「鳥取」のニュース (450件)
-
JR西日本・後藤車両所を公開! 引退「サロンカーなにわ」に再会できる有料見学と豪華ツアー【10/8発売】新旧特急が集結!(鳥取県)
後藤総合車両所米子支所扇形車庫(画像:Pixta)JR西日本は、山陰エリアの車両メンテナンスを担う後藤総合車両所(鳥取県米子市)を、11月8日(土)に一般公開します。「特急やくも」の新型車両や、大型ク...
-
全国地域別【紅葉予想2025】人気名所の見頃をチェック!本州〜九州では平年並から遅く、日光・高尾山・箱根・嵐山はいつが見頃?
2025年も本州~九州では、そろそろ紅葉のシーズをむかえます。全国の各地域ごとに、いつが紅葉狩りに適しているのかを、(株)ウェザーニューズが2025年10月30日に発表した「2025年第三回紅葉見頃予...
-
高松駅に”全国の駅弁50種類以上”が集合!「牛肉・海鮮」の祭典にミャクミャク駅弁も登場で過去最大規模、10/18-19(香川県)
JR四国ステーション開発では10月14日の「鉄道の日」を記念し、「旅弁当駅弁にぎわい×高松駅弁駅弁大会」を高松駅1階コンコースにて開催します。10月18日(土)・19日(日)の2日間限定で、全国から5...
-
1,500円で1日乗り放題! 鳥取県東部の鉄道もバスも使える共通パス 9/19から発売! tabiwa 電子チケットの使い方、対象路線を紹介
鳥取県東部地域MaaS協議会は、鉄道とバスが1日乗り放題となる共通パスを試験的に導入します。公共交通の利便性を高め、地域の移動を支える取り組みです。鳥取砂丘や浦富海岸、若桜宿など、魅力的なスポットが点...
-
朝ドラ「ばけばけ」の舞台・松江を観光ガイド付き“ばけバス”ツアーで! 小泉八雲と妻セツゆかりの地を巡ろう(松江発)
いよいよ2025年度後期のNHK連続テレビ小説「ばけばけ」の放映が始まりました。その舞台となる松江では、JR西日本と島根県、松江市が連携し、観光周遊バス「ばけバス〜小泉八雲とセツゆかりの地を訪ねて〜」...
-
JAL国内線タイムセール 10/7から2日間限定!羽田~札幌7,700円、福岡8,250円、沖縄9,900円など、年末年始を含む12月~1月搭乗対象
日本航空(JAL)が2025年10月7日(火)0時から10月8日(水)23時59分までの2日間限定で、WEB限定の「国内線航空券タイムセール」を実施します。対象となるのは12月1日から2026年1月3...
-
JR東日本「駅弁味の陣2025」君の1票が “駅弁NO1” を決める!全63種類 食べてみて 推し駅弁に投票し 豪華賞品を!11/30まで開催
駅グルメの目玉といえば駅弁ですね。JR東日本が主催する、WEB投票でナンバーワンの駅弁を決定する恒例のイベント「駅弁味の陣2025」が、10月1日(水)に開戦します。1都15県およびエリア外からも選り...
-
新駅舎開業1周年「JR松山駅鉄道フェスタ」9/27・28開催! 駅弁フェアや記念グッズの販売、車掌体験ツアーなど多彩なイベントを紹介
JR松山駅新駅舎と駅直結の商業施設「だんだん通り」の開業1周年を記念し、JR四国グループと松山市が記念イベント「わくわく感謝祭♪みんな集まれ!JR松山駅新駅舎開業1周年」を開催。その一環として、202...
-
「日本一美しい廃線跡」を訪ねる鉄道遺構ツアー 若桜鉄道や観光列車「うみやまむすび」への乗車も
日本旅行TiS福知山支店が初の試みとして「鉄道遺構ツアー」を開催します。出発日は2025年10月18日(土)、鳥取県と兵庫県の「鉄道遺構」を巡る1泊2日のツアーで、扇形車庫の見学や若桜鉄道や観光列車「...
-
【2025けやきひろば秋のビール祭り】9月19日から!400種類以上のクラフトビールが集まる|さいたまスーパーアリーナ
ビール愛好家待望の恒例イベント「2025けやきひろば秋のビール祭り」が今年も開催。2025年9月19日(金)~23日(火・祝)の5日間、さいたまスーパーアリーナに64社400種類以上のクラフトビールが...
