「静岡」のニュース (1,586件)
-
700年の歴史を持つ伝統行事!伊東の春の風物詩「大室山山焼き大会」開催
2023年2月12日(日)、静岡県伊東市の大室山にて「第44回大室山山焼き大会」が開催されます。「大室山山焼き大会」は、700年余りの歴史を持つ伝統行事。山を丸ごと焼き上げる壮大な風景を見るために毎年...
-
静岡の“沼津倶楽部”がリニューアルへ! 「イチリンハナレ」シェフによる新レストランも
静岡・沼津市にある宿泊施設“沼津倶楽部”が、初春から、リニューアルオープンする。■サウナやスパも提供予定今回リニューアルオープンする“沼津倶楽部”は、100年以上の歴史を持つ数寄屋造りの登録有形文化財...
-
【千葉】日替わりで楽しめるサウナイベント「澄流でととのうサウナウィーク」開催中!
2023年3月1日から3月7日まで、千葉県佐倉市の「佐倉天然温泉澄流(すみれ)」にて、サウナ特化イベント『澄流でととのうサウナウィーク』が開催中。オリジナルサウナハットプレゼントやスペシャル替わり水風...
-
SL列車を1往復増発、さらに「温泉シャトルバス」も新設 台風被害で苦境続く大井川鐵道の挑戦
静岡県のSLの聖地から新たな挑戦2022年9月の台風で被害を受けた大井川鐵道。一部区間は復旧済みですが、現在も大井川本線家山~千頭の22.4キロが不通、バス代行を行っています。そこで、大井川鐵道はSL...
-
駅名に「ねこ」がひそむ駅はいくつある? 2月22日は「猫の日」
「2(にゃん)」が3つ重なることから、2月22日は「猫の日」とされています。「猫の日実行委員会」が「一般社団法人ペットフード協会」と協力し、1987年に制定しました。鉄道業界と猫はあまり縁がなさそうで...
-
受験シーズンにあやかりたい駅はどこ?静岡県には”そのまんま”な駅名も【コラム】
もうそのまんま過ぎる名前ですよね(写真:PrincessAnmitsu/PIXTA)大学入学共通テストが行われたこの土日、自己採点結果を見てどこに出願しようか、果たして受かるだろうかと思い悩む受験生も...
-
イーデザイン損害保険、安全な交通環境実現にむけた企画を地方自治体から募集_選ばれた企画に寄付支援! 前年の応募企画や支援事例を公開
業界初のデジタル完結型自動車保険「&e(アンディー)」を発売するイーデザイン損害保険(東京海上グループダイレクト損害保険会社)は、事故を減らすべく、IoTセンサーをスマートフォンに連携させ、最新テクノ...
-
「全国人気温泉地ベスト20」発表! 1位は大小17の温泉が集結する神奈川の温泉郷
旅行クチコミアプリ「RECOTRIP」は、「全国人気温泉地ベスト20」を発表。1位には、神奈川にある“箱根温泉郷”が選ばれた。■名湯として名高い温泉地が勢ぞろい本ランキングは、2019年9月から202...
-
「遊びの年間ランキング2022-遊園地・テーマパーク編-」発表! 東西の1位は施設は?
休日の便利でお得な遊び予約サイト「アソビュー!」は、「遊びの年間ランキング2022-遊園地・テーマパーク編-」を発表。東日本の1位には、埼玉の「西武園ゆうえんち」が選ばれた。■大人も子どもも楽しめる施...
-
【2023年版】バレンタインに訪れたい鉄道駅は?恋やチョコレートに関係する3つの駅をピックアップ
ハートマークの駅名標が有名な鳥取県の「恋山形駅」(写真:pixelcat/PIXTA)2月14日は年に一度のチョコレートの祭典・バレンタインデー。鉄道会社もバレンタインにちなんだきっぷを販売したり、チ...
