真:JR東日本千葉支社提供)JR東日本千葉支社は2022年12月7日、内房線の太海駅(千葉県)新駅舎の使用開始日を12月14日と発表しました。木造地上1階建てとな...
-
【ガーデンテラス福岡】ファスティング体験プランでデトックス!野菜ソムリエが厳選した糸島野菜のスムージーも
福岡県にあるリゾートホテル「ガーデンテラス福岡ホテル&リゾート」が、2022年12月よりファスティング体験プランをスタート。野菜ソムリエが厳選した糸島野菜を使ったスムージーが用意され、ファスティング初...
-
富士急のケーブルカーや船にピングーがあちこち出現! この冬は熱海へ、ピングー映えするグルメや乗り物に会いに行こう!
この冬、富士急行の十国峠パノラマケーブルカーや初島行き定期船に、ピングーがあちこち出現しちゃうぞ!しかも、ケーブルカーや定期船で連れてってくれる目的地にも、ピングーの期間限定グルメ&グッズ、ピングーと...
-
6月の空に 入道雲【駅ぶら05】京成電鉄 本線106
※2022年6月撮影谷津バラ園を出て谷津干潟に向かう事にします。トップ画像は、谷津バラ園前のショップ。「懐かしの谷津駅周辺」の写真が掲示されていました。※2022年6月撮影こちらは谷津遊園の写真。夏で...
-
藤原樹のひとり旅、その出発地は門司港駅_新幹線口デジタルサイネージにも登場
「好きな場所で旅をするときが、いちばん自然体の自分でいられる。きょうは門司港レトロでひとり旅です」THERAMPAGEfromEXILETRIBEのメンバーで俳優の藤原樹がそう語りながら歩いてる地は、...
-
約100年間 多くの人が集まって来た場所です【駅ぶら05】京成電鉄 本線101
※2022年6月撮影トップ画像は、千葉街道(国道14号線)を渡る歩道橋の上から船橋競馬場駅南口を見ています。こちらは、千葉街道の西方面。※2022年6月撮影南に京葉道路の高架と防音シールドが見えていま...
-
東京ディズニーリゾート“2023年度のスケジュール”発表! TDL昼パレ「ドリミ」終了日も明らかに
東京ディズニーリゾートは、2023年度の東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーのスペシャルイベントや新しいエンターテイメントプログラムなどの実施スケジュールを発表した。■2023年4月15日(土...
-
【12月ベストシーズンの国内旅行先】青森県の「冬に咲くさくらライトアップ」から「福岡クリスマスマーケット」まで!12月の祭り・イベント5選
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。12月第1週は、その月の祭りやイベントに注目!北海道の「2022はこだてクリスマスファンタジー」、青森...
-
アクアパーク品川クリスマスイベント開催! “星空の海”をテーマにネイキッドが演出
東京・品川プリンスホテル内にある都市型水族館“マクセルアクアパーク品川”は、11月3日(木・祝)から、シーズナルイベントとして「NAKEDSTARAQUARIUM」を開催する。■昼夜で異なるドルフィン...