「福岡」のニュース (1,298件)
-
【名物ランチは黒と白の2つの親子丼】「いけすと炭と薪焼と 博多 とりとりと」福岡・天神にオープン
福岡県天神駅近くに、本格炉端居酒屋「いけすと炭と薪焼と博多とりとりと」が2025年9月8日にオープンしました。炭焼き・薪焼きを主役に、臨場感が味わえるカウンターと落ち着いた個室を備えられた、海鮮と博多...
-
【ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス】福岡会場限定!スペシャル企画やオリジナルグッズも多数登場
2025年10月13日(月・祝)から2026年2月1日(日)まで、福岡市博物館で「ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス」が開催。ディズニー映画の世界に入り込むような、臨場感あふれる...
-
東九州新幹線は “日豊本線”か “新八代”か? 宮崎県が2つのルートの経済効果を比較し公表、九州各地との所要時間の大幅短縮にも期待
宮崎県は、2025年9月18日に、福岡市と宮崎市を新幹線で結ぶ構想「東九州新幹線」の整備効果についての調査結果を公表しました。大分を経由する「日豊本線ルート」と、熊本県新八代から宮崎市に至る「新八代ル...
-
9/9から2日間限定【JAL国内線タイムセール!】羽田~伊丹7,700円、札幌・福岡8,800円、沖縄9,900円など、10~12月搭乗対象で秋の旅行へ
日本航空(JAL)が、2025年9月9日(火)0時から10日(水)23時59分までの2日間限定で、WEB限定の「国内線航空券タイムセール」を実施します。対象となるのは10月1日から12月25日搭乗分で...
-
西鉄の観光列車「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」で秋の特別ディナーはいかが? 10/24の1日限り運行 焼き立てピッツァを提供
西日本鉄道(西鉄)の地域を味わう旅列車「THERAILKITCHENCHIKUGO」で新たなイベント――同社は人気のピッツァ専門店「Pizzaartaio」とコラボし、2025年10月24日(金)に秋...
-
中国の大型連休「国慶節」きょう1日開始!2025年も日本人気が続く
中国の大型連休「国慶節」が10月1日に始まりました。今年2025年は「中秋節」が重なったことで、例年より長い8連休となっています。2025年の訪日中国人数はコロナ前を上回る水準で推移しており、訪日需要...
-
九州最大級の再開発「博多駅空中都市プロジェクト」が中止に! 線路上空での複合施設建設構想を 難工事と工事費高騰が直撃!
JR九州が2019年3月から構想を進めていた「博多駅空中都市プロジェクト」の中止を発表しました。このプロジェクトは、九州最大の鉄道ターミナルである博多駅の線路上空の空間(竹下寄り)を活用し、オフィス、...
-
8月の訪日外客数342.8万人、中国が100万人超え ほか:訪日ラボ週間アクセスランキング(9月18日~9月24日)
この1週間でアクセス数が多かった、インバウンドニュースのランキングを発表します!見逃している記事があれば、この機会にぜひご覧ください。[cta_toc_upper_banner]目次週間アクセスランキ...
-
主要都市のシティホテル10ブランドの口コミ6,266件を分析!国内外のユーザーで評価はどう分かれた?
訪日ラボ運営会社の株式会社movが、「口コミコム」の分析機能を用いて業界別や企業の調査レポートを紹介する本連載(連載はこちら)。今回は、主要都市に位置するシティホテル10ブランドに寄せられた口コミを調...
-
ふるさと納税で新幹線の聖地へ!現役整備士が案内する「博多総合車両所」内部潜入ツアー限定登場、500系運転台見学も
あの新幹線の運転台に、座れる日が来る。JR西日本と日本旅行が、福岡県那珂川市および春日市へのふるさと納税返礼品として、普段は決して入ることができない「博多総合車両所見学ツアー」を提供することを発表しま...
