「福島」のニュース (876件)
-
いつ交換設備が撤去されたのか分かりません 水郡線全駅15【50代から始めた鉄道趣味】204
トップ画像は近津駅。レンタカー撮影初日2019年8月29日(木)に最後に来た駅です。夕方が近づいて暗くなってきました。待合室には「Suigun-026CHIKATSU」とデザインされています。水郡線に...
-
聖火リレーでめぐる47都道府県【4月11日~】奈良県のルート&名所・観光スポット3選
聖火リレーでめぐる47都道府県【4月11日~】奈良県のルート&名所・観光スポット3選。東京2020オリンピックの聖火リレーは、ギリシャの首都アテネで引き継がれた聖火が47都道府県をめぐり、日本を一周します。聖火リレーのルートに沿って、日本各地の名所・観光スポットをご紹介します!奈良県の...
-
誰かに話したくなる!歴史と浪漫を感じる「ザ・温泉」【東北編】
温泉は日本古来のリラクゼーション方法。今や日帰り温泉から旅館まで、温泉施設は全国に2万軒を軽く超すほど!その中でも今回は、趣のある歴史と浪漫を感じる東北の選りすぐりの温泉スポットをご紹介。目にもまばゆ...
-
本当にコンビニ!?コンビニとは思えない酒の品揃えに驚愕してしまう千葉県のコンビニ「セブンイレブン津田沼店」
日本が世界に誇るサービスの1つ、コンビニエンスストア。日本全国で様々な形でお世話になっているコンビニエンスストアですが、コンビニのオーナーによってはそのコンビニだけしか存在しない、というような品揃えで...
-
聖火リレーでめぐる47都道府県【6月8日~】と秋田県のルート&名所・観光スポット3選
聖火リレーでめぐる47都道府県【6月8日~】と秋田県のルート&名所・観光スポット3選。東京2020オリンピックの聖火リレーは、ギリシャの首都アテネで引き継がれた聖火が47都道府県をめぐり、日本を一周します。聖火リレーのルートに沿って、日本各地の名所・観光スポットをご紹介します!角館武家...
-
【山形県】最上峡・玉簾の滝・お釜など一度は訪れたい絶景スポット
【一度は訪れてみたい山形県の絶景スポット】今回は、日本の絶景・秘境を都道府県別に厳選してご紹介いたします。≪スポット(例)≫最上峡・玉簾の滝・お釜・飛島・月山など…この機会に、日本が世界に誇る素晴らし...
-
聖火リレーでめぐる47都道府県【6月2日~】と富山県のルート&名所・観光スポット2選
聖火リレーでめぐる47都道府県【6月2日~】と富山県のルート&名所・観光スポット2選。東京2020オリンピックの聖火リレーは、ギリシャの首都アテネで引き継がれた聖火が47都道府県をめぐり、日本を一周します。聖火リレーのルートに沿って、日本各地の名所・観光スポットをご紹介します!(C)(...
-
囲炉裏、絶景温泉…大人が憧れる!冬のおすすめ「癒し宿」7選【東北】
冬は温泉旅行に行きたくなりますね。今回は東北の冬旅におすすめの「癒し」宿をご紹介します。時代とともに失われつつある、囲炉裏で食事を楽しめる囲炉裏宿をはじめ、温泉自慢の極上湯宿、絶景に癒される露天風呂の...
-
【2021年10月の人気記事ランキング】意外な世界一や日本一が目白押し!
毎月、旅やグルメを中心に、各国や地方の豆知識などの情報を掲載していますが、10月によく読まれたのはどんな記事だったでしょうか?10月の人気記事ランキングを紹介します。※ランキング集計期間2021年10...
-
【木造駅舎カタログ】東北本線10/92 伊達駅
※2020年9月撮影トップ画像は、東北本線伊達駅。これぞ武家屋敷風という駅舎です。海鼠壁では無く下部は石垣になっています。2002年(平成14年)には武家屋敷風の駅舎が東北の駅百選に選ばれました。既に...
-
写真で振り返る懐かしの鉄道車両~455系~【東北編004】
私の中で、東北のはじまりが黒磯駅だとお伝えしてきましたが、本当の関所は白河の関にありました。いまも白河市から福島県となり、さらに進むと交通の要衝である郡山に着きます。先にご紹介した581系改造の715...
-
【木造駅舎カタログ】東北本線08/90 陸前山王駅
※2020年9月撮影トップ画像は、東北本線陸前山王駅。駅前は駐車場になっています。仙台駅まで3駅と奥羽山地を抜けて仙台の平野部にある駅です。陸前山王駅は、1933年(昭和8年)塩竈線の多賀城前駅として...
-
人気通販サイト「りぞけっと」が東急プラザ渋谷にポップアップストアを期間限定オープン! 大和リゾートホテル選りすぐりの逸品が大集合
マーケットは地球を超えて宇宙まで―――。そんなコンセプトでオープンしたダイワロイヤルホテル公式ネット通販サイト「りぞけっと」(https://www.resoket.daiwaresort.jp/)が...
-
福島交通 会津バス 茨城交通 の高速バス路線バスが12月24日から Visaタッチ決済 QRコード決済 に対応、ローカル鉄道へも波及か
福島交通、会津乗合自動車、茨城交通の高速バス・路線バスが、12月24日から、Visaのタッチ決済、PayPay・Alipay・LINEPay・楽天Pay・J-CoinPayに対応。キャッシュレス決済で...
-
【1月6日】今日は何の日?全国ブランドとして名高い「佐久鯉誕生の日」
【1月6日】今日は何の日?全国ブランドとして名高い「佐久鯉誕生の日」。1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日などの、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、202...
