「温泉」のニュース (4,386件)
-
自分で作った旅行記マップを公開できる!無料の旅行SNS×観光地図作成サイト「Japan Travelog」とは?
2023年12月22日(金)、誰でも簡単に無料で旅行記・デジタルマップを作成できる旅行SNS×観光地図作成サイト「JapanTravelog」が、公開!世界に先駆けて、日本を対象に、先行試用ユーザー向...
-
2024年には どの鉄道路線・駅が開業する? 3/16の北陸新幹線の延伸、3/23の北大阪急行延伸など
いよいよ2024年が始まりました。2024年の鉄道開業のスケジュールなどをお伝えしておきます。2024年3月16日北陸新幹線の延伸開業JR西日本(画像:hnamasute/PIXTA)◆延伸開業:北陸...
-
“楽天市場のアイテムを体験可能なヴィラ”日光に誕生! 全室サウナ&天然温泉付き
1棟貸しのヴィラ“RakutenSTAYVILLA日光”が、12月から、栃木・日光市にグランドオープン。各宿泊予約サイトにて12月15日(金)以降の宿泊予約の受付を開始した。■泊まれるショールームも用...
-
福井県 芦原温泉駅から東尋坊への鉄路 国鉄三国線 をたどる絶品絶景テツさんぽ時間_北陸新幹線 金沢~敦賀 延伸開業で京福バスやえちぜん鉄道を乗り継ぐ新しい福井旅時間が実際に楽しかった♪
北陸線の伝統特急雷鳥いまサンダーバードや、しらさぎからみる北陸新幹線高架橋。福井鉄道の電車を追い越す特急サンダーバード、北陸新幹線高架橋の下を行く特急しらさぎ……。―――こうしたシーンは、2024年3...
-
淡路島で初詣・七福神・パワースポット巡りも!1月開催のイベントを紹介|グッディリゾート
淡路島のグランピング施設「GlampingResortAwaji」やリゾートヴィラ「VillaMonTempsAwaji」他3施設で開催される、1月のイベントをご紹介!岩屋神社まで徒歩10分の立地にあ...
-
福井の絶品ごはんは地元スーパーで手に入る! 無限のうまさループ、北陸新幹線 あわら除雪基地 をみながらゆっくりおいしいアツアツ福井時間♪
北陸新幹線が福井県敦賀市まで延伸したら、一瞬だけど動体視力フルでチェックしたいのが、ここ。ここは北陸新幹線芦原温泉駅から3km南にある、広ーい田園地帯にあるシェルター。いったいこれは……。これ、北陸新...
-
2024年に登場する新型車両 新幹線や特急「やくも」の振り子車両など
昨年は東武の新型特急N100系「スペーシアX」、OsakaMetro「400系」、宇都宮ライトレール「HU300形」など個性的な車両が次々登場しました。2024年はどんな車両が登場するのでしょうか?山...
-
2年ぶりに大井川の鉄橋渡る!2024年も「きかんしゃトーマス号」の運行が決定
ソニー・クリエイティブプロダクツと大井川鐵道(静岡県島田市)は、蒸気機関車の「きかんしゃトーマス号」を2024年も運行すると発表しました。2024年の運転は6月~12月の予定。走行区間も新金谷~家山か...
-
【北海道】雪山や糠平<ぬかびら>湖を望む上空1,500mの世界へ!熱気球フリーフライト体験付き宿泊プラン登場|カミシホロホテル
北海道上士幌町にある「カミシホロホテル」にて、熱気球フリーフライト体験付き宿泊プランをはじめとした冬のアクティビティ付きプランが登場!じゃらんnetにて販売開始されました。ほかにも、凍結した糠平湖を散...
-
【アプリでめぐる!みなみ北海道キャンペーン開催】宿泊券や特産品が抽選で50名に当たる!
北海道を旅して楽しむ、北海道公式観光アプリ「HOKKAIDOLOVE!」では、アプリ内に設定されたチェックインスポットでのチェックインや、移動距離に応じてポイントがたまります。さらに、2023年12月...
-
箱根“リトリート施設”で非日常体験! 天空露天風呂付きヴィラや別荘のような客室を展開
ホテルマネージメントジャパンは、2024年4月1日(月)から、神奈川・箱根町にある宿泊施設“箱根リトリートfore&villa1/f”の運営を受託することを発表。公式サイトでは、12月18日(月)より...
-
JR九州が「スプラトゥーン3」とタイアップ!885系特急1編成をラッピング 3日間乗り放題なおトクきっぷも発売します!
JR九州が任天堂のゲームソフト『スプラトゥーン3』とタイアップ。2024年1月9日(火)~5月12日(日)まで、「スプラトゥーン3×JR九州カモン!キュウシュウ」プロジェクトを実施します。プロジェクト...
-
“白馬岩岳スノーフィールド”冬季シーズン営業開始! 長野初の「スープストック」も誕生
長野・北安曇郡にある“白馬岩岳スノーフィールド”は、12月15日(金)から、2023年~2024年冬季シーズンの営業を開始した。■多彩なコースが特長今回営業を開始した白馬岩岳スノーフィールドは、標高1...
-
三重に“グランピングとホテルが融合したヴィラ”誕生へ! 各部屋に露天風呂&庭を完備
グランピングとリゾートホテルを掛け合わせたコンドミニアムヴィラ“+FINORESORTVILLA”が、12月27日(水)から、三重・伊勢市にオープンする。■ペットも同伴可能今回オープンする+FINOR...
-
新たな宮城県の魅力を発見するショート動画「沼る宮城」第2弾が公開中!旅行券が当たるキャンペーンも開催
宮城の魅力を知る「観光」「食」「文化」「自然」をテーマとした、県内各地のおすすめスポットを紹介するショート動画が公開されています。第1弾はお笑い芸人・土佐兄弟が出演、今回の第2弾は女優の玉田志織さんが...