-
伊豆シャボテン動物公園で冬のベビーラッシュ! カピバラの赤ちゃんはお風呂デビューも
静岡にある伊豆シャボテン動物公園では、冬のベビーラッシュを迎え、動物の赤ちゃんが続々と誕生している。■順調に成長中!同施設では、12月から1月上旬にかけて、カピバラ、エミュー、ミーアキャットの赤ちゃん...
-
今年も「きさらぎ駅」限定切符販売します!都市伝説で有名な「存在しない」駅
遠州鉄道(本社:静岡県浜松市)は2023年1月8日(日)、「きさらぎ駅」限定切符を販売するほか、「きさらぎ駅の日」としてイベントを実施します。「きさらぎ駅」はある都市伝説に登場する非実在の鉄道駅。20...
-
新幹線とレッドブル F1 ハイブリッドマシン RB16B が激走 爆走 競走! ローカルな田園風景とのギャップに映えまくり圧巻動画
Shinkansenというネームで世界じゅうが認めるニッポンの高速列車―――新幹線。この世界に誇る日本の新幹線と、2022年F1コンストラクターズチャンピオンのレッドブル・パワートレインズが、国内で絶...
-
新幹線じゃないほう側の熱海駅 改札口にあるマニアックな傑作アート、これみないでピンポーン鳴って改札出れない人 多数
三島沼津静岡方面から(ハートハートハートハートハート…)TOICASuica等のICカードをご利用のお客さまは、右の水色の自動改札をご利用下さい!!ペンギンとかひよことかカモノハシとかのカードです。よ...
-
国分寺駅ランチパック爆誕! 中央線オレンジと西武線レモン、貨物列車直通時代からの2社線並びデザインで1/31~2/28期間限定販売!
JR中央線、西武鉄道国分寺線・多摩湖線の2社3路線が乗り入れる緩急接続駅―――国分寺駅。川越鉄道川越線をルーツとする西武国分寺線の線路は、かつて国鉄と貨物列車を直通させていたなどの名残で、中央線と線路...
-
【クイズ】もう一つの「新富士駅」はどこにある?
こちらは東海道新幹線の駅・新富士駅。ホームから富士山が見えることで知られる静岡県の駅ですが、実は日本にはもう一つ「新富士駅」が存在します。(1)もう一つの「新富士駅」がある都道府県はどこ?(2)(1)...
-
新 鉄道ひとり旅〜静岡鉄道編ショート版〜
鉄道チャンネルスカパー!放送の人気番組!鉄道ファンであるダーリンハニー吉川正洋が出演する「新鉄道ひとり旅」をyoutubeショート版として、ぜひご覧ください!何が起こるかわからない、何も起こらないかも...
-
群馬 昭和レトロな丸美屋自販機コーナーで天ぷらそば250円ガチャンしたら大当たり! 銅山街道の奇跡、東武「日光・足尾ルートパス」で行く
#丸美屋自販機コーナーで天ぷらそば250円ガチャンしたらガチで大当たり!やったあああああああ!!!#東武#日光・足尾ルートパスで行ってきた!https://t.co/xADiZWpH4w#おトクなきっ...
-
熱海に“全室露天風呂付き”の温泉旅館が誕生へ! 熱海の絶景&相模湾を望む好ロケーション
温泉旅館“熱海・伊豆山佳ら久”が、2023年冬に、静岡・熱海市の国道135号沿いにオープンする。■全室露天風呂付き!今回誕生する“熱海・伊豆山佳ら久”は、ラグジュアリーブランド「佳ら久」が手掛ける宿泊...
-
【1月ベストシーズンの国内旅行先】梅や桜の祭り・氷柱やランタンの絶景・1000年の歴史「黒石寺蘇民祭」まで!1月の祭り・イベント5選
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。1月第1週は、その月の祭りやイベントに注目!岩手県奥州市の「黒石寺蘇民祭」、埼玉県秩父市の「三十槌の氷...