-
中国国慶節に向けた最新旅行トレンドは?:訪日ラボ 今週の注目記事5選
訪日ラボ編集部の横山です。本シリーズでは、今週公開した記事の中から、インバウンド担当者が読んでおきたい注目の記事を厳選してお届けします。最新トレンドの把握や、マーケティング活動にぜひともご活用ください...
-
福岡県の本当に住み心地の良い駅・街はどこだ!?駅部門で6年連続トップを飾ったのは、延伸で盛り上がった地下鉄の駅
大東建託が「いい部屋ネット街の住みここち&住みたい街ランキング2025<福岡県版>」の結果を公開しています。これは「住んでいる街」の居住者を対象とした調査で、「実際に住んでいる人々が、その街に対してど...
-
AIの言及率が高いアパレルブランドNo.1は? ほか:インバウンド対策に役立つマーケティング資料まとめ(9月後半公開分)
株式会社movが運営する訪日ラボ・口コミアカデミーでは、インバウンドマーケティングに役立つ資料を公開しています。この記事では、【2025年9月後半】に公開したおすすめ資料をご紹介します。ぜひ、日々の業...
-
韓国の大型連休「チュソク」 注目の旅行先は? ほか:訪日ラボ週間アクセスランキング(9月11日~9月17日)
この1週間でアクセス数が多かった、インバウンドニュースのランキングを発表します!見逃している記事があれば、この機会にぜひご覧ください。[cta_toc_upper_banner]目次週間アクセスランキ...
-
インバウンド人気エリアに位置するビジネスホテルを大調査!口コミ2,300件から探る10ブランドの満足度を分析
訪日ラボ運営会社の株式会社movが、「口コミコム」の分析機能を用いて業界別や企業の調査レポートを紹介する本連載(連載はこちら)。今回は、インバウンド人気エリアに位置するビジネスホテル10ブランドに寄せ...
-
全国の「推しラーメン」が東京・新宿大久保公園に集結!「日本ご当地ラーメン総選挙2025」初開催
日本中に150種類以上も存在するといわれる「ご当地ラーメン」。その頂点を決めるべく、TOKYORAMENSHOWと大つけ麺博という日本ラーメン界の二大イベントが奇跡のタッグを結成です。2025年11月...
-
JR九州が「マヤ34形」最後の見学会を開催 小倉総合車両センターで9月実施
JR九州は「マヤ34形」の最後の車両見学会を開催します。開催日は2025年9月13日(土)、場所は福岡県北九州市の「小倉総合車両センター」です。「マヤ34形」は国鉄時代に製造された「高速軌道検測車」―...
-
【温泉を知り尽くした賢人が偏愛する宿】絶景の紅葉温泉宿・気絶するほど感動する宿はどこ?BIGLOBEが公開
温泉や旅行のスペシャリストである温泉賢人が選ぶ「偏愛温泉宿リスト」第6弾がBIGLOBEから発表されました。今回のテーマは、「絶景!紅葉温泉宿」と「気絶温泉宿」。温泉カメラマンの杉本圭さんと、パンツェ...
-
海外航空券5,900円~やホテル2泊目無料など、Trip.com 9/9から4日間限定セールを開催! 日替わり数量限定セールを見逃すな!
オンライン旅行サービス「Trip.com」が、2025年9月9日(火)から12日(金)までの4日間限定で「9.9MEGASALE」を開催します。今回の目玉は、なんといっても国内・海外ホテルの「2泊目無...
-
地域密着の鉄道を守り続けて40年 三セク協が記念式典 鉄印帳の誕生秘話もお届けします【コラム】
三セク第一号の三鉄。最近も500円で1日乗り放題の「ワンコインフリーパス」などのニュースが発信されます(画像:三陸鉄道)日本の鉄道事業者の主な経営スタイル……。元は国鉄だったJRグループ、大手から中小...
