「長野」のニュース (1,570件)
-
日帰りOK!雪見・富士山・オーシャンビュー…ホテルの絶景露天風呂5選【東海】
冬になるとやっぱり行きたくなる温泉。そしてさらに楽しめるのが露天風呂ですよね。じゃらん編集部では、この冬に行ってほしいスゴイ露天風呂を大特集!今回はその中でも「絶景」に絞ってご紹介します。雪化粧の北ア...
-
近代教育発祥の地 / 長野県松本市の「旧開智学校」で文明開化の息吹を感じる
長野県のほぼ中心に位置する松本市は、自然豊かなアルプスに囲まれた旧城下町です。戦火を逃れたことから街の中には多くの歴史的建造物が今でも残り、その中でも国宝に指定されている松本城はこの街のシンボル的存在...
-
新幹線水没事故を機に対策、車両基地かさ上げ 止水壁設置 予備品確保 車両避難支援など
北陸新幹線E7系が所属する長野新幹線車両センターは、設備のかさ上げや止水壁の設置を検討していく。JR東日本は、台風19号で浸水した設備、計画規模降雨で浸水が想定される設備のうち、運行への影響が大きいと...
-
E231系顔の相鉄10000系がJR長野総合車両センターへ、過去を捨てる整形手術も
東急車輛製造とJR東日本新津車両製作所で2002~2007年につくった相模鉄道10000系(左)が、横浜から250kmも離れたJR東日本長野総合車両センターにいる。まずどうやって運ばれるか。相鉄は海老...
-
開店と同時に売り切れ!長野県松本市が世界に誇る鰻の名店「うなぎのまつ嘉(まつか)」
開店と同時に売り切れ!長野県松本市が世界に誇る鰻の名店「うなぎのまつ嘉(まつか)」。古今東西、日本人を虜にしてきたスタミナ食の1つと言えばウナギ。縄文時代の貝塚からもウナギの骨が出土するほど、実は日本人の食生活と切ってもきれない食べ物の1つ、それがウナギなのだ。そんなウナギを食べさせ...
-
写真に撮りたい!インスタ映え◎な紅葉絶景4選。見頃情報も!【東海】
季節の絶景、紅葉。この時期しか見られない絶景なだけに写真を撮る人も多いですよね。そんなカメラ好きさん必見!思わず何枚も写真を撮りたくなる、アートのような紅葉をご紹介します。もこもこしてカワイイ、コキア...
-
開田高原「木曽馬の里」で心優しい木曽馬とふれあい、乗馬体験や散策を楽しもう!
標高3,067メートル、日本で富士山の次に高い独立峰、御嶽山の麓に広がる開田高原。雄大な自然と懐かしい農村風景が広がる標高1100~1300mのこの高原には、日本古来種の馬・木曽馬の暮らす「木曽馬の里...
-
【日本ドライブイン紀行】木曽路のトラックドライバーに愛され続けるロードサイドレストラン / 長野県塩尻市の「食堂SS」
世界初のドライブイン・チェーン店は、1921年にアメリカのテキサス州ダラスに開業した「ピッグ・スタンド(Pigstand)」だという。モータリゼーションの発達に伴い、「ピッグ・スタンド(Pigstan...
-
【特集】人気インスタグラマーが伝授!“映える観光写真”を撮るテクニック3「歩いている写真はその場で足踏み」
【特集】人気インスタグラマーが伝授!“映える観光写真”を撮るテクニック3「歩いている写真はその場で足踏み」。長野市は長野の新たな楽しみ方を発掘するプロジェクト「GoTo長野市デジタル世代のススメ」を2020年10月よりスタート。デジタルネイティブ世代のゲストを招き、若者独自の視点から長野の魅力を発信するとい...
-
大人の時間を堪能、自然に囲まれた軽井沢の老舗カフェ4つ
緑に囲まれた静かな場所で大人の時間を満喫したいと思うことはありませんか?1年中、観光地として人気な軽井沢には、落ち着きのある老舗カフェが点在しています。今回は数あるカフェの中でも、特にオススメな老舗カ...
-
雪見に星空…圧倒的な自然が目の前に!絶景露天風呂6選【長野編】
今年も一年がスタート!新年の初湯やおでかけに、絶景の露天風呂に入りに行きませんか?今回紹介するのは長野県の絶景露天風呂。長野県の露天風呂の魅力は、圧倒的な自然に包まれるところ。雄大なアルプスを眺められ...
-
今日は何の日?【7月8日】
今日は何の日?【7月8日】。1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日など、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021...
-
【日本麺紀行】青森県が誇る元祖濃厚煮干ラーメンのお店 / 弘前市撫牛子の「たかはし中華そば店」
【日本麺紀行】青森県が誇る元祖濃厚煮干ラーメンのお店 / 弘前市撫牛子の「たかはし中華そば店」。日本人だけでなく世界でも認められているグルメの1つと言えばラーメン。日本全国には数えきれないほどのラーメン店があり、もちろん知られざる名店がキラ星のごとく存在している。例えば、西日本でいえば広島市民を...
-
夏に行きたい!驚きの個性派温泉セレクション11【関東】
暑い夏だからこそ、温泉でたっぷり汗をかいて日ごろの疲れを癒やしたい。湯けむり情緒たっぷりの定番温泉もいいけれど、せっかくの夏の旅行、いつもとは違った温泉を楽しみたいなぁ・・・。そうお考えのあなたに!今...
-
【2020年最新版:国内のパワースポットまとめ】パワーみなぎる!一度は訪れたい国内の神社仏閣38選
もう初詣には行きましたか?日本全国には数多くの神社仏閣が点在し、ご利益やパワーもそれぞれ異なります。そこで、全国のパワースポットとも言える神社仏閣38選をご紹介。一生に一度は訪れてみたい、絶景パワース...