-
奥羽本線に特急「スーパーつがる」登場 秋田~弘前・青森間の時間短縮へ 2024年春ダイヤ改正
特急「つがる」に使用されるE751系(写真:railwaymemory/PIXTA)JR東日本は2024年3月16日にダイヤ改正を実施、秋田~青森間を走る奥羽本線の特急「つがる」の上下各1本で停車駅を...
-
東武、新型特急「スペーシア X」を2本追加投入!毎日6往復運転に増発、ただし特別座席料金は一部値上げ 2024年春ダイヤ改正
東武鉄道は2024年3月16日のダイヤ改正で新型特急N100系「スペーシアX」を新たに2本導入、増発に踏み切ります。「スペーシアX」は都心と日光・鬼怒川エリアを結ぶ新型特急車両として、2023年7月1...
-
京王電鉄、2023年度中にクレカタッチ・QRコードなどを導入し乗車サービスの実証実験を開始 来年度中には全駅対象に
京王電鉄の車両(写真:Nozomi/PIXTA)京王電鉄でクレジットカードなどのタッチ決済およびQRコードを活用した乗車サービスの実証実験が始まります。2023年度中に一部の駅へ導入し、2024年度中...
-
三重に“ペットと泊まれるキャンプリゾート”誕生! サウナ&温泉も楽しめる複合型施設
愛犬と1日中満喫できる複合型キャンプリゾート“FREEANDEASYCAMPRESORT~フリーアンドイージーキャンプリゾート~”が、11月から、三重・三重郡にオープン。リゾートグランピングドットコム...
-
東武鉄道の年末年始ダイヤ 東武大師線では年始の増発運転を実施、大晦日の終夜運転は実施せず
東武鉄道(本社:東京都墨田区)が年末年始のダイヤを発表しています。年始期間中の東武大師線の増発について年始期間中の大師線では、西新井大師への初詣に利用ができるように列車を増発し、下記のように増発運転を...
-
広島に“泊まれる潜水艦”オープン! 乗組員気分を味わえるドミトリーや個室を用意
泊まれる潜水艦をテーマにした宿泊施設“RedSubmarine”が、12月8日(金)から、広島・呉市にオープンした。■こだわりの施設デザイン今回オープンしたRedSubmarineは、呉駅から徒歩約9...
-
六甲ケーブルに上下分離方式導入へ 阪神電鉄が設備保有 24年4月から
六甲ケーブルの車両(写真:KUZUHA/PIXTA)六甲山観光と阪神電鉄は8日、六甲ケーブルに上下分離方式を導入すると発表しました。現在は六甲山観光が第一種鉄道事業者として同ケーブルを運営していますが...
-
四国新幹線、近年の動きは? 期成会は東京大会を開催 整備路線への格上げのチャンスか【コラム】
四国新幹線が実現した場合の四国4県都~新大阪間の時短イメージ(資料:四国新幹線整備促進期成会)今回は四国新幹線を取り上げます。前回コラム「瀬戸大橋を新幹線が渡る!?地元で熱く盛り上がる四国新幹線、実現...
-
箱根に“全室スイートルームの分譲型ホテル”オープンへ! 彫刻の森美術館監修のアートも展示
日本初のホテルコンドミニアム&ホテルレジデンス“BLISSTIA(ブリスティア)箱根仙石原”が、12月15日(金)から、神奈川・箱根町にオープンする。■非日常空間を満喫今回オープンするBLISSTIA...
-
【長野県飯田市】日本のりんご栽培発祥の地で初開催!「りんごと光のフェスティバル」
長野に新しい冬イベントが誕生!地域特産品である「りんご」に関するコンテンツを集めた「AppleandLightFestivalinTenryukyo(りんごと光のフェスティバル)」が、2024年1月1...
-
箱根に“自分をととのえるホテル”誕生へ! 森に囲まれた空間で温泉やプールを満喫
自分をととのえるホテル“nolhakonemyojindai(ノルハコネミョウジンダイ)”が、2024年5月から、神奈川・箱根町にオープン。11月1日(水)より宿泊予約の受付を開始した。■露天風呂付き...
-
星のや東京「開運滞在プラン」提供へ! 浅草寺へのお勤めや貸切り温泉などが楽しめる
東京・大手町にある星のや東京は、2024年1月1日(月)から、自己と向き合い運気を上げる1日1組限定の「東京開運滞在」プランを提供する。■縁起のよい朝食メニューも用意今回登場する「東京開運滞在」は、2...
-
歩行者優先の街づくりにグッジョブ 阪急が神戸三宮駅周辺開発で土木学会デザイン賞
歩行者優先のエキマチづくりで終日にわたってにぎわう阪急の神戸三宮駅界わい。高架下商店街もリニューアルされた(写真:土木学会)神戸市中央区の阪急神戸三宮駅の北側一帯に広がる「サンキタ通り・広場/神戸三宮...
-
湯河原に完全予約制の“おふろcafe”誕生へ! オリジナルインク作りを体験できるエリアも
温浴ブランド“おふろcafe”の新しいタイプの施設“湯河原温泉おふろcafeHITOMA(ひとま)”が、12月8日(金)から、神奈川・湯河原町にオープンする。■ゆったりと過ごしやすい環境今回オープンす...
-
雪に包まれた冬の人気ツアー「冬の黒部峡谷プレミアムツアー」予約受付スタート!
黒部峡谷トロッコ電車では、白銀の景色のなかを新山彦橋をトロッコで渡る「冬の黒部峡谷プレミアムツアー」が開催されます。雪に包まれた黒部峡谷も美しく幻想的。冬季の人気ツアーを楽しんでみませんか?予約申し込...