2024年放送のテレビアニメ『グレンダイザーU』より、第1弾PVが公開が公開された。新たに佐倉綾音、内田雄馬、速水奨、桐本拓哉、子安武人、渡辺明乃、高木渉、関智一の実力声優の出演が発表されたほか、オープニングテーマはGLAYの「会心ノ一撃」、エンディングテーマはBAND‐MAID「Protect You」に決まった。
【動画】OPテーマはGLAY、EDテーマはBAND‐MAIDが担当 テーマ曲が流れるアニメ『グレンダイザーU』第1弾PV
本作は、永井豪原作で1975~77年に放送されたアニメ『UFOロボ グレンダイザー』を、約50年越しにリブート。福田己津央が総監督を務める。
声優キャストの入野自由はグレンダイザーの搭乗者デューク・フリード役、下野紘は光子力研究の第一人者兜十蔵博士の孫・兜甲児役、上坂すみれは甲児のガールフレンド・弓さやか役、戸松遥は双子のテロンナ・アクア・ベガ/ルビーナ・ベリル・ベガ役、東山奈央は絶海の孤島逢神島の女子高生・牧葉ヒカル役、田中美海はデュークの妹グレース・マリア・フリード役をそれぞれ演じる。
砂漠に堕ちた男には、記憶がない。男は兜甲児に拾われ、大介と名付けられた。夢のクリーンエネルギー光子力により成した財で、大富豪と正義の味方、2つの顔を持つ甲児は、どこか陰があるも非凡な才能を持つ大介に信頼を寄せて行く。
穏やかな日々が続くと思われていた中、未確認空中現象が世界中の大都市上空に出現する。それは地球から遠く離れた星系より襲来したベガ星連合軍だった。地球の兵器を遥かに凌駕するベガの前に蹂躙される人類。プールの水を割って屹立する鉄の城マジンガーZ、
地球最後の希望も異形の兵器円盤獣を前に苦戦を強いられる。
絶体絶命の中、砂塵を舞い上げ現れたのは、異星の魔神グレンダイザー。乗っていたのは大介、彼は故郷フリード星を追われた王子デューク・フリードだったのだ―。
カサドの侍女・ナイーダ・バロンを演じるのは佐倉綾音。スターカー騎士団の一翼、カサド・ゼオラ・ホワイターを内田雄馬が演じる。光子力研究所副所長で弓教授の後輩でデュークの養父となる宇門源蔵に桐本拓哉。ベガ星連合軍第七攻撃隊司令・ガンダルに子安武人。ガンダル司令と身体を共有する別人格・レディガンダルを渡辺明乃が演じる。ベガ星連合軍第七攻撃隊ベガスター師団攻撃隊長・ブラッキーに高木渉。ベガ星連合統合開発局科学長官・ズリルを関智一が演じる。
佐倉は「ナイーダとして精一杯命を駆け抜けたいと思います」、内田は「カサドの中に眠る、嫉妬や憎悪。渦巻く感情をしっかり表現できればと思っています」と意気込んでいる。
また、オープニングテーマはGLAYの「会心ノ一撃」に。HISASHI(G)は「福田総監督の悪漢無頼な『ミュージシャンは好きに演れば良いんだよ』『音楽の事は任せる!』という言葉が私のリミッターを外し、自由奔放なGLAYの最新楽曲が完成しました」とコメント。
エンディングテーマはBAND‐MAIDは「Protect You」に決定。
さらに、RED東京タワーとのコラボイベントが決定し、描き下ろしイラスト公開された。詳細は続報にて。
アニメ『グレンダイザーU』は2024年放送予定。
追加キャスト、OP&EDアーティストのコメント全文は以下の通り。
<コメント全文>
■佐倉綾音(ナイーダ・バロン役)
オーディションの段階から、凄まじくワクワクするリブート、凄まじくワクワクするスタッフ陣に驚きました。果たして現代にグレンダイザーはどう躍動するのか、非常に楽しみです。ナイーダとして精一杯命を駆け抜けたいと思います。
■内田雄馬(カサド・ゼオラ・ホワイター役)
この度、カサド・ゼオラ・ホワイターの声をやらせていただくになりました! カサドの中に眠る、嫉妬や憎悪。渦巻く感情をしっかり表現できればと思っています。令和に生まれる新たなグレンダイザーをどうぞ、お楽しみに!
■速水奨(弓弦之助役)
僕が10代の頃オンエアーしていた作品に、今、出会い、出演出来るって素敵なことですよね。ヨーロッパで絶大な人気を誇っていた伝説の作品に関われる喜びを噛みしめながら、しっかり演じたいと思います。
■桐本拓哉(宇門源蔵役)
最初のグレンダイザーが放送された当時、私は8歳の子供でした。当然の如く番組に夢中になり、学校でも友達とグレンダイザーごっこをして遊びました。しかし皆がグレンダイザーをやりたがったお陰で、結局いつもグレンダイザー同士で戦う羽目になっていたことが今ではとても懐かしい思い出です。そんな思い出多い作品に時を経て自分が参加出来るなんて夢のようで、嬉しい気持ちでいっぱいです。今作も間違いなく皆さんが夢中になれる作品だと思いますので、どうぞ! 最後までお楽しみ下さい。
■子安武人(ガンダル役)
子供の頃に大好きで見ていたグレンダイザーに出られるなんてこんなに嬉しいことはありませんが、気が付くと自分56歳。そりゃあガンダルですよね(笑)でも悪役嫌いじゃないので全然OK! 楽しむぞー!!
■渡辺明乃(レディガンダル役)
グレンダイザー...え、グレンダイザー?! 本当に?!と言うのがお話をいただいた時の正直な思いでした。まさか自分が関わることが叶うとは...! 大変光栄です。私自身も完成はどうなるんだろう?とずっとワクワクしています。皆さんに楽しんでいただけるように精一杯レディガンダルを演じさせていただきます。宜しくお願い致します。
■高木渉(ブラッキー役)
マジンガーシリーズは、まさに僕が子供の頃の爆発的人気アニメ。
■関智一(ズリル役)
永井豪先生の作品が大好きで、昔から色々な作品を見させていただいていて今回唯一関われていなかった「マジンガーZシリーズ」の「グレンダイザーU」に出演することができて感無量です。昔の良さも引き継ぎつつ、新しい要素も盛りだくさんで元々ファンの方も、新しくご覧になる方も、楽しんでいただけるような作品となっておりますのでみなさんお楽しみにお待ちください!
■オープニングテーマ担当:GLAY・HISASHI(G)
この度は我々の楽曲を起用して頂き有難う御座います。制作前に行った、オンライン会議で感じた感触を元に「会心ノ一撃」という楽曲が完成しました。
福田総監督の悪漢無頼な「ミュージシャンは好きに演れば良いんだよ」「音楽の事は任せる!」という言葉が私のリミッターを外し、自由奔放なGLAYの最新楽曲が完成しました。豪華な制作スタッフの皆様と御一緒出来る事は、我々のかけがえのない歴史となります。
私は日本のエンターテインメントに多大なる影響を受け、今現在存在しています。更に大きな化学反応をここ日本から撃ちましょう、それが、僕らが出来る会心の一撃です。
■エンディングテーマ担当:BAND‐MAID・小鳩ミク(Vo&G)
歴史あるグレンダイザーにオファーをいただいた事は光栄で感謝していますっぽ。世界中の方々に愛されている作品なので、沢山の方が待ちわびていたと思いますし、世界征服を目指す私達にとって素晴らしい機会をいただいたと思いますっぽ。