-
札幌市が誇る知られざる絶品B級グルメ、純喫茶「紙ひこうき」の焼肉チャーハンとは?
日本各地にはそれぞれの街や地域の方々がこよなく愛し、磨き上げられてきた絶品グルメが必ず1つや2つ存在する。しかしその絶品グルメは、ほとんどの場合地元の人にとっては「常識」や「当たり前」のため、その街や...
-
【関東近郊】春のご当地グルメおすすめ26選!道の駅の豪華丼ぶりから郷土料理も
【関東近郊】春のご当地グルメおすすめ26選!道の駅の豪華丼ぶりから郷土料理も。いよいよ待ちに待った春の到来!家族や友人、恋人とお出かけを楽しむには絶好の季節ですね。お花見して、桜を愛でたら次はご当地のグルメでおなかいっぱいに!春の旅行で、観光地をはしごしながらその土地の味に出あ...
-
高山ラーメンだけじゃない!地元民が通う岐阜のおすすめラーメン店厳選20!
行列必至の老舗やクチコミで話題の店など、岐阜県で人気のご当地ラーメンをご紹介!スープの色は濃いけれど、まろやかな味わいでスープまで完食できちゃう!麺、スープ、トッピング・・・組み合わせはお店の数だけ、...
-
贅沢な星空カフェが登場★絶景×オリジナルカクテルを楽しむ箱根の夜【神奈川】
じゃらんの人気温泉地ランキングで毎年1位を獲得している箱根温泉。言わずと知れた人気観光地のひとつです。そんなみんなから愛される箱根の町に、期間限定で新名所が登場!その名も「星空カフェ」。運休していた箱...
-
北陸新幹線暫定ダイヤ終了へ 3/14から運転本数100%に
台風19号の影響により暫定ダイヤでの運行が続いていた北陸新幹線は、3月14日(土)のダイヤ改正にあわせて被災前と同じ運転本数に戻ります。JR東日本は「浸水した長野新幹線車両センターの留置線の一部の復旧...
-
【関東近郊】2019年3月・4月開催のイベント28選!デートや観光に
【関東近郊】2019年3月・4月開催のイベント28選!デートや観光に 。2019年3月4月も関東では楽しいイベントがいっぱい!春休みに子どもと一緒にお出かけできるイベントや、カップルのデートにピッタリのお花イベント、観光で行きたい祭りなど、どれも見逃せないものばかり!ひな...
-
心をリセットする信州の美「戸隠神社奥社」の神聖な白い世界をレポート【長野県】
信州のパワースポットとして有名な戸隠は、戸隠神社五社巡り、戸隠古道(神道・かんみち)と、自然と歴史と伝説の残る一度は訪ねたい場所。バスに揺られ1時間ほどで到着する「戸隠神社奥社」。杉並木を抜けると、険...
-
店内で毎日焼き立て!道の駅で買うべきパン&ピザ11選【東海】
ドライブをしているとつい立ち寄りたくなる道の駅。その土地ならではの郷土色豊かで愛情たっぷりのテイクアウトグルメがた~くさん揃っています!しかもほとんどがその場で作られたもの!今回はそんな手作りグルメの...
-
秋の休日に楽しむ♪絶景!紅葉ハイキング【関東・東北】
美しい紅葉を、自分のペースで眺めたい。そんな方におすすめなのが紅葉ハイキングです。ガイドと共に自然豊かな野山を散策すれば、その日最も美しい紅葉に巡りあえるはず。そんな秋の絶景をじっくり堪能できる、おす...
-
1本の木に会いに行く(13)この木 何の木 気になる木<ハワイ・ホノルル>
何気なく通り過ぎる街なかの、あるいはお寺や神社、山道での1本の木。ほとんどの人が関心を持たない1本の木は現代の秘境に思えます。その秘境に分け入り、ふと周囲を見渡すと人と自然のかかわりや歴史、文化が見え...
-
40万の光に包まれる多摩市の夜、多摩センターイルミネーション2020開催中! サプライズ花火で市民や街を応援
京王線・小田急線・多摩モノレール線の多摩センター駅前(東京都多摩市)が、40万の光に包まれる夜―――。ことしも、多摩センター駅前パルテノン大通りを中心に「多摩センターイルミネーション2020」が灯り始...
-
新幹線車両や線路の水没を教訓に! 日本信号が耐水形転てつ機 NSWp 形 を開発 販売、90ミリ冠水にも耐えて確実動作
2019年10月、関東・甲信越や東北地方に甚大な被害をもたらした、2019年台風19号(令和元年東日本台風)。鉄道分野では、千曲川の長野市内にある堤防が決壊し、JR東日本長野新幹線車両センターが浸水。...
-
春の日帰りドライブデート!彼女の「タイプ別」おすすめ15コース【東海】
少しずつ暖かくなりおでかけにぴったりの季節がやってきました。せっかくデートに行くなら外に出かけたい!でもどこに誘えばいいのかな?そんなお悩みの彼氏さんに向けて、彼女のタイプ別にオススメのドライブデート...
-
川遊びにプール♪アクティビティ満載!夏に泊まりたいおすすめ宿【関東近郊 】
今年の夏、どこへ出かけよう…と迷っている方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、海や川、高原でサマーレジャーを体験したい!夏ならではの雰囲気を存分に味わいたい!という人におすすめの、一日中遊んで、...
-
恋物語にキュン!電力王と人気女優が愛を築いた「桃介橋」へ【長野】
福澤桃介という人物は知っていますか?名古屋の経済の発展や関西電力の礎を築いた実業家。言うならば日本の電力王です。その福澤桃介が尽力した事業のひとつが木曽川の電源開発。そのひとつ読書(よみかき)発電所に...