長谷川町子は1920年1月30日生まれ。佐賀県で長谷川家の3女として生を受けて、14歳の頃に愛読していた『のらくろ』の作者の田河水泡に弟子入り。その翌年15歳の若さでプロマンガ家デビューを果たした。
『サザエさん』の連載が始まったのは長谷川が26歳の頃。その後28年間もの長期にわたって連載が続いたが、その間にも息が詰まった長谷川が、突然長期間の海外旅行に旅立ったこともあったそうだ。
『サザエさん 長谷川町子先生生誕100周年スペシャル』ではコミックエッセイ「サザエさん旅あるき」が初めてアニメ化される。
無類の旅好きだった長谷川は忙しい執筆活動の合間を縫って、国内・海外問わず興味ある街へと何度も旅行に出かけていた。そんな彼女の旅先での様子が楽しく描かれる予定だ。
長谷川町子役は女優として芸能界で活躍する戸田恵子が担当。戸田は2010年12月26日に『サザエさん』生誕65年を記念して放送されたスペシャルアニメ『サザエさん うちあけ話』でも長谷川役を演じており、今回が2度目となる。戸田の明るい声が番組をより楽しく盛り上げるだろう。
なお通常通りのエピソードも用意されており、「嗚呼が読めますか」、「母さんの忘れ物」、「マスオ流、健康法」がオンエアされる。
<以下、コメント全文掲載>
【長谷川町子役:戸田恵子】
以前に一度、『サザエさん うちあけ話』で長谷川先生の役をさせて頂きました。この度は『サザエさん』本編に登場するということで、またまたお声掛け頂き、大変光栄に思っております。一人でしゃべり倒していて収録は大変でした。笑っ。
偉大なる番組『サザエさん』に出られることは本当に誇りであります。レギュラー出演者の皆さまとも少しだけお会いできてうれしかったです。加藤みどりさんはまさにサザエさんそのもの、パワフルオーラバリバリでした! 見習いですね。これまでもこれからもずーっと『サザエさん』のファンです。
『サザエさん 長谷川町子先生生誕100周年スペシャル』
■放送日時:2月2日(日) 18時~19時
■出演:
サザエ:加藤みどり
カツオ:冨永み~な
ワカメ:津村まこと
タラ:貴家堂子
フネ:寺内よりえ
マスオ:田中秀幸
波平:茶風林
長谷川町子:戸田恵子
ほか
■原作:長谷川町子
■スタッフ
プロデューサー:
渡辺恒也(フジテレビ編成部)
田中洋一(エイケン)
制作:フジテレビ エイケン
(C)長谷川町子美術館