-
伊豆急電車で行く絶景温泉&絶品グルメ、熱川プリンスホテルの大人気夕食は上質プライベート空間で30品以上! 地酒やみかんワインも
東京から新幹線こだまと伊豆急行の電車で2時間15分、E257系特急踊り子で直通2時間21分、片道5000円ほどで行ける、伊豆の老舗温泉街―――熱川温泉。いちばん上の画像は、湯けむりのぼる伊豆熱川駅に入...
-
伊豆 熱川プリンスホテルの絶景温泉&絶品グルメにリピーター爆増中! 近い旨い非日常、お部屋や最上階 天空露天風呂からみえる景色が……
大晦日と元日は、絶景と温泉、絶品夕食&朝食を求める旅行者たちで満室になる、伊豆の名湯ホテル―――熱川プリンスホテル。実はこの熱川プリンスホテル、鉄道好きにも人気。最上階の天空露天風呂・足湯スカイテラス...
-
いま富士山の最新絶景は熱海駅から路線バスとケーブルカーで行ける! 天空の絶景カフェへ、富士急 十国峠ケーブルカーでピングーとアプローチ
2022-2023年の冬休み、友だちと、家族と、カレシ彼女と絶景をガチ体感するなら、いま熱海から十国峠だ!間違いない!たとえば熱海は、いまZ世代が週末などに訪れる旅先として注目を集めてるけど、熱海駅か...
-
【12月上旬に紅葉が見頃】湖面に映る逆さ紅葉が美しい!伊東の紅葉スポット「一碧湖」
静岡県伊東市では、2022年12月上旬に一碧湖と丸山公園で紅葉が見頃を迎えます。紅葉した樹木が湖面に映って幻想的な雰囲気となる、一碧湖や、緑と水が調和した自然公園・丸山公園で紅葉を楽しんでみては。都心...
-
新年15日間のシャッターチャンス 新京成が「卯年ヘッドマーク電車」運転 珍しい写真もご覧ください【年末年始の乗り鉄・撮り鉄ガイド②】
作品をお披露目する小杉さん。2023年4月からは美術系専門学校への進学を予定します(筆者撮影)イベントなどを切り口にした首都圏鉄道の〝乗り鉄・撮り鉄ガイド〟。2回目は千葉県の準大手私鉄・新京成電鉄の登...
-
新生 富士急行 十国峠ケーブルカーで行く最新絶景! 富士山 360度パノラマ絶景と天空カフェは熱海駅からバスやレンタカーで30分! 初島にもピングー、超お得チケット情報も
東京から東海道線グリーン車で2時間、特急踊り子で1時間半、新幹線こだまで40分。いまZ世代に大人気の海辺リゾート―――熱海。この熱海から路線バスで30分のところに、新しい“富士山絶景”が出現!そこが、...
-
【伊東市】2022年「第25回とっておき冬花火大会&冬のよさこいソーズラ祭り」開催!
2022年12月24日、「第25回とっておき冬花火大会&冬のよさこいソーズラ祭り」が開催されます。「“まち”がステージ」を合言葉に踊り子たちが個性的な衣装や振り付けで舞を披露。「とっておき冬花火大会」...
-
【12月ベストシーズンの国内旅行先】椿・牡丹・ポインセチアなど12月の今しか見られない季節の花園5選
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。12月第2週は、そのときにしか見られない季節ものに注目!早咲きの椿が見られる埼玉県の「国営武蔵丘陵森林...
-
静岡“つま恋”サウンドイルミネーション開催! 色とりどりの光が点灯する幻想空間
静岡・掛川市にある“つま恋リゾート彩の郷”は、11月11日(金)から、「つま恋サウンドイルミネーション」を開催する。■季節ごとに色分けしてライトアップ今回2年ぶりに開催される「つま恋サウンドイルミネー...
-
【富士見高原リゾート】「THE CAMP BOOK 2023」6月に開催!お得な最速先行チケット発売中
2023年6月10日(土)・6月11日(日)の2日間、富士見高原リゾートにて『THECAMPBOOK2023』の開催が決定!多種多様なジャンルのアーティストが数多く出演し、2日間にわたって各ステージで...