-
地域密着の鉄道を守り続けて40年 三セク協が記念式典 鉄印帳の誕生秘話もお届けします【コラム】
三セク第一号の三鉄。最近も500円で1日乗り放題の「ワンコインフリーパス」などのニュースが発信されます(画像:三陸鉄道)日本の鉄道事業者の主な経営スタイル……。元は国鉄だったJRグループ、大手から中小...
-
JR北海道、道東エリアが3日間乗り放題!「釧網線」「花咲線」のお得なフリーパス 今年は便利な電子チケットで登場
JR北海道釧路支社は、釧網線と花咲線の普通・快速列車がそれぞれ3日間乗り放題になるお得なきっぷ「釧網線フリーパス」と「地球探索鉄道花咲線フリーパス」を期間限定で発売します。2年目となる今年はいつでもど...
-
YOASOBIの全国ツアーにタイアップ JR東日本がメンバーの特別アナウンスなどで来場者歓迎(新潟県、岩手県、福島県)
(画像:JR東日本)夏は音楽フェスの季節。多数のアーチストが出演する「フジロックフェスティバル’25」や「サマーソニック2025」のほか、単独で全国ツアーするアーチストも多い。その一つが音...
-
【2025けやきひろば秋のビール祭り】イベント限定ビールも!400種類以上のクラフトビールが集結
ビール好きにはたまらない!全国各地のブルワリーや海外インポーターが集結する、日本最大級のクラフトビールの祭典「2025けやきひろば秋のビール祭り」が2025年9月19日(金)〜23日(火・祝)の5日間...
-
鳥取で「名探偵コナン」の謎解きの世界を体験! ミステリーツアーでオリジナルグッズをゲット、7月~2026年1月まで
鳥取県内で『名探偵コナン鳥取ミステリーツアー』が、2025年7月1日(火)~2026年1月23日(金)まで開催されます。このツアーは、参加者が「消えた恋人を救い出せ!」というミッションに挑戦する謎解き...
-
新幹線や特急列車の普通車自由席も乗り放題!JR西全線で使えるおトクなきっぷ、2025年夏は3種類
JR西日本は26日、JR西日本全線と智頭急行線の普通列車(新快速・快速を含む)を利用できる「WESTERポイント全線フリーきっぷ」を発売すると発表しました。JR西日本のエリア内であれば新幹線、特急列車...
-
“一日中夜の雰囲気”に酔いしれる!大人のカフェバー「yoL<ヨル>」渋谷にオープン
「yoL(ヨル)」は、東京都渋谷区宇田川町に新しくオープンした大人のカフェバー。「一日中夜の雰囲気」をテーマに、リラックスできる空間と上質な時間を楽しめます。デザインや照明、音響にこだわった店内は、い...
-
ピカチュウと空の旅!「飛行機お楽しみブック」登場 鳴き声が流れる搭乗ゲートも スカイマーク
子どもたちに大人気のキャラクター、ポケットモンスターのピカチュウが描かれた特別な飛行機で、空の旅がさらに楽しくなりそうです。スカイマークは、ピカチュウジェットBCに搭乗する小学生以下の子どもたちを対象...
-
人気の”レールトレイン”がポケモンデザインに生まれ変わる! 親子で楽しめるテーマパーク「鳥取砂丘こどもの国」
鳥取県に鳥取砂丘のすぐ近くにある、親子で遊べるテーマパーク「アイエム電子鳥取砂丘こどもの国」では、『レールトレイン「サンド号」』を3月9日(日)から運行しています。自然の雄大さを感じさせてくれる人気観...
-
【岡山の老舗パン屋で1番人気】「バナナクリームロール」を実食ルポ!アレンジレシピも紹介
今年で10周年を迎える「とっとり・おかやま新橋館」(2014年9月オープン)は、今年2月に来場者数450万人を突破。当館にて販売されている、人気商品の「バナナクリームロール」を実食ルポ!都内のどこで買...
-
ポケモン「サンド」が鳥取に現る!ポケモンゲットだぜ! さて、どこに現れる?