-
【備蓄米の常識を覆す!】最新炊飯器&新米を体感できるイベント「食べ比べ亭」が東京から全国7カ所で開催!
供給不足による値上がりや政府備蓄米の放出など、いまなにかと気になる日本の米事情。そんな関心が高まっている“いまだからこそ体験したい”イベントとして、パナソニック株式会社は、最新炊飯器で炊き上げたご飯を...
-
福岡市地下鉄1000N系「No01編成」が引退 車両の一部は保存へ
福岡市交通局は29日、福岡市地下鉄の開業当初から運行していた初代地下鉄車両『1000N系No01編成』が、44年間にわたる旅客輸送サービスから引退したことを発表しました。ラストランは2025年7月22...
-
アイスグリーンの電車が出発進行! 西鉄貝塚線に復刻塗装車が登場(福岡県福岡市)
現行カラーのオキサイドイエローの同形車(左)と並ぶアイスグリーンの600形電車(画像:西日本鉄道)酷暑にうだる日本列島に一服の清涼感を届けてくれそうなワンショット。いかにも涼しげなアイスグリーンの電車...
-
全国の餃子15店舗が集う「餃子祭り2025」東京ビッグサイトで開催!日本ダーツ祭りも
東京ビッグサイト西1ホールでは、2025年9月20日(土)~9月21日(日)の2日間、「餃子祭り2025」を初開催。全国から15店舗の餃子が一堂に集結し、ドリンク片手に好きな餃子を楽しめるグルメイベン...
-
ドクターイエローと記念撮影も!JR西日本「新幹線ふれあいデー」10月12日に開催決定!チケットは8月7日から先着順で発売
JR西日本は1日、福岡県の博多総合車両所公開イベント「新幹線ふれあいデー」を開催すると発表しました。普段は見ることができない新幹線の運行を支える技術に触れられる特別な一日となり、今年は来場者全員がドク...
-
HKT48の推しメンがJR九州社員に!? メンバーがコラボ企画でD&S列車やご当地グルメの魅力を発信「私たちも九州の元気を、世界へ」
「推し」が駅で働いているかも?福岡を拠点とするアイドルグループHKT48とJR九州による夢のコラボプロジェクト「私たちも九州の元気を、世界へ」が、2025年7月下旬からスタートしました。この企画では、...
-
日本一の綱引き、400年の歴史ある祭り「川内大綱引」を体感! 綱づくりからギネス挑戦まで体験できるプレミアムツアー9/22開催(鹿児島)
サムライが生んだ伝統の祭り「川内大綱引」を深く体験できる、1日限定の特別なプレミアムツアーが開催されます。国の重要無形民俗文化財にも指定された、400年以上の歴史を誇るこの祭りでは、長さ365m・重さ...
-
【餃子からあげ祭~炒飯と中華そばも食べられる最高の宴~】新宿・大久保公園でグルメイベント開催
2025年9月12日(金)~10月5日(日)までの24日間、新宿・大久保公園で「餃子からあげ祭~炒飯と中華そばも食べられる最高の宴~」が開催。同グルメイベントで楽しめる全商品ラインナップが発表されまし...
-
最も混雑する鉄道はどこか 国交省の都市鉄道混雑率調査結果を読む
国土交通省が令和6年度における三大都市圏の都市鉄道の混雑率調査結果を公表しています。調査によると、東京圏、大阪圏、名古屋圏の全てで前年度より平均混雑率が上昇しており、通勤・通学ラッシュの状況に変化が見...
-
高校生鉄道モデラー集う 「鉄道模型コンテスト2025」で白梅学園がV2の最優秀賞 宮城の桜の名所も要注目(東京都新宿区)
モジュール部門最優秀賞、白梅学園の「東武日光軌道線」。神橋手前の単線が軌道線。奥の複線はモジュール本線(画像:鉄道模型コンテストオフィシャル)鉄道模型とジオラマの真夏の祭典、17回目の「鉄道模型コンテ...