「国際連合」のニュース (251件)
-
アメリカが北朝鮮を非難 SLBM発射は「安保理決議違反だ」
北朝鮮が、SLBM(潜水艦発射弾道ミサイル)を発射したと発表したことを受けて、国連安全保障理事会は、20日に緊急会合を開き、アメリカは、「発射は安保理決議違反だ」と非難した。緊急会合に先立って、アメリ...
-
【タイ】「映画ターミナル」現実版! バンコク空港で2カ月以上暮らした、ジンバブエの8人家族
2017年12月28日、バンコク国際空港で2カ月以上暮らしていたジンバブエの家族が、バンコク都内の収容所に仮送致されることになったと、タイメディアが報じた。【その他の写真:バンコク・スワンナプーム国際...
-
15歳未満の花嫁・年間約11万人、危険回避を目指しインドネシアで児童婚防止提案ーユニセフ
2017年4月28日、ユニセフ(国連児童基金)は、インドネシア女性ウラマー会議が、児童婚を終了させ、法的婚姻適齢を16歳から18歳に引き上げる提案を出したことについて、歓迎の意を示した。【その他の写真...
-
米が台湾国連参加への支持呼びかけ 中国「巨大リスク」と反発
米が台湾国連参加への支持呼びかけ 中国「巨大リスク」と反発。アメリカのブリンケン国務長官が、国連の加盟国に対し、台湾の参加を支持するよう呼びかけた。ブリンケン国務長官は26日、声明を発表し、台湾による人権の尊重や法に基づく統治を評価したうえで、「国連の価値観と...
-
国際民主法律家協会(IADL)の、南シナ海の情勢に関する声明・全文を和訳
国際民主法律家協会(IADL)の、南シナ海の情勢に関する声明・全文を和訳。2019年8月24日、南シナ海には、世界と地域に最も重要な地戦略的な問題がある。第一に、南シナ海は太平洋とインド洋を結び、ヨーロッパとアジア、中近東とアジアの航海路にある。毎日500隻の船舶が通行して...
-
南シナ海紛争の解決策は? 中国の海洋調査船団、ふたたびベトナムのEEZに侵入
2019年8月16日、中国の海洋調査船団がベトナムのEEZに9日ぶりに、14日再び侵入し、調査活動を再開した。一時的に退去したことに意味があったのかどうか不明だ。【その他の写真:暗礁を改造した中国の基...
-
FRB、まさかの緊急利下げも? リスクオフ続く市場で、ドル/円は一時105.50円まで円高。
FRB、まさかの緊急利下げも? リスクオフ続く市場で、ドル/円は一時105.50円まで円高。。「毎ヨミ!為替Walker」(平日毎朝公開)は昨日のマーケットの振り返りはもちろん、今日のドル/円を予報した「為替天気」や注目通貨の動向、マーケットの最新情報など、為替の「今まで」と「これから」がわか...
-
南シナ海で、中国が海洋資源の強奪「ASEAN外相会議」でも共同声明
2019年7月31日、タイの首都バンコクで開かれた、第52回ASEAN外相会議で共同声明がなされた。これは、中国による海洋侵略で埋め立てが進む深刻な事態に対して、国際的な信頼関係が崩れ、異常な緊張感が...
-
【ミャンマー】WHO職員が射撃で死亡 内戦激化のラカイン州で新型コロナ検体運搬中
2020年4月20日、内戦が続くミャンマー西部ラカイン州で、新型コロナウイルス感染を検査するための検体を運んでいた世界保健機関(WHO)の車両が何者かに銃撃され、ミャンマー人職員の男性運転手が死亡した...
-
「日本製品不買運動」を伝える、韓国テレビ局のカメラは日本メーカー製
2019年7月6日、日本製品を買わないようにとの活動を伝える、韓国の放送局や新聞社などで使用されているカメラはほぼ全てが日本製だ。【その他の写真:池上通信機放送局用カメラ(資料写真)】テレビ局のスタジ...
-
文在寅韓国大統領・不在『鬼の居ぬ間にというより、馬鹿の居ぬ間に』と囁く人も!
2019年9月24日と25日、ソウルで、日韓経済人会議が行われる。文在寅大統領は、アメリカで行われる国連総会に出席のために不在だ。『鬼の居ぬ間にというより、馬鹿の居ぬ間に』と思わず本音を囁く韓国側関係...