鳥取県は、3月10日の「サンドの日」に合わせた様々なコラボ企画を展開。サンド?コラボ?どういうこと?と思いますよね?この謎を少しづつ解き明かしていきましょう。真実はいつも・・・まずは「サンド」について...
-
秀吉を苦しめた鳥取城、パラグライダー・らくだライドなど砂丘での非日常体験、白亜の洋館・仁風閣 鳥取駅周辺のおすすめスポット
鳥取砂丘での朝日(写真:鳥取県)鳥取駅の周辺には多くの見どころがあります。鳥取城は歴史的に著名な羽柴(豊臣)秀吉の兵糧攻めの舞台になった城で、多様な時代の遺構を見ることができる城郭の博物館とも呼ばれて...
-
小淵沢エリアでキースへリング美術の鑑賞や ワイナリー訪問! 小海線の観光列車&グルメ・ワイン・美術館で過ごす大人のツアー体験③
今回は「小海線観光列車『HIGHRAIL1375』で行くグルメ・ワイン・美術館で過ごす大人の休日」という人気観光列車を利用したプレスツアー体験記の第3弾として、ツアーで訪れた、森に佇むアートの聖地「中...
-
まだ知らない絶景がここに! “西の松島”浦富海岸、山陰海岸ジオパークでのマリンスポーツ、山陰最古の温泉など 岩美周辺の見どころ(鳥取県)
山陰本線の城崎温泉~鳥取間に位置する「岩美駅」には、日本とは思えない絶景が待っています。岩美周辺には、”山陰の松島”と称され息をのむほどの風光明媚な絶景が続く浦富海岸や、大小の奇岩や島々・洞窟や洞門を...
-
鳥取市 神話の白兎の縁結び神社、青谷駅近くの和紙の体験施設や長尾鼻・魚見台の絶景海岸、城下町 鹿野などの観光情報 (鳥取市)
鳥取市青谷町付近の風景(写真:akuraIkkyo/PIXTA)青谷駅(あおやえき)は、鳥取市青谷町に位置する山陰本線の駅です。鳥取市の中心部から少し離れた場所にある自然豊かで、四季折々の風景が楽しめ...
-
名探偵コナン列車に「新デザイン車両」登場!鳥取~米子で3月下旬から運行開始
名探偵コナン列車、新デザイン車両イメージ人気マンガ「名探偵コナン」の作者・青山剛昌さんは鳥取県大栄町(現北栄町)生まれ。故郷・鳥取県を含む山陰本線では、「まんが王国とっとり」の建国を記念し、2012年...
-
「カニと温泉の街」で 眺望もグルメも楽しむ! 山陰海岸ジオパークから湯村温泉まで 山陰本線「浜坂駅」周辺の見どころ(兵庫県)
美方郡新温泉町城山園地(写真:兵庫県)兵庫県美方郡にある山陰本線の停車駅、浜坂(はまさか)駅。駅のある新温泉町には2つのカニ水揚げ港があり、松葉がにの漁獲量が日本トップクラス。駅前のまち歩き案内所「松...
-
【入場無料!けやきひろば春のビール祭り】300種類以上の国内外クラフトビールが登場
さいたま新都心けやきひろばでは、日本最大級のクラフトビールの祭典「けやきひろば春のビール祭り」を2025年5月28日(水)~6月1日(日)の5日間、さいたま新都心けやきひろばにて開催。同イベントでは、...
-
絶景スポット巡りならここ! 日本海を眼下に臨む「余部橋梁」や展望施設「空の駅」、滝や棚田、夕日スポットまで 山陰本線「餘部」周辺の見どころ(兵庫県)
香美町、余部橋梁(写真:山陰海岸ジオパーク推進協議会)餘部(あまるべ)駅は、兵庫県美方郡にある山陰本線の停車駅です。「余部(あまるべ)橋梁」は絶景スポットとして有名で、その真下にある「道の駅あまるべ」...
-
「WEST EXPRESS 銀河」2025年山陰夜行の限定おもてなし
2025年3月~5月に運行する「WESTEXPRESS銀河」山陰コースは、京都~出雲市間の上り・下りいずれも夜行列車で運行中。水・土発の上り出雲市~京都では新大阪に6時台着となるため、大阪・関西万博を...