-
JR東日本エリア年末年始利用者数 新幹線は2019-2020年のほぼ7〜8割、成田エクスプレスは前々年比4%
JR東日本エリアの年末年始2021年12月28日~2022年1月5日(9日間)の新幹線利用者数は、前々年比でほぼ7〜8割まで戻った。いっぽう、新型コロナウイルス感染の影響で空港連絡特急成田エクスプレス...
-
全国300駅弁が大集結! 京王百貨店 新宿店 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会 2022年1月7~20日開催、初登場駅弁などビジュアルで大紹介!
新年が始まる1月の駅弁好き一大イベント、京王百貨店新宿店「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」がことしも2022年1月7~20日に開催される。今回は、全国300駅弁が大集結するほか、こんなフロア展開が新...
-
注目の客室風呂が素敵すぎ!進化が止まらない人気おこもり宿【全国】
せわしない日々の暮らしに少々疲れぎみ…。そんなあなたには、おこもり宿でエネルギーをチャージする温泉旅がおススメです!今回ご紹介するのは、温泉の達人が愛するとっておきの「客室風呂」にこだわった、大人の隠...
-
『鬼滅の刃』劇場版、第2期アニメ放送!作品の世界に浸れるファンに人気の“聖地”まとめ
週刊少年ジャンプに連載された、吾峠呼世晴先生の人気漫画『鬼滅の刃』(2016年〜2020年)。9月25日には待望の『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編」地上波初放送、そしてその後にはアニメ第2期のスタートが...
-
いちはやく春を感じる!一面の黄色い絨毯。全国の菜の花畑厳選20選
桜と同様に春の代表的な風物詩として愛される菜の花。鮮やかな黄色い菜の花が一面に咲き誇る様子は、言葉では言い表せないほどの美しさ!場所によって開花時期が異なりますが、暖かい地域では既に見ごろの場所もある...
-
ばんげぼんげのなぞ【50代から始めた鉄道趣味】242
※2019年4月撮影2019年4月は、只見駅から会津川口駅まで代行バスで移動して会津川口駅から会津若松駅まで只見線に乗りました。トップ画像は、会津坂下(あいずばんげ)駅で手前側がキハ40-502(20...
-
氷の水族館にスリリング体験!ここにしかない“超レア”スポット7【東北】
観光地としても人気の東北エリアから、今回は、“ここにしかない”超レアなスポットをご紹介致します。シャークミュージアムや氷柱の中に魚を展示した氷の超レアな水族館をはじめ、落ちそうで決して落ちない巨石に、...
-
一度は行っておきたい!日本全県「定番観光スポット」47選!
混雑の少ない穴場もいいけれど、外さない「定番観光地」にもやっぱり行きたい!そこで今回、じゃらん観光ガイド総合評価4.0以上、口コミ件数650件以上のスポットの中から、日本を代表する定番観光スポットを厳...
-
東北の「ご当地横丁」6選!仙台文化横丁や八戸屋台村みろく横丁のオススメ居酒屋も紹介
東北の「ご当地横丁」6選!仙台文化横丁や八戸屋台村みろく横丁のオススメ居酒屋も紹介。風光明媚な観光地をまわり、名湯に浸かった後、宿でぐっすり眠るのは、旅の最高の贅沢!だけど、時には「ふらりと外に出て、軽く一杯ひっかけたい!」「いやいやはしご酒だって楽しみたい!」と思うことも。旅の最終...
-
美肌、絶景、エンタメ…東北の日帰り冬温泉16選!大満足の充実度♪
寒~い冬の一番の楽しみといえば、やっぱりぽかぽかのの温泉ですね♪そこで今回は、東北の日帰りでも満足できる温泉を3つのジャンル別にご紹介いたします。女子にはうれしい美肌温泉や、友達やカップルで楽しみたい...
-
EF81 95+E26 カシオペア紀行_投稿続々【動画/画像】
きのう快速アーバンに乗って仕事に行く途中、なんか鉄道写真好きがホームに集まってるなーってみえたのよ。みんなが待ってたやつってこれか!EF8195電機+E26客車のカシオペア紀行。青森から戻ってきて大宮...
-
ロマンチック&ゴージャス♪東北の注目イルミネーション2016
秋になったと思っていたら、あっという間にイルミネーションの季節がやってきました!今年も各地にロマンチック&ゴージャスなイルミスポットが登場!今回は、はずせない東北エリアのイルミネーションをご紹介。光に...
-
【木造駅舎カタログ】山陽本線018/27 白市駅
※2020年8月撮影トップ画像は、山陽本線白市駅。この駅までが山陽本線の「広島シティネットワーク」の範囲です。そのために山陽本線を青春18きっぷで旅していて何度も乗り継ぎで白市駅に降りています。白市駅...
-
もう制覇した?日本全県おすすめNO.1水族館・動物園47選!
もう、日本全県の水族館・動物園は制覇した?制覇は難しいけど、みんながオススメするところには行っておきたい!そんなあなたに、じゃらんユーザーが行ってよかった!とオススメする各都道府県NO.1の水族館・動...
-
絶景と秘湯に出会う山旅(33)日本百名山の会津駒ケ岳と秘湯 桧枝岐温泉
福島県南西部の山あい、桧枝岐村にある日本百名山の会津駒ケ岳。緑鮮やかなブナ林や山頂に広がる湿原に池塘、そしてたくさんの高山植物が魅力です。今回は幻想的な霧に包まれた高層湿原を歩き、下山後は秘湯桧枝岐温...